新潟で旨いものといえば、米、酒、ラーメン……そして魚!

新潟、いわずもがなやっぱり魚が旨いんですよねえ。
スーパーに売っている鮭の切り身さえも身が分厚くて安くて美味しくて、OL時代は1週間分を買い込んで一気に焼いて冷凍して、毎日お弁当に持っていくほどハマった時期がありました。毎日鮭弁当食べてたなあ。

さて。今回ご紹介したいのは、新潟の「テイクアウトができる」お魚屋さん。
今日は疲れたから贅沢に晩酌したいな~っていう日のお刺身や、ちょっと豪華にしたい日のフライなど、お魚を買いたくなる日ってありますよね。
でもスーパーには欲しい魚がなかったり、量の割にはお値段が高かったり……なんて経験はありませんか?
今回は、そんな時におすすめしたいお魚屋さんを3店集めました。子どもと食べる晩御飯用だったり、1人の晩酌の酒の肴だったり、色んな目的にマッチするような個性あふれるお魚屋さんばかりです。
皆さんの今日の晩御飯もちょっと楽しみになるのではないかと思います。
新潟のおすすめお魚屋さん
お刺身もサービスも盛り盛りっ!「魚のめ」

まずご紹介するのは、西区青山にあるお魚屋さん「魚のめ」。お店には開店後すぐにちょっと列ができるほどの人気店だとか……。
並ぶのはお刺身やフライといったスタンダードな魚系のお惣菜。

何がすごいって、その盛り具合。商品にもよりますがこれだけモリモリに盛ってあってお値段は一つ600円ほど。
平目590円 南蛮エビ590円 佐渡産メジマグロ900円
南蛮エビ、この盛り具合で590円はすごくない??他にもフライや丼ものもあり、丼の魚はその場でお願いしたものでも作ってくれるそう。


王道なお魚屋さんを探しているならココ!
スーパーで買う半額のお刺身も良いけど、ちょっと上質なお刺身が食べたいときに行きたい!この質とボリュームならとてもお値打ち価格ではないでしょうか。近くにこんなお魚屋さんが欲しかった……!
店舗名 | 酔壱や 魚のめ |
住所 | 〒950-2002 新潟県新潟市西区青山5丁目2-20(地図) |
電話番号 | |
営業時間 | 16:00~21:00 |
定休日 | 日・月 |
駐車場 | あり 道を挟んだ向かいに5台 |
HP、SNS等 |
主婦のアイディアが溢れる楽しいお店「お魚屋秋ちゃん」

次にご紹介するのは、主婦の秋間さんが経営する新潟市西区の「お魚屋秋ちゃん」。
海沿いで地域の方々や市場の方々に愛されながら経営する「秋ちゃん」は、お魚屋さんのイメージをガラッと覆すような外観!主婦ならではのアイディアがたくさん詰まった商品が並びます。
Instagramでは、魚屋でありながらも主婦であるからこそのオーナーの秋間さんお手製の魚を使ったレシピもご紹介されています。
忙しい主婦のために、一人暮らしの若者のために、晩酌が好きなお父さんのために。いろんな人の毎日に寄り添いたいというおさかなやあきちゃんには、火を通すだけの切り身や、そのままぱぱっと食べられるお魚のおつまみ、元料理人だというオーナーのお父さんお手製のおこわやグラタン、なんと季節ごとに味の変わるソフトクリームまで販売しています。
切り身 おつまみ おこわ・グラタン

毎日の食卓に楽しさを求めるならココ!
主婦の目線から、買い手のことを考えたラインナップは毎日行きたくなるような楽しさと温かさがある……。なんと定期的にキッチンカーが来るイベントもあるんだって!テーマパークみたいに楽しいお魚屋さんです。
店舗名 | お魚屋秋ちゃん |
住所 | 〒950-2045 新潟県新潟市西区五十嵐東3丁目13-1(地図) |
電話番号 | 025-378-1677 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水・木・日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | Instagram、Facebook |
魚の生ハムや酒盗など変わり種が楽しい「海鮮寺山」
最後にご紹介するのは、東区にある「海鮮寺山」。
普通のお魚屋さんとはちょっと変わって、変わった品物が置いてあることで有名です。
中でも人気なのが、魚の生ハム。なんと店主さんがオリジナルの段ボール燻製機で燻したこだわりの生ハムなんだそう!
他にも酒盗という魚の内臓を使用した「酒が盗まれるみたいに無くなる」塩辛や、お手製の魚醬などを置いているそう。魚醬などに生臭さは全くなく、人気の商品らしいです。
どれも気になる商品ばかりですが、人気の秘密は商品だけではなくて店主の方のチャーミングさにもありそう。実はここだけの話、店主さんは酒盗が苦手なんだって!それでも色や匂いで毎日完璧に作られるのですから、プロの技ですね。

酒の肴が欲しいならココ!
酒好き・生ハム好きの私にはたまらん……。何度も雑誌で取り上げられたこともあるという人気の気になるお店です!もちろん、お刺身などもこだわりのものをご用意されていますよ◎
店舗名 | 海鮮 寺山 |
住所 | 〒950-0892 新潟県新潟市東区寺山1丁目1-7(地図) |
電話番号 | 025-272-5141 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | |
駐車場 | なし |
HP、SNS等 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
王道なお魚屋さん「魚のめ」、色んな楽しみがあるお魚屋さん「お魚屋秋ちゃん」、酒のみにはたまらない「海鮮寺山」の3店をご紹介しました。
お魚屋さんって、若い世代には特に馴染みがないかもしれませんが、行ってみるととっても楽しいし、何より本当のお魚のおいしさに出会えるんですよね。もちろんスーパーのお魚は手軽に入る美味しさがありそこが良い所です。ただ、便利になったからこそ、昔ながらの魚を大切にする魚屋さんに足を運んでみるのもいいのではないでしょうか。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?