こんにちは皆さん。いかがお過ごしでしょうか。
最近は、本ッ当に暑いですね……!
暑いアツい夏。夏といえば辛い物。辛い物といえば……

カレーだ~~~!!!
ということで、大変ご好評いただいておりますセナポンカレーウィーク特集、後半戦に突入です!!

暑い夏に感化され、文章も比較的熱量高めでお送りしておりますが、最終日のセナポンカレー特集第3弾は「インド系カレー」。

インド系カレーで魅力的なのはナンといってもナンだよネ。

流行りのチーズナンのお店も知りたい!あれ美味しいんだよねぇ。

でもインド系カレーのお店って……なんだか「本場感」が強すぎて入りにくい時があるんだよね。私だけ……?
ということで、今回はナンで味わうインドカレーのお店をご紹介。
気になっているあのインドカレー屋さんや、初めて知るインドカレー屋さん。異国の雰囲気が漂うハードル高めのお店も、セナポンで紹介されてたら行きたくなるでしょ??
それではセナポンカレーウィーク第3弾インドカレー編スタート~!
セナポン的「インド系カレー」とは……
ナンが付いてきたり店主さんが外国人の本格派で、銀の皿や複数の味が一度に楽しめるカレーのこと。
第1弾欧風カレー編の記事はこちら
われらが愛するジャパニーズ・カレー。カレーといえば、思い浮かべるDNAに染み付いた味だよね欧風カレー。
第2弾おしゃれスパイス系カレー編はこちらから
やっぱり、見た目が華やかだとテンションが上がります。料理は芸術、アートってわけ。私は味の好みもおしゃれスパイス系カレーが1番好きです。
INDEX
新潟市で食べれるインド系カレー7選
新潟のインドカレーと言えばココ!インド旅行気分「ガネーシャ」
新潟市西区にある、象のマークがトレードマークの「ガネーシャ」さん。グーグルの口コミでも高評価を獲得する人気のお店です。

「今までの中で1番」「これまでのカレーの順位がひっくり返った」との口コミ多数。これは気になるお店ですね……・。

ナンとライスが両方食べられるのも優柔不断には嬉しい!
変えない、譲らない。インドの味をそのまま楽しむ「ナタラジャ」
こちらも西区にある「インド料理ナタラジャ」さん。
こちらのお店のカレーは、インドの味そのもの。スパイスやお米など、日本のものや日本人の舌に合わせることなく現地の素材や味をそのまま提供してくれます、

日本のお店ってどうしても日本人向けだから、こういう「媚びてない店」ってめっちゃ推せるんですよ……。

シェフはもともと南インドの五つ星レストランで働いていたらしい!インドに行かずインドの味が楽しめるお店です。
店舗名 | インド料理 ナタラジャ |
住所 | 〒950-2041 新潟県新潟市西区坂井東1丁目3-26(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30、17:30~22:30 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 025-233-6521 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP |
日本人の舌に合うものを。こだわり素材のカレーが嬉しい「Mayaa」
こちらのお店は、先ほどと打って変わってとにかく日本人のことを考えたインドカレーのお店。
スパイスを日本人の口に合わせるのはもちろん、化学調味料を一切使わず、うまみやとろみは全てじっくり煮込んだ大量の玉ねぎベースによるもの。「Mayaa=愛、慈しみ」という店名の通り、店員さんの笑顔の絶えない愛にあふれたお店です。

やっぱり、日本人に向けたカレーは好みの味で間違いない美味しさだよね~!

カレー自体が何通りもあるのとライスやナンの種類が選べたりと、何通りもの食べ方ができるところも楽しさのポイント◎通いたくなりますねコレは。
店舗名 | Mayaa(マヤァ) |
住所 | 新潟市江南区丸山ノ内善之丞組168-1(丸山小学校向かい側)(地図) |
営業時間 | 平日:ランチ 11:00~14:30Lo ディナー 17:00~21:30Lo 土日祝:ランチ 11:00~15:30Lo |
定休日 | 火曜日(祝日の場合営業) |
電話番号 | 025-288-1308 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP |
パリパリのナンが食べたいあなたへ贈る穴場「ポカラダイニング&バー」
こちらのお店は新潟駅のほうにある、まさに「穴場」なカレー屋さん。夜はお酒を出しているということもあり、ランチタイムもちょっと大人な雰囲気があります。
入りにくいお店ということはないので、ぜひ皆さん行ってみてくださいね!

モチモチのナンが人気ですが、ここのナンはぱりぱり食感。まさに「こういうのを求めてた感」がすごいです。

ゴロゴロのマトンが入っているという1日5食限定のマトンカレーも、要チェック!ですよ!
店舗名 | ポカラダイニング&バー |
住所 | 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2丁目7-28(地図) |
営業時間 | 11:15~14:30、18:00~22:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 025-243-1501 |
駐車場 | なし |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
ベジタリアンバイキングでお腹いっぱいカレーを食べよう「ベジタリアンレストラン HAVAN DINING」
ベジタリアンだってカレーが食べたい。いや、ベジタリアンこそカレーが食べたい。
そんなベジタリアンに紹介したいのがこのお店。マリンピア水族館のすぐ近く、ジェラテリアポポロさん隣にあり、インドカレーをはじめとしたバイキングが楽しめます。

水族館に行って、お腹が空いたらインドカレーバイキングをして……デザートにはお隣のジェラート屋さんへ。完璧なデートコースですね!

お昼すぎるとバイキングも少なくなってみるみたいなので、早めに行くことをおすすめします!
店舗名 | ベジタリアンレストラン HAVAN DINING(ハヴァナダイニング) |
住所 | 〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939-37(地図) |
営業時間 | 11:00~16:00 ※ディナー 16:00~21:00(10名様以上の事前予約制) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 025-201-7092 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP |
異国の雰囲気の中、モチモチのナンに舌鼓「スターインドカレー&ネパールレストラン 」
最後にご紹介するのは古町にある「スターカリーアンドネパールレストラン」さん。
モチモチとした素材の甘みを感じる難が人気で、目の前がバス停ということもありお客さんの絶えないお店です。
店内はインドの映像が流れるテレビや、カタコトの日本語を話される店員さんで、より一層雰囲気も楽しめます。

盛り付けといい、食堂のような店内といい……インドやネパールの家庭的な温かみを感じるお店ですね。

ランチはナンとライスがお替り自由らしい!たくさん食べるぞぉ~~!!
店舗名 | スターインドカレー&ネパールレストラン |
住所 | 〒951-8116 新潟県新潟市中央区東中通1-86-13(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~22:00 |
定休日 | |
電話番号 | 025-222-4547/050-5486-5778 |
駐車場 | 無し(近隣コインパーキングの駐車券あり) |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
日本料亭のようなお店で味わうスリランカのシゲキ「すりらんかかれーえいじま」
新潟市西蒲区、山の奥を進み現れたのはまるで日本旅程のような建物の「すりらんかかれーえいじま」さん。こちらはナンで食べるインドカレーではないですが、「スリランカカレー」という珍しい種類のカレーが食べれるためご紹介します。
アットホームな店内の中、家族でお店を経営されているえいじまさん。スリランカカレーを始めようと思ったきっかけは、お母さんがスリランカカレー教室に通ったことがきっかけなんだって。

ワンプレートで3種類のあいがけが楽しむことができます◎混ぜながら食べるのが旨そう。

日本人向けに作られていますが、それでもメチャクチャスパイシー!!辛い物好きにオススメ◎
店舗名 | すりらんかかれーえいじま |
住所 | 新潟市西蒲区石瀬3402番地(地図) |
営業時間 | 10:00〜17:00(16:30LO) |
定休日 | 火曜・水曜(その他不定休、変更も有) |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
思わず、じゅるりとよだれが出てくるようなお店ばかりでしたね……。
そういえば私事ですが、わたしの行きたい国トップ2がインドとスペインなんですよね……。だけどこのご時世、海外に行くのもなかなか簡単じゃない。
とりあえず今は、日本で味わえるとっても素晴らしい異国のカレーで旅行気分を味わいたいと思います。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?