まるでジブリの世界!?新緑に囲まれて非日常感が味わえる新潟のカフェ5選

シオリ

食べる

カフェ

1年の中でも祝日が1日もない6月!みなさんいかがお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークがあった5月の翌月がこれって、一体どういう考えなんでしょうね。そりゃ疲れちゃうでしょ!私は疲れた!

シオリ
シオリ

6月も後半ですけど、シオリはもう限界です。授業もバイトもサークルも予定がびっしりで、心がすさんでいく音がしてます。ミシ……ミシ……。

ヒトミ
ヒトミ

デスクワークでパソコンばかり見てたら目が疲れてしんどい。目が疲れると、脳みそも疲れるし肩も凝るよね……。あ~~~~癒されたい!トトロとかアリエッティみたいな、のほほんとした自然の中で過ごしたい!!

そんなお疲れのみなさんに、かわいくて、ちょっと懐かしくて、雄大な自然を感じられる、新潟の「ジブリ」っぽいカフェをご紹介します!ちなみに、ジブリっぽいの定義としてはこんな感じ。

・お店が緑に囲まれていて、トトロとかこだまとか出てきそう。
・ミニチュアっぽいかわいらしい店内で、自分がアリエッティになっちゃいそう。
・自然を眺めながら、普段の生活では味わえない非日常的な体験ができる。

たまには自然に囲まれて、アリエッティになりたいですよね。トトロの腹の上で寝ころびたいですよね。うんうん。それでは、疲れてさびれて大人になってしまった私たちの心を癒しに行きましょう~~!

緑に囲まれて非日常感が味わえる!ジブリっぽい癒しカフェ5選

ツリーハウスでコーヒーとケーキが楽しめる!サツキとメイになれちゃうカフェ「たぶの木」

最初にご紹介するのは、田んぼ道を抜けると見つかる、いっぱいの緑に囲まれたログハウスカフェ「たぶの木」。

駐車場に車を止め、お店に向かって歩いている段階で緑いっぱい!ログハウスにたどり着くまでに、私は『もののけ姫』のこだま2匹見つけました。

そして、このお店最大の「ジブリポイント」は、ツリーハウス!小さい時って、よくツリーハウスで暮らす妄想とかしませんでしたか?「たぶの木」では、そんな子どものころに夢見たツリーハウスの中で、コーヒーとケーキを楽しめちゃうんです。

ログハウスで注文を済ませて案内されると、そこは小さい時に思い描いていたまんまのツリーハウス!家の中にも木が通っていて、自然を身近に感じられます。
しばらくすると、紐でつるされたかごが下から上ってきて、その中には注文したケーキや、水筒に入ったコーヒーが。上ってきたかごを開ける瞬間が超ワクワクです!ツリーハウス内にあるカップから好きなものを選び、そこにコーヒーを注げばくつろぐ準備は万端。ツリーハウスから見える絶景を眺めながら、ゆっくり癒されちゃいましょう~。

シオリ
シオリ

ツリーハウスでは新潟の山々が一望できます。ツリーハウスの壁には山々の写真が飾られているので、その写真を見ながら新潟の山を学べちゃうのも楽しいポイント。あそこらへんの山にトトロ住んでるかな~。
ちなみにツリーハウスの上で楽しめるのは、コーヒーやケーキなどの軽食のみ。お食事は、ログハウスの中で楽しむことができます。オムライスや卵かけご飯などに使用されている卵は、なんとお店で飼っている鶏が生んだもの!生まれたての卵を食べられる機会なんて、デスクワークと勉強に追われる私たちにはあまりないですよね。 ぜひ堪能してください。

店舗名たぶの木
住所新潟県新潟市西区中野小屋356(地図)
電話番号025-263-1693
営業時間10:00~18:00
定休日
駐車場
HP、SNS等HP

珈琲屋のこだわりぬかれたコーヒーとたくさんの緑で、きっと心が癒されていく「CRAFTSMAN by SUZUKI COFFEE」

続いてご紹介するのは、長岡市に存在する、鈴木珈琲の直営店「CRAFTSMAN by SUZUKI COFFEE」。

鈴木珈琲の系列店は新潟県内に様々ありますが、この店舗では、こだわりぬいたコーヒーに加えて、癒しの緑をたくさん感じられるのがナイス「ジブリポイント」。窓から見える緑がモッサモッサで、森の中にいる気分になります。コーヒーついでに目が癒されていくのを感じる~~! この緑の落ち着きが「チル」ってコト……!?

しかも、コーヒーやケーキが緑の背景にめちゃ映えます。コーヒーが冷めないうちに、アイスコーヒーの氷が解けないうちに、たくさん写真撮っちゃいましょう。あれ、あそこの草のところにちっちゃいトトロいたかも。

ヒトミ
ヒトミ

1階と2階合わせて75席もあって、一人用のソファからテーブル席までたくさんの種類の中から選べます。自分に一番合った席で、思う存分自然を楽しめること間違いなし!コーヒーの他に、竹串で食べる斬新なデザートや、夏にぴったりのフロートなんかもあるので、甘いもので心を癒したい方にもおすすめです。

店舗名CRAFTSMAN by SUZUKI COFFEE
住所新潟県長岡市高畑町660 SHS様隣(地図)
電話番号0258-89-8070
営業時間10:30~18:30
定休日
駐車場
HP、SNS等HP

まるでミニチュアドールハウスみたい!アリエッティ気分を味わえるカフェ「Trattoria da Poppi(ダポッピ)」

五泉市に存在する外観からかわいい自然派イタリアンレストラン 「Trattoria da Poppi」。 もう、ダポッピって口にするだけでかわいい。

外装から内装まで、ミニチュアみたいなかわいさのお店。古民家をヨーロッパの田舎風に改装していて、扉の色からカーテンの赤チェック、トイレの内装にいたるまで、すべてが乙女心をくすぐってきます!最近、散らかった部屋と無機質な学校の教室しか見てなかったので、非日常すぎて映画の中みたい。『借りぐらしのアリエッティ』に、こんな感じのミニチュアハウス出てきましたよね~~。

提供される料理には、地元の食材が使われています。なんと、新潟中央市場から、オーナーの目利きで毎朝仕入れられているそう!新鮮な食材でつくられた海鮮料理がイチオシです。

ヒトミ
ヒトミ

パスタやサラダが意外とボリューム満点なのもうれしいポイント!目に映るかわいすぎる店内と、ボリューム満点の絶品料理で、心もお腹も満たされすぎました……アリエッティも結構過酷に頑張ってるし、私も明日からお仕事頑張れる気がする!

店舗名Trattoria da Poppi
住所新潟県五泉市吉沢1丁目7−25(地図)
電話番号0250-41-1088
営業時間ランチ 11:00~15:00 (LO13:30)
ディナー17:30~23:00 (LO20:30)
定休日火、第1水
駐車場
HP、SNS等HPInstagram

魔女の宅急便やコクリコ坂からの世界が目の前に!緑と海のカフェ「しまふうみ」

続いてご紹介するのは、佐渡島に存在する絶景の島カフェ 「しまふうみ」 。

こちらのお店の「ジブリポイント」は、お店の周りに広がる海とたくさんの緑!佐渡島って自然がたくさんで絶景スポットがたくさんですが、そのいいところをギュギュっとしたようなお店です。おすすめの席はガーデンテラス。真野湾と芝生や木々の緑の、非日常的な美しさを間近に味わえます。

またお食事は、佐渡島の食材の良さを生かしたものばかり。特におすすめなのが、こだわりがつまったベーカリー!酵母からこだわっていて、佐渡の果物から生まれた自家製の酵母をベースに、いろんな酵母を合わせて作られているんですって。佐渡に訪れたら絶対に立ち寄ってほしい、思い出に残るすてきなカフェです。

オハナ
オハナ

お店から見える大きな海と、その周りの緑のコントラストが最高!まるで『魔女の宅急便』とか『コクリコ坂から』の世界に入り込んだみたい~。この景色を眺めながら、パン職人が作った「しまふみ」のこだわりベーカリー食べてたら、キキになった気分。空、飛べそう。

店舗名しまふうみ
住所新潟県佐渡市大小105−4(地図
電話番号0259-55-4545
営業時間9:30~16:00
定休日火、水
駐車場
HP、SNS等HPFacebookInstagram

多種多様な企画展示とたくさんの緑で、目から癒しを取り入れよう!「ギャラリー木り香」

最後にご紹介するのは、阿賀野市の緑深い場所にたたずむ「ギャラリー木り香」。

「ギャラリー木り香」 は、今までご紹介した中でも一番緑に囲まれたお店。お店の周りをお散歩するだけでリラクゼーションになります。さあ、あなたは何匹こだまを見つけられるかな?

ギャラリーでは、期間を区切ってたくさんの企画展が催されています。企画展の内容は、絵画や写真などのアートから、すてきな和雑貨や織物などの伝統工芸品までと多種多様。しかもギャラリーには無料で入ることができます。事前にHPをチェックして、自分が気になる企画展に足を運ぶのも◎。

予約制のランチは、阿賀野市産コシヒカリを使った魚料理や肉料理、豆腐料理など。とってもヘルシーなので、最近は忙しくてコンビニ弁当が多い……なんてあなたにピッタリです。

ヒトミ
ヒトミ

サラダ食べ放題が1000円ぐらいで安美味しかった~。目からも口からも緑を取り入れて、もう自分からマイナスイオン出しちゃいそう。

シオリ
シオリ

4月から11月までの土日限定オープンなので、訪れられるタイミングは少なめ!ランチも一週間前までの予約が必要なので、特別な日に出向いてみるのもありです。

店舗名緑と花の古民家風ギャラリー 木り香(きりか)
住所新潟県阿賀野市畑江86(地図)
電話番号090-2881-0610
営業時間土日10:00~15:00
定休日平日
駐車場
HP、SNS等HPTwitter

まとめ

今回は、疲れた社会人や学生の心と体を癒す、緑いっぱいで非日常的なジブリっぽいカフェを5店ご紹介しました。

ヒトミ
ヒトミ

見て!そこの道をちっちゃいトトロが走り抜けていったよ!

シオリ
シオリ

山のほうからはトトロの鳴き声が聞こえてきた気がする。頼んだらバイト先までネコバス出してくれないかな~。

なんだかすさんだ心が浄化されすぎて、トトロにネコバス、アリエッティが視界の隅に見えてきました。

今回ご紹介した5店舗は、 心と体のリフレッシュにとっておき!ストレス社会のなかで懸命に生きているみなさん。休日は緑に囲まれながらゆったりとした時間を過ごして、身も心も癒してあげましょう。きっと大きくなったあなたにも、トトロが見えてくるはず。

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?