【2021最新】新潟でバレンタインチョコを買うならここ!有名店から新潟の専門店まで一挙ご紹介

ヒトミ

食べる

スイーツ

みなさん、バレンタインってチョコ買ってますか〜?

わたしは本命は手作り派。仕事が繁忙期で帰りが夜中だろうと何時間もかけて一生懸命つくる……あの日だけ心は乙女。それがバレンタイン。

そして家族や友人・職場などには買ったものをあげてます(統計的にもそういう人が多いみたい→PR TIMES 楽天市場調査結果)。

ヒトミ
ヒトミ

なんというか本命と義理にはちょっと差をつけたいてきな

オハナ
オハナ

それな

手作りはいいとして、家族チョコ・職場チョコ……どうしよ〜どこで買おう〜〜〜。なんでもいいわけじゃないんだよな〜〜……あげるなら絶対喜んでほしい!(かつセンスいいと思わせたい)

考えることもやることも多い。それがバレンタイン。

フジタ
フジタ

女子って大変だね

シャモト
シャモト

当日は楽しいんだけど準備が大変なんですよね

そこで今回は、新潟でおしゃれなバレンタインチョコを買えるお店を厳選。ぜひ参考にして、すてきなバレンタインにしましょうー!

年に1回の一大バレンタインイベント

全世界の人気チョコが集まる!新潟伊勢丹「ショコラモード2022」

新潟伊勢丹で行われる毎年大盛りあがりのショコラモード。普段なかなか手に入らない、世界や有名パティシエのチョコを一挙に集めた一大イベントです。お世話になっている人や会社で配るチョコなどを求め多くの方が来場します。まずはこれに行くという方も多いのではないでしょうか?

今年の開催日は、2022年1月20日(木) ~ 2022年2月15日(火)です!※6階 催物場〈最終日午後5時終了〉、4階 特設会場、1階 特設会場(2月2日~2月15日)

ヒトミ
ヒトミ

一大イベントなので会場はすごく混んでるイメージだなぁ

コイケ
コイケ

人気チョコは早く行かないと売り切れたりもしてますね

ヌマジリ
ヌマジリ

……気合だー!!

貰ったら絶対に嬉しい!有名チョコレート店

まずは王道「GODIVA」

ヒトミ
ヒトミ

バレンタインといえばのお店!安定のおいしさ、そして毎年入れ物がかわいい〜もらうとリッチな気分になれるのが「ゴディバ」だと思います。
ラングドシャのクッキーも個包装なので時期問わずちょっとしたプレゼントにも良いかも。

店舗名ゴディバ ラブラ万代店
住所新潟県新潟市中央区万代1-5-1 1F(地図
電話番号025-255-6655
営業時間10:00~20:00
定休日施設に準じます。
駐車場5,000円以上のお買い物で駐車券サービス
公式HPhttps://www.godiva.co.jp/
公式SNS公式Instagram公式Facebook公式twitter
店舗名ゴディバ 伊勢丹新潟店
住所新潟県新潟市中央区八千代1-6-1 B1F(地図
電話番号025-242-1111
営業時間10:00~19:00 [土]10:00~19:30
定休日施設に準じます。
駐車場2,000円以上で1時間、8,000円以上で2時間無料。

あの人好みにカスタマイズ「リンツ新潟BP店」

ヒトミ
ヒトミ

リンツといえばこの丸いチョコレート!中のガナッシュがじゅわっと溢れだした瞬間は最高に至福〜。何種類もある中から、その人が好きそうな味を考えながら選ぶのってもらった側もうれしいですよね。

住所新潟県新潟市中央区八千代 2-1-2(地図
電話番号025-383-6134
営業時間平日 11:00~20:00(L.O.19:30)
土・日・祝 10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日施設に準じます。
駐車場お買い物で駐車場1時間サービス券
公式HPhttps://www.lindt.jp/f/onlineshop?gclid=EAIaIQobChMI6_bV8ODO9AIVKNWWCh3qAAI1EAAYASAAEgKwN_D_BwE
公式SNS公式Instagram公式Facebook公式twitter

甘さを選べるチョコドリンクも。「ホテルショコラ新潟南店」

チョコレートドリンク
ヒトミ
ヒトミ

カラフルなチョコがきれいに陳列されてる様子は、アクセサリー売り場みたいでテンションあがる!
そのままあげてもいいし、何種類か買ってカスタマイズするのもあり。
また、店内で買えるチョコドリンクも絶品。好みの甘さを選んで自分へのバレンタインに。

住所新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南1F(地図
電話番号025-278-7555
営業時間9:00~21:00
定休日施設に準じます。
駐車場あり
公式HPhttps://hotelchocolat.co.jp/
公式SNS公式Instagram公式Facebook公式twitter

新潟発!地元のチョコレート専門店

食感が楽しいテリーヌなら「久遠チョコレート」

テリーヌ(ホワイト、玄米茶、アップルティー、リッチベリー、珈琲ホワイト、ゆず)
ヒトミ
ヒトミ

久遠といえばテリーヌ!おいしいだけじゃなく食感が楽しく、珍しいフレーバーがずらり(テリーヌ一覧)。私のイチ押しは「新潟玄米茶」。食べた瞬間つぶつぶのお米がポリッと良い食感。飽きが来ず、甘いものが苦手な方にもぜひおすすめしたい!

住所新潟県新潟市中央区 古町通3番町557-3(地図
電話番号025-201-8302
営業時間10:30〜18:00
定休日火曜日
駐車場なし
公式HPhttps://aopoco.com/quonchocolate-niigata.html
公式SNS公式Instagram公式Facebook公式twitter

気品溢れる地酒チョコ「しょこら亭」

ヒトミ
ヒトミ

お酒が好きな方におすすめしたいのはやっぱり「しょこら亭」の日本酒ショコラ。気品があってプレゼントにもってこい。
ちなみに私が好きなのは生チョコ!特に「雪国紅茶」の生チョコはお茶の良い香りがふわ〜っとして最高です。

住所[本店]新潟県阿賀野市保田1398-1地図
[瓢湖店]新潟県阿賀野市外城町15-22(地図
電話番号[本店]0250-68-5370
[瓢湖店]0250-62-7302
営業時間[本店]9:30~18:00
[瓢湖店]10:00~17:30
定休日月曜
駐車場[本店]あり
[瓢湖店]なし。近くに無料の市営駐車場あり。
公式HPhttps://chocolatei.jp/
公式SNS公式Instagram公式Facebook

ばらまきもかわいい「ロシアチョコレートの店 マツヤ」

ヒトミ
ヒトミ

珍しいロシアチョコレートのお店。人と違ったものをあげたいという方におすすめ。今はなかなか海外に行けないので、これなら海外のお土産感があってもらう側もテンション上がりますね……!また、チョコだけでなくクッキーなどのお菓子もありますよ。

住所新潟県新潟市中央区幸西1-2-6(地図
電話番号025-244-0255
営業時間9:00~18:00
定休日日曜・月曜(祝日の月曜は営業)
駐車場あり
公式HPhttp://choco-matsuya.com/cp-bin/wordpress5/
公式SNS公式Instagram

新しいチョコと出会えるかも…?「新潟ショコラ Premium SWEET 甘 AMAMI」

ヒトミ
ヒトミ

月岡にある新潟のチョコを取り扱うセレクトショップ。チョコドリンクが映える〜と有名です。久遠チョコレートなどの有名店から、羊羹などのちょっと変わったチョコまで色々そろっています。試食も用意されているそうなので、思わぬ出会いがまっているかも……!

住所新潟県新発田市月岡温泉287-1(地図
電話番号0254-32-1101
営業時間9:30~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日火曜日
駐車場なし。足湯駐車場、月あかりの庭の駐車場、カリオンパーク駐車場をご利用下さい。
公式HPhttp://www.tsukiokaonsen.gr.jp/amami/

ケーキだけじゃないんです。チョコレートも得意な洋菓子店

季節の本格チョコを楽しんでほしいなら「ルタンメルヴェイユ」

ヒトミ
ヒトミ

お店の外観もチョコレートみたいなお店。西アピタのすぐ近くにあります。ケーキもとても美味しいのですが、チョコを一口食べるとわかる高級感……!
箱まで可愛くて特に女性ウケがいい印象なのでホワイトデーにもいいですね。

ジョーカ
ジョーカ

センスいいじゃ〜ん

……と言ってもらえますよ!(きっとね)

住所新潟県新潟市西区小新5-5-7(地図
電話番号025-201-2205
営業時間9:30~19:00
定休日毎週水曜・第3火曜日
駐車場あり
公式HPhttps://www.l-merveilleux.com/sp/index.shtml

筆者イチ押し!「パティスリーグレヌ」

実際にもらったもの
ヒトミ
ヒトミ

ホワイトデーにもらってどハマリしたお店。見てるだけでも幸せになれる宝石のようなボンボンショコラは、ひとつひとつがとんでもなく美味しい、とろける。これが幸せの味か……手間がかかってるのが私でもわかるほどです。
クッキーもさくっほろで……とにかく心から全部おすすめできます。

住所新潟市西区新通南2-17-10(地図
電話番号025-260-7025
営業時間12:00~18:00
定休日火・水曜日
駐車場あり
公式HPhttps://p-graine.com/309792/
公式SNS公式Instagram公式Facebook

おしゃれなビーントゥバーが買える「スイーツ エスカリエ」

ヒトミ
ヒトミ

雪のわたぼうしでも有名な「エスカリエ」。こちらではボンボンショコラの他にも本格的なビーントゥバーが購入できます(ビーントゥバーとは)。このおしゃれなラッピング・パッケージは、シェフの手書きイラストだそう!オンラインでお取り寄せもやっていますよ。

シャモト
シャモト

おしゃれな板チョコってなんかイイ女感ありますよね。

住所新潟市東区大形本町5丁目1-53(地図
電話番号025-278-7785
営業時間11:00〜18:00
定休日木曜日(他不定休有)
駐車場あり
公式HPhttp://www.sweets-escalier.com/
[オンライン]https://sweetsescalir.stores.jp/
公式SNS公式Instagram公式twitter

入れ物がかわいすぎる〜!「ハッピーシュガー」

ヒトミ
ヒトミ

村上にある「ハッピーシュガー」。外観も商品もとにかく“かわいい”があふれてるー!
入れ物の缶がほんっとにかわいくて食べおわったあとまで楽しめるのは最高です。
村上は遠いなぁ……という方は、オンラインショップをのぞいてみてくださいね。

住所新潟県村上市坂町2395-1(地図
電話番号0254-62-1234
営業時間9:00~18:00
定休日水曜日
駐車場あり
公式HPhttps://happy-sugar.shop/
公式SNS公式Instagram公式Facebook公式twitter

新潟を代表する洋菓子店「ルーテシア」

ヒトミ
ヒトミ

新潟のケーキ屋といえば「ルーテシア」。特にバレンタインの時期に大人気なディスクショコラは1枚でさまざまな食感を楽しめます。
また、焼き菓子やケーキも豊富なので「チョコ以外の贈り物をしたい……」という方にもおすすめ。

住所新潟県新潟市中央区上近江3-3-19(地図)
電話番号025-288-0007
営業時間10:00~18:00
定休日火曜日、不定休 ※公式サイトに営業日カレンダーあり
駐車場あり
公式HPhttp://www.lutecia.jp/
公式SNS公式Instagram公式Facebook

まとめ

いかがでしたか?新潟で買えるバレンタインのお店を紹介しました。

紹介した手前ですが、こんなにかわいくて美味しそうなお店ばかりだと悩んじゃいますね〜。悩める幸せ!

こちらの記事でも言っていますが、バレンタインで大事なのはやっぱり気持ちですよね。世代や環境によってバレンタインも変わってくる気がしますが、社会人の今改めて思うのは「なかなか普段伝えられない気持ちをチョコを通して伝えられる」いい機会だと思っています。(まぁ実際は恥ずかしくて“ハッピーバレンタイ〜ン♡”とか言ってさらっとしか配れないのですが。笑)

バレンタインに関わらず、プレゼントをするのって悩むし大変だと思います。けど相手がどれだけ自分のことを考えて買ってくれたかを想像すると「うれしいな」って思いますよね。今年は“ひとことメッセージ”を添えてみるのもありかも。

ということで、たくさん悩んで(たくさん試食して?)思い出に残るバレンタインにしましょう!

ではでは、私もいろんなお店下見してこよ〜っと。

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?