私は思う…

最近、ドライフラワー流行りじゃない?
もしかしたら気が付くのが遅すぎたかもしれませんが、気が付いてしまいました。
プレゼントやお祝い、結婚式など「お花」が活躍する場面はたくさんありますが、最近その場に「ドライフラワー」も登場し始めているんですよね。
そしてドライフラワーブーケの可愛いこと。
なんとなく味気の無いイメージがあるドライフラワーですが…実は生花に負けないくらい、メチャクチャ華やかなんです。

とは言っても、どこで手に入るんだい?
という皆さんへ。今日は、新潟県でドライフラワーが購入できる花屋をピックアップしました!
枯れてしまう生花と違い、いつまでも長く楽しめるドライフラワー。今日はちょっと気分を変えてみるのに、いかがでしょう?
新潟でおしゃれなドライフラワーが購入できる花屋11選(新潟市内編)
新潟でドライフラワーが有名な花屋と言えばここ「らいおん堂」(新潟市中央区)

まず紹介したい超オススメが、東万代町とおしゃれの街・沼垂テラス商店街にお店を構える「らいおん堂」。
ドライフラワーの花束が力強く、ハイセンス。今までのドライフラワーの概念、覆ります。もちろん、相談すればかわいい花束も作ってくれますよ~◎
お祝いや贈り物の花束に、らいおん堂さんで間違いなし!
※ちなみに本店は生花専門店、沼垂店がドライフラワー専門店となっています。
店舗名 | らいおん堂 本店 |
住所 | 〒950-0083 新潟市中央区東万代町8-11(地図) |
電話番号 | 025-250-6067(FAX:025-250-6068) |
営業時間 | 平日・土曜 10:00~19:00 日曜・祝日 10:00~15:00 |
定休日 | 毎週 木曜日・第1日曜日、他 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://irieflower-liondo.com/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
店舗名 | 沼垂テラス商店街店 |
住所 | 〒950-0075 新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図) |
電話番号 | 080-3356-8783 |
営業時間 | 平日・土曜日 10:00~16:00 日曜日 10:00~15:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日・木曜日 |
駐車場 | 無 |
公式HP | 沼垂テラスHP http://nuttari.jp/shop/lion/ |
まるで海外の花屋で休日のお買い物をしているみたい「ラリック・ビス・フローリスト」(新潟市中央区)

インテリアショップ「S.H.S」さんのお隣にあるお店。
店内がすごく素敵で、まるで海外のオシャレな花屋さんみたい。入った瞬間気分が上がります。
数々の賞を受賞したオーナーさんが営むお花屋さん。花だけでなく、珍しい葉物のドライフラワーがあるのも魅力的。
S.H.Sさんで食器を買った後、ラリック・ビスさんに寄って、休日のQOL爆上りは間違いありませんネ。
店舗名 | フローリスト ラリック・ビス |
住所 | 新潟市中央区女池南3-5-14(地図) |
電話番号 | 025-250-1187 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日、年末年始 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.laricbis.com/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
「すぐに欲しい」というあなたへ。豊富なドライフラワーブーケを取り揃えた「フローラル 一花 (かずか)」(新潟市中央区)

「フローラル一花」さんの推しポイントはドライフラワーがすでにブーケの状態で売られていること!
通常は注文してから受け取りまで1~2週間くらいかかりますが、フローラル一花さんは「すぐに欲しい!」っていうときに、すぐ手に入る。お値段も優しいときたからもう大好き。
ちなみに私もここのブーケをいただいたことがありますが、もうめーっちゃめちゃ可愛かった。
オハナさんが「おすすめ!」と太鼓判を押すお店、間違いないです◎
店舗名 | 新潟花屋 fIoralkazuka 本店 |
住所 | 〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通6番町1142-5(地図) |
電話番号 | 025-222-9235 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
駐車場 | 本町・古町提携駐車場の無料駐車券(30分)を、税込3,300円分ご購入で1枚サービス |
公式HP | https://www.floral-kazuka.com/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
自分でドライフラワーブーケを作りたい!という方にもおすすめ「フラワーアベニュー」(新潟市東区)

こちらはアートフラワー・プリザーブドフラワーの専門店。ドライフラワーや資材もたくさん取り扱っているので、自分でフラワーアレンジメントなどを作りたい!という方に、とってもオススメです◎
問い合わせたところ、「もちろん、ドライフラワーブーケもOKです!」と優しげな店員さんの頼もしいお返事をいただきました◎様々なシーンのブーケプレゼントに、ぜひ利用したいお店です。
店舗名 | Floweravenue |
住所 | 新潟県新潟市東区大形本町6-1-5(地図) |
電話番号 | 025-271-2037 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.flower-avenue.co.jp/ |
公式SNS | 公式Instagram |
「お花のある毎日」をお届けしてくれる「フローリストカレン」(新潟市西区)

こちらのお店はお花の定期購入サービスがあるみたい!ちょっと手が届きにくいような「お花のある毎日」をぐっと身近にしてくれるお店です。
もちろんドライフラワーもたくさん扱っているとのこと◎購入まで時間があればこちらのオーダーに応えてドライフラワーを作成し、ブーケにしてくれるんだって!
花束やブーケって、こだわりたい場合も多いと思うので、これはとっても嬉しいですね。
店舗名 | フローリストカレン |
住所 | 〒950-2002新潟市西区 青山1丁目1-29(地図) |
電話番号 | 025-230-5555 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休(HP参照) |
駐車場 | 店舗裏に5台完備 |
公式HP | https://k-karen.co.jp/ |
公式SNS | 公式Instagram |
特別な日のドライフラワーブーケをオーダーしたくなる。「KLAMP」(新潟市西区)

こちらのお店は、baseやCreemaなどのハンドメイドフリマサイトでの販売も行っております。
店舗での販売もあるようですが、不定期オープンなので、InstagramのDMで訪ねてから伺うのがよさそう◎
ブーケオーダーも可能なようで、Instagramにはとっても素敵なブーケが載っています。すごく丁寧に作ってくださる感じがあって、購入後もずっと大事にしたくなるような、素敵なお店です。
店舗名 | KLAMP |
住所 | 新潟県新潟市西区真砂4丁目10-7 (地図) |
電話番号 | |
営業時間 | 金曜日 9:00~17:00 土・日 11:00~17:00 |
定休日 | 月~木曜日 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://klampaaa.thebase.in/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
カフェ帰りにお花屋さんはいかが?「レガロフラワー」(新潟市西区)

ワタクシ一押しのカフェ、「TOCONOMA Barber Cafe Space」さんお隣の「レガロフラワー」さん!
ドライフラワーだけでなく、プリザーブドフラワー、1点物のハ―バリウム、レジンアクセサリーもあります。
ドライフラワーはミニブーケはあるみたいですが、ウエディングブーケのオーダーは受け付けていないそうなので注意!
トコノマカフェで散髪して、コーヒーを飲んでリラックス、そのままブーケを買ってプロポーズなんてどうでしょうか男性陣の皆さん??
店舗名 | レガロフラワー |
住所 | 〒950-2264 新潟県新潟市西区みずき野2丁目7-27(地図) |
電話番号 | 025-264-3266 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・不定休 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://regaroflower.com/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
「TOCONOMA Barber Cafe Space」さんについてはこの記事でも紹介してるよ!
新潟でおしゃれなドライフラワーが購入できる花屋11選(新潟市外編)
ドライフラワーとハーブのお店「yahiko herb village 菜の香」(弥彦村)

弥彦駅すぐ近くにあるこちらのお店。
ドライフラワーだけでなく、可愛らしい小物もたくさん売っています。
なんとなんと、お店においてあるお花は7割が自家栽培なんだって!またハーブも有名で、店内はハーブの良い香りがするらしい。
ほっこりと温かくて素敵なお店です。
店舗名 | yahiko herb village 菜の香 |
住所 | 〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1043-18(地図) |
電話番号 | 090-6684-7751 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休(Instagramにて営業日を確認してください) |
駐車場 | 無(裏に弥彦駅駐車場があります) |
公式HP | https://www.facebook.com/yahiko.herb.village.nanoka/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook、公式twitter |
思わず笑顔になるようなドライフラワー専門店「小さな花屋Tette」(燕市)

「小さな花屋 Tette」さんは、ドライフラワー専門店。店主さんはバックパックひとつで世界一周した後、このお店を開いたんだって!
専門店というだけあって、絵本とその絵本をイメージしたドライフラワーのセットなどもあってメチャクチャ魅力的。プレゼントしたら、「センスいい」って思ってもらえそう。
今は産休のためお休み中ですが、再開したら絶対行きたい。

元気な赤ちゃん生まれますように。
店舗名 | 小さな花屋 Tette |
住所 | 〒959-1257 新潟県燕市宮町6-5(地https://goo.gl/maps/dRRhrAi5CiHJFP4u8図) |
電話番号 | 080-1522-8208 |
営業時間 | 11:00〜18:00 ※ただ今臨時休業中 |
定休日 | 水曜日、月2日曜日 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://flower-tette.com/ |
公式SNS | 公式Instagram |
ハイセンスなブーケはここ。「palette et riz(パレットリズ)」(三条市)

三条市にある「palette et riz」さん。
ワタシ、ここのお花、めちゃくちゃ好き。
お花のセンスだったり、包装紙の絶妙な色だったり、すごく都会的でおしゃれだな~!と感じました。もはやインスタを見ているだけでも楽しい。
今回ご紹介した中で私が一番気になっているお店です!
小さいお店みたいなので、欲しいお花などをあらかじめ連絡をしてから行くと確実かも◎
店舗名 | palette et riz |
住所 | 〒955-0061 新潟県三条市林町2丁目8-29(地図) |
電話番号 | 025-655-1186 |
営業時間 | 11:00~15:00 土曜のみ10:00~13:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://palette-et-riz.shopinfo.jp/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
スワッグが素敵な町のお花屋さん「たけむら生花店」(阿賀町)

新潟県阿賀町にある「たけむら生花店」さん。スワッグといって壁に飾ったり、インテリアとして楽しむドライフラワーがすっごく素敵です!
ブーケだとちょっと大袈裟化も…という方にはピッタリ◎
種類もたくさんあるみたいなので選ぶのも楽しいですね。
そして阿賀町内であれば配達もしてくれるみたい!町のお花屋さん…嬉しいサービスだ~!
店舗名 | たけむら生花店 |
住所 | 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3702(地図) |
電話番号 | 0254-92-2106 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 正月3日間休 ※その他不定休あり |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://takemura21038.hanatown.net/ |
公式SNS | 公式Instagram、公式Facebook |
おまけ:新潟で素敵なドライフラワーが見れるお店
農家の息子が作るジェラートの店ハナタバ
新潟市中央区、ネスト女池神明内にあるジェラート店「ハナタバ」さんでは超素敵なドライフラワーが見れます。「映え」狙うなら間違いない。



ジェラートも本気でめちゃくちゃ美味しいので、ぜひ行ってみてね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
わっと驚くくらい、たくさん可愛い素敵なドライフラワーやドライフラワーブーケがありましたね。
あの歌手も有名な歌で「君との日々もドライフラワーみたいに色あせるよ」と歌っていますが、私は否定したい。色あせねえよ。ずっとずっと綺麗だから…と。
これからのお花のプレゼントに、ドライフラワーという選択。強くお勧めできると思います。
今回ご紹介したお花屋さんは、もちろんドライフラワーの外にも生花やお正月のしめ縄なども取り扱っているのでそちらもチェックしてみてくださいね。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?