2022年も折り返し。素敵な下半期を過ごしたい人必見、自分とじっくり向きあいたいときにおすすめなスポット7選

えひめ

暮らす

ご当地

2022年もあっという間に6月に突入。

えひめ
えひめ

え、あとちょっとで2022年半分終わっちゃうとか信じられない。この前年越ししたばっかじゃん。

毎年思うことですが、時が経つのって本当に早いですよね。

なにはともあれ2022年も約半年、本当におつかれさまでした……!

新生活が始まって、慣れない環境や立場で少し背伸びをしながら頑張ったり、忙しい日々を走り抜けたという方も多いのではないでしょうか。

かくいう私も、あっという間に新潟に移住して9か月。飛ぶように月日が過ぎていく感覚です。こんにちは、新規ライターのえひめです。

多忙な日々を過ごしていると、充実こそしているもののなかなか自分と向き合う時間がとれず、どこかもやもやしてしまうなんて人もいるのでは。

たまにはふっと力を抜いて、半年頑張った自分をねぎらったりここ半年の自分の変化に思いを馳せたりする時間を過ごすのもいいんじゃないでしょうか。

えひめ
えひめ

新潟でじっくり振り返りができて、かつ半年おつかれさまのご自愛が叶うような、落ち着く空間はどこかにないかしら。

今回は、「もし私が自分とじっくり向き合う時間を過ごすならここに行きたい」と本気で思える環境を、具体的にご提案していきます!

自分とじっくり向き合いたいときにおすすめなスポット7選

そもそも自分とじっくり向き合えるスポットって?

人によって「自分とじっくり向き合える」環境の差はあるかとは思いますが、個人的に大事にしているポイントは以下の3つです!

  • 席の間隔が狭すぎない

隣の人と席が近いと、隣の人が気になってどうしてもそわそわしてしまいませんか?適度な距離感が空いていると過ごしやすいですよね。

  • 回転率が高すぎない

「混んでるなあ」「並んでるなあ」と思うと、これまたそわそわしてしまいませんか? 自分とじっくり向きあいたいときには、のんびりした雰囲気のお店が落ち着きます。

  • 煮詰まったときにリフレッシュできる環境がある

自分と向き合うことって、かなりパワーがいること。ずっとノートやPCとにらめっこしていると、集中力が切れちゃうなんてことも。そんなときに本やお風呂、おいしいもの、自然などでさくっとリフレッシュができる環境だと、煮詰まりすぎず自分と向き合える気がしています。

えひめ
えひめ

ここからは所要時間別に具体的なおすすめスポットを紹介していくよ~~!

日帰り編(さくっとコース)

洗練された雰囲気×本×カフェでリフレッシュ 「異人池建築図書館喫茶店」

お店にはいった瞬間の感想は、「めちゃくちゃお洒落!!」なんですが、お洒落すぎて落ち着かないという感じじゃないんです。

いざ席に座ってみると、ほどよい席の間隔洗練された空間づくり適度な利用者さんたちの話し声オープンキッチンからのいい香り多様な本棚……と素敵な要素がてんこ盛り。

なおかつ電源もwi-fiも利用ができて、めちゃくちゃ快適。駅からは少し離れた立地にあるので、回転率が高すぎることもなく、じっくり自分と向き合える環境が整っています。

店舗名 異人池建築図書館喫茶店
住所〒951-8104 新潟県新潟市中央区西大畑町591−1 異人池ハウス 202(地図
電話番号なし
営業時間10:00~21:00
定休日火曜日
駐車場近隣有料駐車場
HP・SNS等InstagramFacebook

朝8時OPEN×素敵な音楽×おいしい珈琲で朝からご機嫌に「愛着珈琲出湯温泉喫茶室」

朝8時から営業している喫茶店で、席もゆったり間隔。音楽も素敵でご機嫌に朝活が出来ちゃうスポットです。

そして、何を頼んでもおいしい。個人的には、ウィンナー珈琲が大のお気に入りで、過去に飲んだウィンナー珈琲のなかでぶっちぎりの1位です。ほかにも、チーズケーキやナポリタンも美味ですよ。

テーブルやソファー、一人用長机掛けなど席のバリエーションも豊富で、適度に他のお客さんがいて、一人でもとっても過ごしやすい雰囲気なんです。 まだ私は挑戦できていませんが、帰りに近くの出湯温泉共同浴場や、村杉温泉薬師乃湯に寄ってさっぱりするのもよさそう。 また、近くにパワースポットとしても有名な旦飯野神社もあるので、あわせていくとパワーましましになれそうじゃないですか?(笑)

店舗名 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
住所〒959-1926 新潟県阿賀野市出湯738(地図
電話番号0250-62-8686
営業時間8:00~17:00
定休日水曜日、木曜日
駐車場あり
HP・SNS等Facebook

誰かと一緒に振り返りするにも〇 お洒落だけどアットホームな雰囲気「上古町の百年長屋 SAN」

上古町の商店街のなかにある素敵スポット「SAN」。2階にあがると、お洒落かつ作業やワークがしやすい空間が広がっています。

一人で過ごすのもよしですが、振り返りって一人でやるとどうしても煮詰まってしまいやすいもの。SANは机が広く、話しやすい雰囲気なので、せっかくならだれかと一緒に振り返りをするときなんかにも使い勝手はなまるな空間です!

浮き星がちょこんとのったかわいいクリームソーダも飲めちゃいます!
店舗名 上古町の百年長屋 SAN
住所〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通3−653(地図
電話番号025-378-0593
営業時間10:00~18:00
定休日火曜日
駐車場なし
HP・SNS等公式HPInstagramtwitterFacebook

SANについてはこちらの記事で詳しく紹介しているよ~!

日帰り編(じっくりコース)

スパにワインに本。リフレッシュし放題な環境で五感も刺激できちゃう「カーブドッチヴィネスパ」

しっかり時間をとって振り返りをしたい方におすすめなのが、カーブドッチヴィネスパ。朝7時から営業していて、おいしいモーニングなんかも食べられちゃう素敵空間。館内にはいろんな種類の席がゆったりと配置されていて、なかでも中庭のテラス席は本当に気持ちがいいです。

ヒトミ
ヒトミ

ヴィネスパの詳細は下の記事にまとめてあるので、ぜひぜひ読んでみてね!

なんといっても煮詰まったときのリフレッシュ方法が多様なのがヴィネスパの推しポイント。

  • 季節の木々に囲まれたお庭のなかにあって角田山も一望できる露天風呂
  • おいしいワインやドリンクを飲みながらの作業
  • 10のテーマで並べられた約4,000冊の「本」
  • つかれたときはひと眠りできる「仮眠室」も整備

これならじっくり自分と向きあいつつ、上手にリフレッシュできたり、リラックスしている間にいいアイディアが思いついたり、いい時間過ごせそうですよね!

えひめ
えひめ

えっと……ここは天国ですか?

店舗名 カーブドッチヴィネスパ
住所〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661(地図
電話番号0256-77-2226
営業時間7:00~22:00(木曜日のみ10:00~22:00)
定休日なし
駐車場あり
HP・SNS等公式HPInstagramFacebook

スナックもドリンクも食べ飲み放題×本や漫画でリフレッシュ「SHARE LOUNGE 蔦屋書店 新潟万代」

1日利用の料金設定もあるため、じっくり時間をかけて振り返りをしたい人におすすめです。wi-fiや電源完備で、なんとスナックやドリンクが食べ飲み放題。何ならパンやスープもいただけて、別料金を払えばお酒まで楽しめちゃう充実っぷり。

えひめ
えひめ

オハナさんがテンションあがりまくりで紹介してくれてた記事みて私も行っちゃいました(笑)

出入りも自由なので、少し気分転換に1階の蔦屋書店で本を物色したり、近くのやすらぎ提あたりをお散歩しにいってもOK。 こちらも本がたくさん並んでいるので、本からヒントをもらうのもよし。 話しやすい雰囲気もあるので、お友達と一緒に振り返りをするのにも最適な空間です!

店舗名 SHARE LOUNGE 蔦屋書店 新潟万代
住所〒950-0908 新潟県 新潟市中央区幸西3‐1‐6(地図
電話番号025-249-0066
営業時間9:00~21:00
定休日なし
駐車場あり
HP・SNS等公式HPInstagramtwitter

心身の開放ができる場所 yamaga coffee×Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUATERS

日帰り編(じっくりコース)最後は、はしごプランをご紹介! 三条市にある車で5分ほどの距離の2スポットを紹介します!

えひめ
えひめ

どっちかに行く予定があるのであれば、はしご推奨です!!

最初に紹介するのが、広大な景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごせるyamaga coffee。木のぬくもりが感じられる内装で、おいしい珈琲をたっぷりいただけます。個人的に何か考え事するときは、開放感を欲するのか窓の見える席を選びがちなので、ここは絶好のロケーションなのです。

どちらを先に行ってもいいのですが、yamaga coffeeさんは閉店時間が日の入りまでとなってますので、先に訪れるか、遅くなりすぎない時間にいくのがおすすめです。

ちょっと煮詰まったなと思ったら、車で走ること約5分。

「人生に野遊びを」で有名なSnow Peakのキャンプ場に、新しくできた複合型施設はご存じですか?

  • 日帰り利用も可能な天然温泉やサウナ
  • 下田郷の豊かな水と恵み、つくり手の想いを味わうレストラン「Restaurant 雪峰
  • 気軽なお食事が楽しめる「Snow Peak Eat

など、自然を感じながら心身をリフレッシュできる環境が盛りだくさんなんです。

いざ振り返りをしようと思っても、「~しなきゃ」「~すべき」など、普段頑張りすぎているわたしたちは、ついつい真面目に考えてしまいがち。一度、自然に囲まれて心も体も開放すると、振り返りも捗るかもしれませんね。

えひめ
えひめ

キャンプ道具などがなくても、自然を日帰りで楽しめる環境は手軽でとっても嬉しい!

店舗名   yamaga coffee
住所〒955-0144 新潟県三条市楢山412−5(地図
電話番号なし
営業時間10:00~日の入り
定休日日曜・祝日 3と8がつく日(3, 8, 13, 18, 23, 28, 30, 31)
駐車場あり
HP・SNS等  公式HPFacebook                             

店舗名    Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUATERS
住所〒955-0147 新潟県三条市中野原456-1(地図
電話番号0256-46-5650
営業時間10:00~21:00(20:30最終入浴受付)
定休日なし
駐車場あり
HP・SNS等公式HPInstagram

お泊り編(がっつりコース)

ひとりだけどひとりじゃない そんな一夜が過ごせるかも 「なり -nuttari NARI-」

がっつり泊まりでひとり振り返り合宿なんかもたまにはいいのではないでしょうか。

宿の雰囲気もさることながら、店名にもなっている「なり」の由来がとっても素敵で。「なり」は大工さんが使う言葉で、始めからがっちり決めてやるのではなく、その場の空気、いるひと、起こること、いろんなものをすべてひっくるめて、その場にあったものをつくる、かたちにする空間の作り方からきているとのこと。

なりでは、宿泊の方やそうでない方、誰でも利用できる Bar Loungeがあるとのことで、偶然の出会いや対話が起こりうる余白があるというのも素敵ですよね。ひとりで篭って振り返る時間もとれるし、偶然その場に居合わせた誰かとの出会いを楽しむことで、何かをブレイクスルーさせる素敵なスパイスが得られうるというのも魅力的ですね。

店舗名 なり -nuttari NARI-
住所〒950-0075新潟県新潟市中央区沼垂東2-11-31(地図
電話番号025-369-4126
営業時間チェックイン16~21時、消灯23時、チェックアウト10時
定休日月、火、水、木、日(2022年6月2日現在)
駐車場近隣有料駐車場
HP・SNS等公式HPInstagramFacebook

番外編

ちなみに、とっっっても手前みそになってしまうのですが、私が働いている「風舟 kazafune」という施設も、自分との時間を過ごすのにはもってこいな環境だと自負しております(笑)

木の香り漂うログハウス調の建物で、自然と本と(ときどきお猿)に囲まれた空間で、ゆったりとした席配置になってます。徒歩30秒以内に温泉もあるので、心身ともにリラックスした時間をとりたいな~という方はぜひ遊びにきてください!(笑)

まとめ

今回は自分とじっくり向きあいたいときにおすすめなスポットをさくっと日帰りコースじっくり日帰りコースがっつりお泊まりコースの3つに分けてご紹介しました。

自分に合いそうな振り返りスポットは見つかったでしょうか?

半年頑張った自分へのご褒美と、もう半年をさらに充実させるために、ほっと一息つく時間をぜひお楽しみください。

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?