皆さんコーヒーは好きですか?
私はだーーーいすき!
奥深いコーヒー。ちょっと知るともっと知りたくなるのが魅力です。こだわってご自宅でもお豆で淹れている人、これからお豆も買ってみようかななんて人も多いのではないでしょうか。
でもコーヒーって……

たくさんお店があって、どこに行けばいいのかわからない……。

お豆も正直、違いが分からない……。
という気持ちがあるのものも本音。
今回は、そんなコーヒーに対しての敷居や問題がちょっと軽くなるように、新潟でコーヒー豆が買えるおすすめのお店を8店舗ピックアップしました!
十人十色のお店たちを、ポイントを含めてご紹介しています。素敵なコーヒータイムのお手伝いができれば幸いです。
中央区
全種類が試飲できる【Days Coffee Roaster】
ネスト女池神明の一角にあるコーヒースタンド、デイズコーヒーロースターさん。
若者に人気のお洒落な一角には、毎日自家焙煎珈琲が並びます。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
全種類のコーヒー豆を試飲してから購入ができるという、今までのコーヒースタンドにはない新しいスタイルが嬉しい。深煎りを求めてきたが、試飲してみると実は浅煎りのほうが好みだった、という新しい自分との出会いもあるそう。「シトラスのような酸味」や、「チョコレートのような香り」といった想像しづらいコーヒー特有の表現方法をその場で味わい比較できる場はとても貴重です。
店舗名 | Days Coffee Roaster |
住所 | 〒950-0943 新潟県新潟市中央区女池神明3丁目14−4 NEST MEIKE SHINMEI(地図) |
電話番号 | 050-8881-5130 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
西区
少し変わった雰囲気とお手ごろさを求めるならココ【豆煎坊】
コーヒー豆やポスターが並んだ、どこか懐かしい民家のような店構えの豆煎坊さんは、その確かな品質と値段のお手軽さがファンから熱い支持を得ています。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
コーヒー豆は入り口横の焙煎機で自家焙煎。産地だけでなく、粒の大きさでも焙煎を変えるそう。
「今まで飲んでいたものは何だったんだ」とコーヒーの概念が覆るくらい美味しいらしいですが、お値段が破格の100g当たり500円前後。
お店の隅々からもお値段からも、「誰でも気軽にコーヒーを楽しんでほしい」という思いが伝わってきます。
東区
オーストラリアや都会の香りを感じよう【YAMANOSHITA COFFEE】
こじんまりとした佇まいに洗練された店内が心地いいヤマノシタコーヒーさん。まるでそこだけぽっと東京の街の中につながっているような素敵なお店です。
コーヒーだけでなく、ココアやチャイ、フードも洗練された逸品が並びます。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
ラテが本当に格別に美味しい。
世界最強のコーヒーカルチャーが渦巻く地として名高いオーストラリア・メルボルンでコーヒーを学んだオーナーさんが淹れるスペシャリティコーヒーは絶対に一度は飲んでほしいです。
取り扱っているコーヒー豆も東京を中心に店舗を構えるフグレンコーヒーのものだったりと、少し背伸びしたいときに豆を買いに行きたいお店です。
店舗名 | YAMANOSHITA COFFEE |
住所 | 〒950-0056 新潟県新潟市東区古川町2−10(地図) |
営業時間 | 月~金10:00~18:00 土日10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
江南区
こだわりの自家焙煎豆はココで。【ハウスメイド珈琲ファクトリー ローストカフェ】
本格的なコーヒーとラテアート体験が有名なこのお店。白い建物と赤い看板がトレードマークです。
また、コーヒーだけでなくパスタも有名。お店にはシェフが常駐し、絶妙なアルデンテのパスタはファンが多いらしい……。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
コーヒー豆は、 世界中の優良農園から仕入れるスペシャルティコーヒーのみを取り扱い、ペーパードリップやプレス、ダッチ(通称水出しコーヒー)、エスプレッソの4種類の抽出方法を分けているそう。お豆の特徴やお客さんの好みで、その人にとって一番美味しい抽出方法で淹れたコーヒーが楽しめます。
オーナーバリスタの岩崎さんが世界各国から厳選した豆を自家焙煎工房で丁寧にローストしているんだって。一度は買ってみたいコーヒー豆です。
店舗名 | ハウスメイド珈琲ファクトリー ローストカフェ |
住所 | 〒950-0134 新潟県新潟市江南区曙町3丁目2−7(地図) |
電話番号 | 025-381-1210 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | 公式HP、Instagram |
珍しいお豆を探しているならココ!【珈琲豆 山倉 本店(KONA SNOW Coffee Roasters)】
古民家を改装し、こだわり抜いた空間が素敵な珈琲豆 山倉本店さん。以前はKONA SNOW Coffee Roasters という店名だったのでそちらの方がなじみ深い方もいるかもしれません。
シンプルなハンドドリップ珈琲からフルーツなどを使用したアレンジドリンクまで、老若男女を問わないメニューが並びます。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
このお店の魅力は何よりもコーヒー豆の種類が多いこと。お手頃なハウスブレンドから、高価で希少なお豆まで沢山そろっています。
私も、コーヒーの美味しさに気が付いたのはこのお店でした!いつもはラテや甘いものを頼むという方も、ぜひココに来たらブラックコーヒーを頼んでみて。必ず、好きなコーヒーに出会えるはず。
店舗名 | 珈琲豆 山倉 本店 |
住所 | 〒950-0113 新潟県新潟市江南区西山520(地図) |
電話番号 | 025-277-0254 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水・毎月第三木曜 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | 公式HP、Instagram |
北区
コーヒーに詳しくないからこそ、訪ねたい。【カフェ ヤドリギ】
100年以上続いた割烹を改装したというカフェヤドリギさんは、本格サイフォンで淹れるコーヒーと格式張っていない雰囲気が人気のお店。
コーヒー好きが「本当に美味しい」と認める、界隈では有名なお店だそう。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
お店には様々な好みに対応できるよう、特徴の異なるお豆を常時8種類ほど揃えているそう。ファン曰はく、「珈琲に詳しくないからこそ訪れたいお店」。
どんなものを買えばいいかわからない、という方は「お客さんとの会話が何よりの楽しみ」というオーナーさんに、色々訪ねながらお豆を選ぶのも醍醐味ですね。
店舗名 | カフェヤドリギ |
住所 | 〒950-3321 新潟県新潟市北区葛塚3223 米希舎内(地図) |
電話番号 | 025-384-5152 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 金 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
西蒲区
美味しい鯛焼きとコーヒーに釣られよう【bump coffee】
「鯛焼き屋さんのお隣」がトレードマークの bump coffeeさん。
自家製ドーナッツも気になるこちらのお店、お客さんの声によると鯛焼きとの相性もぴったりなんだとか。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
国内3か所のロースターからお豆をしいれているそうで、味や香りはもちろん、可愛いパッケージにテンションが上がるんだ……!
コールドブリュー(水出しコーヒー)に自家製レモネードシロップを加えたアレンジコーヒーなど、ドリンクも気になる。美味しさと同じくらい欠かせないお洒落さもたっぷりの素敵なお店です。
店舗名 | bump coffee |
住所 | 〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区甲2707−2(地図) |
電話番号 | 0256-87-3233 |
営業時間 | 10:00~18:00(LO17:30) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
北海道のワクワクをお豆で味わおう。【Taibow! coffee&gelato soft(タイボウコーヒーアンドジェラートソフト)】
変わり種ジェラートとソフトクリームと珈琲の3本柱で有名な上堰潟公園近くのタイボウコーヒーさん。
学生時代を北海道で過ごしたというオーナーの堀内さん兄弟が、「北海道で出会ったワクワクを届けたい」というコンセプトで開いた、お洒落ながらも落ち着きと開放感の溢れるカフェです。

【コーヒー&コーヒー豆情報】
北海道の文化である深煎りの焙煎を取り入れつつ、浅煎りも織り交ぜたスペシャリティコーヒーを提供されています!スパイスやハーブ、果物を使用したオリジナルのジェラートとの相性は抜群にピッタリ。お豆と一緒に、開放的なお店の雰囲気も持ち帰って、お家でちょっと贅沢なひと時をゆっくり楽しむのはいかが?
店舗名 | Taibow! coffee&gelato soft |
住所 | 〒953-0016 新潟県新潟市西蒲区松山56-4(地図) |
電話番号 | 0256-77-8619 |
営業時間 | 火~金11:00~17:00 土日10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どのお店も、それぞれの良さや個性が光るお店ばかりでした。
例えば同じトマトでも農家さんによって味が変わるように、コーヒー豆も同じ品種でもお店が変わると味が変わります。
皆さんのお気に入りのお店とコーヒー豆が見つかれば幸いです。素敵なコーヒーライフが楽しめますように!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?