6月も後半に入り……いよいよ近づいてきましたね!
そう、夏です!!
今年こそ思いっきり遊びに行きたい!……けれど、やっぱりまだちょっと、なんとなーく、人が沢山いる場所は避けたいかもっていうコロナ禍。
そして最近、暑い。すこぶる、暑い。となると、遊ぶのも涼しいところが良いですよね。

そこでオススメしたいのが、川遊び!
新潟+夏=海!と誰が見ても間違いのない計算式を立てたくなりますが、少し違う視点で川遊びなんていかがでしょうか。
なんてったって、実は川遊びは、
- 塩分が含まれていないのでベタベタしない
- 海よりも水が冷たく、涼しい
- BBQやキャンプなどがしやすい
と、た~~くさん良い所があるんです!
そこで今回の記事では、新潟で川遊びが出来るスポットを紹介します!


川!良いですねえ。ひとり川のせせらぎを聴きながらで本を読み耽る……。

川辺でBBQしたい!やばい超アガる。みんなで思い出作ろ~!

子どもと川遊びしたいんだけどどこかいいスポットないかな?

川飛び込みてぇ……自然に触れてぇ……。

サークルの合宿、川辺のコテージにしてみんなで遊ぶのもアリだな~。
どうですか?
川、行きたくなってきたんじゃないですか?
家族で夏休みを楽しむのも良し!友達を誘って思い出作りをするのも良し!ソロキャンプデビューならぬ、ソロ川遊びデビューしてみるのも良し!
ぜひ、この夏の過ごし方の参考にしてみてください。
【注意!】
川遊びは危険がいっぱいです!監視員の人や管理する人がいない場所も多くあるので、利用する際はマナーや注意事項を必ず守ってください。
また特に子連れの方はお子様から目を離さないよう事故にも十分注意してくださいね。
INDEX
新潟で川遊びが出来る場所6選
川遊びの魅力
- 子どもが自然に触れるメリットが沢山
- リフレッシュができる
- サスティナブルな涼と遊びを楽しむことができる
新潟川遊びの定番!レンタルサービスが嬉しい「五頭山麓いこいの森:阿賀野市」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 浅くて綺麗。子どもも安心して遊べる◎ |
トイレ | 有り◎ |
駐車場 | 無料有り◎(100台完備) ※繁忙期は有料。オートバイ500円/普通車1000円/大型車2,000円 |
近隣設備 | コンビニ、温泉など |
管理事務所 | 有り◎ |
宿泊 | 可能 |
利用料金 | 無料 ※BBQなどの調理をする場合、宿泊及び宿泊スペース利用のデイキャンプは有料 |
新潟の川遊びといえばココ!というイメージが私の中で強い五頭山麓の川辺。
大荒川の渓流沿いに広がる50ha余りの赤松や雑木の広大な森の中に、キャンプサイトが広がります。
今回ご紹介する中で、一番管理や設備の行き届いたスポットです。

管理事務所があるのでレンタル備品も借りられるのが嬉しい!食材だけ用意していって、川遊びとBBQができるのが最高です。

キャンプやBBQの備品レンタルができるのは嬉しい!子連れだとなにかと荷物が多くなるからね~。
基本情報
地元の人たちからずっと愛されている、のどかな遊び場「加治川天然プール(岡田の天然プール):新発田市」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 川幅が広く浅くて綺麗。子どもも安心して遊べるが、少し深い所や流れが速いところも。 |
トイレ | 有り◎ ※仮設トイレ |
駐車場 | 無料有り◎ |
近隣設備 | コンビニなど |
管理事務所 | なし |
宿泊 | △ |
利用料金 | 無料 |
少し大きめの砂利の浜辺と、浅く幅のある川が特徴的な加治川。「天然プール」というだけあって、遊びやすい川です。地元の中高生たちや、家族連れ、犬を連れた人たちでにぎわいます。
流れが速い場所もあるので、お子様には注意が必要です。

サップやBBQなど楽しむ方もいて、穏やかににぎわう川辺です!駐車場の場所が見つけにくいのと、台数が少なめなので気を付けて!

ゴミなども捨てる場所はないので、BBQなどの後始末はしっかりすること!ですね!
基本情報
名称 | 加治川天然プール(岡田の天然プール) |
住所 | 〒957-0356 新潟県新発田市岡田(地図) |
駐車場 | あり |
春に咲く100本の桜と、対岸の麒麟山が美しい「麒麟山公園:阿賀町」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 浅くて綺麗◎ |
トイレ | 有り◎ |
駐車場 | 無料有り◎ |
近隣設備 | コンビニ、パン屋など |
管理事務所 | なし |
宿泊 | 可能 |
利用料金 | 無料 |
川の対岸に臨む麒麟山がめっちゃくちゃ綺麗。夏の緑が茂る頃に訪れれば、最高の思い出になりそう!
公園と言いますが、主には川原でシンプルですが目が行き届くのでお子様連れにはピッタリかも。春には満開に咲き誇る桜が綺麗です。

トイレや水場もありキャンプにもおすすめ。春は桜が綺麗ですが、毛虫には注意!とのことでした。

駐車場も広く、水も綺麗で魚もいるみたい!キャンプをされる方は1度下見に行くと良いかも。
基本情報
隠れた穴場。歴史的建造物にも指定されている砂防堰堤を見に行こう「万内川 砂防公園:妙高市」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 浅くて綺麗◎小さな滝のようなスポットも。 |
トイレ | 有り◎ |
駐車場 | 無料有り◎ |
近隣設備 | 特になし |
管理事務所 | なし |
宿泊 | △ |
利用料金 | 無料 |
かつて土砂崩れで多くの人命と田畑を失った悲しい歴史を持つ、 万内川砂防公園。人が積んだとは思えない砂防堰堤は、歴史的建造物に指定されています。
川は浅いのでお子様連れにぴったり◎自然と触れながら歴史を学ぶことができます。

川遊びは水の中で滑らない靴があると良いかも。お子様の夏休みの歴史の勉強にもピッタリですね!

長ーいお散歩コースもあるので、水遊びができな人でも十分楽しめます◎
基本情報
川底まで見える圧倒的に透明な水を求めるなら「鱒どまり:湯沢町」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 水質がとても良く透き通っている◎水深のある所や飛込場所もある⚠ |
トイレ | 有り◎ |
駐車場 | 無料有り◎ |
近隣設備 | コンビニ |
管理事務所 | なし |
宿泊 | △ |
利用料金 | 無料 |
綺麗。とにかく水が綺麗な川で、川底がクリアに見えます。都心の人が見ると思わず「えっっ!」と声を上げるそう。推進の深い場所や滝のようなところもあり、大人も楽しめます。浅瀬もあるので、お子様連れの方はそちらで。

ジョーカ1番のおすすめ!本当は教えたくなかったくらい気になっている場所です!私はゴーグルを持って今年行こうと思っています。

マイナスイオン、やばそう~!水だけでなく、気温も低めだそうなので、天気予報チェックは必須ですね!
基本情報
その他お問合わせはこちらへ
川×鉄道橋の絶景は一度班見る価値アリ。「毛渡沢:湯沢町」
場所の特徴やオススメポイント
川の様子 | 綺麗◎自然の皮というよりは、整備されている川原。 |
トイレ | 有り◎ |
駐車場 | 無料有り◎ |
近隣設備 | 特になし |
管理事務所 | なし |
宿泊 | △ |
利用料金 | 無料 |
「ザ・ベストハウス123”日本の美しい鉄道橋”」第2位にも選ばれたという絶景スポット。目の前を通る電車を見ながら川遊びをすることができます。川遊びやレジャー好きはもちろん、鉄道好きには1年を通じてたまらんスポットです。

まるで日常を忘れてしまいそうな絶景ですね……川も整備されており、人工プールのようになっているそうなので、遊びやすさもばっちりですね◎

川は3段になっていて、高い場所もあるので落ちないように気を付けて!
基本情報
まとめ
いかがでしたでしょうか?
記事を書いていて、川に行きたくてうずうずしてしまうほど魅力的な場所ばかりでした。暑い暑い夏。海もいいけれど、マイナスイオンの溢れる川も捨てがたいですよね。
今年の夏が、皆さんにとって最高の思い出になりますように!
【注意!】
川遊びは危険がいっぱいです!監視員の人や管理する人がいない場所も多くあるので、利用する際はマナーや注意事項を必ず守ってください。
また特に子連れの方はお子様から目を離さないよう事故にも十分注意してくださいね。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?