新潟カフェ好きのみなさん。こんな一面に遭遇したことはありませんか?

さぁ、気になってたおしゃれカッフェに到着だ〜!

運転ありがと!あれ、駐車場空いてない……せっかくここまで来たのに(泣)

ラーメン屋みたいに回転いいわけじゃないから、いつ空くかわからないねどうしよう

駐車場がこんなに少なかったなんて……完全にリサーチ不足だった_| ̄|○
そう、私がはじめてのカフェに行くとき必ず確認するのが駐車場!(あと定休日)
新しいカフェが次々とオープンするたびに車をブーンと走らせますが、かわいいカフェって駐車場の台数もけっこう少ないんですよね……しかたないけど(泣)

駐車場に入れないと並ぶこともできないなぁ

楽しみにしてたぶん悲しみ……確実に入れるお店ってないかな

次は、友達と現地集合なので「乗り合わせ」ができないんだけどどうしよう?
そして一人の女が立ち上がった。

ヘイヘイヘーイ!お嬢ちゃんたちお困りかい?
車社会でも安心していける駐車場が広いカフェを私が紹介するよ!
もちろん電車やバスでいけるカフェは多いし、駐車場が少なければ混まない時間をねらえばいいけど……やっぱり車って便利だし好きな時間にサクッと行きたい!そんな新潟県民にやさしいカフェを10店舗集めたのでご紹介します。ぜひ次のカフェ選びの参考にしてくださいね。
INDEX
数台で行っても安心。駐車場が広い新潟のカフェ10選
町家カフェ 太郎茶屋鎌倉(西区・江南区)

ぷるぷるわらび餅で有名な鎌倉カフェ。新潟店も亀田店も共有駐車場なので安心。
おやつを食べに行くのもいいし、ランチのあとのデザートも豪華でうれしい!
ロコモコ 日替わりデザート
店舗名 | 町家カフェ 太郎茶屋鎌倉 新潟店 町家カフェ 太郎茶屋鎌倉 亀田店 |
住所 | 新潟店:新潟市西区亀貝1401(地図) 亀田店:新潟市江南区五月町2丁目7-28(地図) |
電話番号 | 新潟店:025-378-3111 亀田店:025-381-8882 |
営業時間 | 8:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 共有あり |
HP、SNS等 | HP |
フェルマータカフェ(中央区)

下の記事でも紹介してますが、紅茶の種類が多く個人的にはパンケーキがおいしい!
ランチメニューもハンバーグや生姜焼きなど男性が喜ぶメニューも多いのでデートにもおすすめ。

端から端までぜんぶくださーーーい!
店舗名 | フェルマータカフェ |
住所 | 新潟市中央区上近江2-92-1(地図) |
電話番号 | 025-290-7227 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 共有あり 20台 |
HP、SNS等 | HP |
AMG kitchen(秋葉区)


こちら少しわかりにくい場所にあるのですが、秋葉区の推し店です!流行りに敏感なイメージのお店。台湾カステラやヤンニョムチキンなど、流行りのグルメが味わえますよ〜

「クリスピーチキン」をテイクアウトしてつまみにしたい
店舗名 | AMG kitchen |
住所 | 新潟市秋葉区南町72-4(地図) |
電話番号 | 0250-21-7022 |
営業時間 | 【昼の部】 月〜金:11時〜15時(L.O.14:30) 土・日・祝:15時〜17時カフェタイム 【夜の部】 日〜木:祝 17時〜22時(L.O.21:00) 金・土・祝前日:17時〜23時(L.O.22:00) ※土、日、祝は通し営業 |
定休日 | 12月31日、1月1日。 |
駐車場 | 共有あり 32台 |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
LOG COFFEE(東区)


ナチュレ片山内にあるので駐車場は広くて安心!
こちらは好きなキャラを伝えればかわいいラテアートをしてくれるのがポイント。カフェの後には1Fで買い物をするのも醍醐味。

隣のレストランでランチした後に行くのもいいかもっ
店舗名 | LOG COFFEE |
住所 | 新潟市東区卸新町3-16-31 ナチュレ片山 2F(地図) |
電話番号 | 025-270-7720 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 共有あり 80台 |
HP、SNS等 |
中条たまご(中央区)

上質な卵スイーツが味わえるカフェ。イートインがあり、パフェ・シフォンケーキ・シュークリームなどが食べれます。個人的にはフルーツの入ったプリンが絶品なので、帰りにテイクアウトして家でも味わいたい!

2回戦といきましょうか……(じゅるり)
店舗名 | 中条たまご |
住所 | 新潟市中央区長潟字新田前1205-2(地図) |
電話番号 | 025-257-1105 |
営業時間 | 9:30〜18:30 |
定休日 | なし(正月のみ・臨時休業あり) |
駐車場 | あり 25台 |
HP、SNS等 | HP、Instagram、Facebook |
CAFE 2F 新津美術館(秋葉区)

まだ行けてないのですがシンプルで覚えやすい名前のカフェ。「ほのかなのか」のビスコッティや「こめへん」のもなかジェラートなども味わえるみたい!美術館にいるってだけで非日常感。
※カフェのみで利用する場合は、チケット売り場で伝えましょう。

美術館ってハードル高いからカフェで気軽に入れるのはうれしいね
店舗名 | CAFE 2F 新津美術館 |
住所 | 新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1(地図) |
電話番号 | 0250-25-1300 |
営業時間 | 10:30〜16:30 |
定休日 | 月曜日(臨時休業あり) |
駐車場 | 共有あり 250台 |
HP、SNS等 |
瓦テラス(阿賀野市)

安田瓦ロードにあるこちらも駐車場が広い!レストラン・カフェ・ショップが併設。
レストランで「あがのうなぎ」を堪能し、ショップで買い物して、カフェでソフトクリームを食べる。
考えただけで最高の休日だ〜!
店舗名 | 瓦テラス |
住所 | 新潟県阿賀野市保田7373番地1(地図) |
電話番号 | 0250-47-8530 |
営業時間 | 【レストラン】 11:00~15:00 【カフェ】 10:00~17:00 【ショップ】 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり 50台 |
HP、SNS等 | HP |
Andy gless by Jeli Cafe(西区)

海沿いの大人気店「Jeli Cafe」の2号店。こちらは住宅街のほうにあるけど駐車場が広めなのがうれしい。そして中に入ると店内がとってもメルヘン〜!パスタや薬膳カレーなどランチも人気。つい長居しちゃいそう。
Jeli Cafeについてはこちらの記事で紹介してます
店舗名 | Andy gless by Jeli Cafe |
住所 | 新潟県新潟市西区小新西3丁目6-3(地図) |
電話番号 | 日曜〜木曜・祝日:11:00〜18:00 金曜・土曜:11:00〜22:00 |
営業時間 | 025-311-1550 |
定休日 | なし |
駐車場 | 共用あり 25台 |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
KAIHOLO(カイホロ)(西蒲区)

少し遠出するならこちらがおすすめ。カーブドッチ敷地内にあるので駐車場は広め。
ハワイアンな雰囲気の店内で、特に天気がいい日にドリンクを飲むと気持ちがいい〜。軽食もあり朝からやってるのでモーニングにもぴったりですよ。
店舗名 | KAIHOLO |
住所 | 新潟市西蒲区角田浜1661(地図) |
電話番号 | 0256-75-9058 |
営業時間 | 月~水:8:00〜 金・土・日・祝日:7:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 共有あり 300台 |
HP、SNS等 |
BAKE UP 1YAISM(中央区)
毎月変わるランチメニュー 数種類のパンがおかわりし放題

今回最大の広さの駐車場をもつこちら!鳥屋野潟公園内にあるので駐車場の心配はゼロ。
広さだけでなく、毎月変わるランチはどれも絶品で、ふわもちのパンはおかわり無料!
また万が一満席でもパン屋併設なので、買って公園でピクニックにしちゃうのも絶対たのしい♪

1000台は安心すぎる
店舗名 | BAKE UP 1YAISM |
住所 | 新潟市中央区長潟1026 鳥屋野潟スポーツ公園内(地図) |
電話番号 | 025-288-6335 |
営業時間 | 【ランチ・カフェ】11:00〜17:00(L.O.16:00) |
定休日 | なし |
駐車場 | 共有あり 1000台 |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
まとめ
いかがでしたか?車社会新潟ではなかなか有益な情報になったのではないでしょうか。
セナポンメンバー内でも、「チェーン店じゃないカフェって駐車場せまめなところ多いよね〜」という声がありましたが(私もそう思ってた)、探してみると意外とあるじゃんっとうれしい発見。
車数台でカフェやランチをしたい時、ねらってたお店が満杯で入れなかった時などにも、こちらの記事を見るだけで安心感が違いますよね。私もこの記事をお守り代わりに、いざ「どうしよう……」という場面になったらこの記事をつきつけるとしよう!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?