新潟でカリッふわっモチっ!なおいしいドーナツが買えるお店10選

ヒトミ

食べる

スイーツ

ケーキもスコーンもマフィンも好きだけど、ふいに食べたくなるものってありませんか?
うんうん、あれですよね、あれ。まーるくてぷわぷわな、あのおやつ……

ヒトミ
ヒトミ

ドーナツ♡

ドーナツってみんな好きじゃない?おやつに出てきたら目キラキラさせながら喜ぶし、パン代わりに食事として食べたりもできるし。

でもみなさん、新潟でドーナツを売ってるお店いくつ知ってますか?なんとなくいつもミ◯ドへ……そんな人多いのではないでしょうか(私)。

フジタ
フジタ

そもそもドーナツ屋さんに違いってあるの?

そんな疑問をこの記事で解明しちゃいます!実は新潟、こだわりのドーナツ屋さんが勢揃いなのです。素朴でやさしいドーナツから、食事系、おしゃれな外国風、卵・小麦を使わないもの、野菜味など……。

「新潟ってこんなにドーナツ屋さんあったんだ!」と驚くこと間違いなしの内容ですよ。

新潟でおいしいドーナツが買えるお店10選

お土産店併設のカフェはひと休みにぴったり「BBC」(加茂市)

加茂山公園から徒歩3分のところにある、カフェを併設した土産物店の「BBC」。加茂のボーダーカットソーを受注生産する“GFGS”がプロデュースし、2021年にオープン。

土日祝は全6種類+日替わりフレーバーが楽しめる。夏限定で、ドーナツ生地にバニラアイスをサンドしたものも人気。予約の場合は前日の15時までにDMか電話にて。

シオリ
シオリ

加茂市の「平山豆腐店」とコラボしたソイラテも人気だよ!

店舗名BBC Kamo Miyagemono Center
住所新潟県加茂市穀町8-27(地図
電話番号0256-57-1020
営業時間11:00〜17:00
定休日水・木曜日
駐車場あり
HP、SNS等HPInstagramTwitterFacebook

いつも揚げたて!ふわふわ美味しいドーナツの「ハシモトマラサダドーナツ」(西蒲区)

マラサダドーナツ:ハワイで定番のローカルスイーツ。揚げたてドーナツにたっぷりのシュガーをまぶしたシンプルな美味しさ

テイクアウト専門で、注文をしてからドーナツを揚げる(5~10分ほど待つ)のでいつも揚げたてふわふわが持ち帰れるお店!

揚げたてでも重みがなくさっぱりしているのが特徴。一番人気はシンプルなプレーン(180円)。カスタード入りやレモンティーシュガーなどの味もある。月の限定メニューもたのしみ。

ヌマジリ
ヌマジリ

カリッとできたての熱々ドーナツ、10個は食べれるなぁ

店舗名ハシモトマラサダドーナツ
住所新潟県新潟市西蒲区巻甲1446-12(地図
電話番号050-3002-9158
営業時間9:30~17:00
定休日日・月・木曜日
駐車場あり
HP、SNS等HPInstagram

子連れにおすすめ。豆乳おからドーナツが人気「こしのもりカフェ」(長岡市)

長岡の複合商業施設「ここらて」のフードコートにあるカフェで、越路地区でごまとうふを製造・販売する源屋が運営している。

1個80円という安さがうれしい豆乳おからドーナツはヘルシーでおすすめ。防腐剤、保存料不使用で、小さな子どもも安心して食べられますね。

オハナ
オハナ

ヘルシーだし子連れもいきやすいし、パパママ万歳!

店舗名こしのもりカフェ
住所新潟県長岡市来迎寺甲2602番2(地図
電話番号0258-86-5208
営業時間〈月〉10:30〜15:00
〈火〜日〉9:30〜17:00
駐車場あり
HP、SNS等HPInstagram

創作ドーナツの幅がすごい!食事もおやつも「bump coffee」(西蒲区)

4月にリニュアールした西蒲区のおしゃれカフェ。おやつ系のシナモンから食事系のベーコン、夏限定だと塩レモンやトウモロコシなど幅広く楽しめる。

また、メッツゲライテラのソーセージを使った「ホットドッグドーナツ」も発売!他にはドーナツにアイストッピングしたものも人気で、創作ドーナツが得意。

メッツゲライテラの美味しさはこちらで語ってるよ

店舗名bump coffee
住所新潟県新潟市西蒲区巻甲2707-2(地図
電話番号0256-87-3233
営業時間10:00〜18:00(L.O17:30)
定休日木曜日
駐車場あり
HP、SNS等InstagramFacebook

人気ハンバーガー屋が作るアメリカンドーナツ…!?「LEATHER TRAMP KITCHEN」(中央区)

万代の人気ハンバーガー屋さん「レザートランプキッチン」が、アメリカンドーナツも販売(木曜日はドーナツ休み)。

実は今までもたまに販売していたそうですが、8月は毎日販売するとのこと。今後の情報はインスタをご覧ください。写真はチョコミントのドーナツ!ハンバーガー屋さんが作るドーナツ……気になる〜っ。

オハナ
オハナ

ドーナツ専用のInstagramがあるので要チェック!

ハンバーガーについてはこちらでご紹介

店舗名LEATHER TRAMP KITCHEN(レザートランプキッチン)
住所新潟県新潟市中央区万代5丁目3-28(地図
電話番号025-367-7389
営業時間10:00〜20:00
定休日不定休
駐車場なし
HP、SNS等HPInstagram

米粉と驚きの◯◯で作られたヴィーガンドーナツが超かわいい〜!「WHEELDONUT」(柏崎市)

スケートパーク併設のお店で、スケートボードのWHEEL(車輪)の形をしたミニサイズドーナツを土日限定で発売。

こちらでは、谷根産「米粉」となんと【里芋】を使ったヴィーガンドーナツ(卵、乳製品、小麦不使用)が買えるんだって!月替りのメニューは、コーヒー味や苺&ハーブなどなど。セサミモンスターもかわいくてついたくさん買っちゃいそう。

オハナ
オハナ

里芋と米粉!?どんなお味か気になる……♡

店舗名WHEELDONUT
住所新潟県柏崎市谷根3186-4(地図
営業時間毎週土日13:00〜(なくなり次第終了)
定休日平日
駐車場あり
HP、SNS等HPInstagramFacebook

Aloha!マラサダドーナツ専門店でハワイ気分「MaMa’s Table LOCO STYLE」(中央区)

鎌倉にある名店 Masa’s Malasadaの姉妹店が、古町に2022年にオープン。フラダンサー家族が営み、店内や外壁もハワイっぽさを感じられる。

味は定番のシュガーはじめ10種類あり、中には「ブラックペッパー香るごろごろエッグ」という超美味しそうなドーナツも!できたてが食べたいならオープンの12時が狙い目

シオリ
シオリ

包み紙もハワイっぽくてかんわいい〜♪

店舗名MaMa’s Table LOCO STYLE
住所新潟県新潟市中央区弁古町通9番町1473(地図
電話番号025-311-4203
営業時間12:00~19:00
定休日日・月曜日
駐車場なし
HP、SNS等Instagram

甘い味も野菜味も選べる焼きドーナツはギフトにおすすめ「メールネージュ」(中央区)

米粉や野菜の焼きドーナツが豊富にそろっているお店。野菜ドーナツは、にんじん・モロヘイヤ・生姜・トマト・わさびなどが並ぶ。ギフト用詰め合わせセットもあるので、贈り物やお返しにぴったり。

私が食べたプレーンは、卵の味を感じられるやさしい甘みがおいしくて、米粉特有のしっとりずっしり感で1つでお腹いっぱいに!

コイケ
コイケ

野菜嫌いな子どももドーナツなら食べられるかも……!

店舗名Mer Neige(メールネージュ)
住所新潟県新潟市中央区南出来島1-4-2(地図
電話番号025-281-1311
営業時間10:00〜18:30
定休日なし
駐車場あり
HP、SNS等HP

魅力的なドーナツ屋が〈佐渡〉にあり。

安い。エモい。佐渡に行くなら絶対寄るべき「タガヤス堂」(佐渡市)


佐渡の山あいに佇む「タガヤス堂」。駄菓子屋っぽいレトロな木造のお店シンプルなドーナツがエモい。

国産小麦を使用しふんわりしっとりしていて、優しいミルクの甘みを感じるお味。1つ100円以下〜と安いのもうれしいし、形が不揃いなのが手作り感あって良いっ!

佐渡に行くのはむずかしいけど食べてみたい方は、オンラインショップもありますよ。

えひめ
えひめ

佐渡らしいロゴもかわいくておもわず写真を撮りたくなるっ。

店舗名おいしいドーナツ タガヤス堂
住所新潟県佐渡市羽茂大崎1566-3(地図
電話番号070-5266-2738
営業時間10:00〜17:00
定休日火・水曜日
駐車場なし
HP、SNS等InstagramFacebookオンラインショップ

香港風カフェのドーナツとか気になりすぎる……。「詩茶香愛茶華(しっちゃかめっちゃか)」(佐渡市)

もう一つ佐渡でご紹介したいドーナツ屋さんが! こちらの「詩茶香愛茶華(しっちゃかめっちゃか)」。香港がだいすきな店主のお店で、店内や外壁も異国風。もちふわなドーナツは病みつきになる人多数。

イートインもあり、ドーナツの他にも「香港式フレンチトースト」や香港では定番の「レモンコーラ」などもあり、まるで香港気分を楽しめますよ。

ヒトミ
ヒトミ

香港のお店って新潟では珍しいから行ってみたい!

店舗名詩茶香愛茶華
住所新潟県佐渡市吉岡1697-10(地図
営業時間11時〜ドーナツ売り切れ次第終了
定休日水曜日
駐車場なし
HP、SNS等Instagram

まとめ

新潟で買えるおいしいドーナツ屋さんをまとめました。こんなにドーナツ屋さんがあったことに驚き……!しかもどこもおしゃれでおいしそう〜。

チェーン店もおいしいけど、たまにはこういうドーナツ屋さんにいくのもいいなぁ。差し入れにも喜ばれそうですよね。

また今回のお店の中には、長岡・柏崎・佐渡など新潟市からすこし離れたお店もありましたが全部魅力的すぎる。どれも行きたいお店ばかりでした。

佐渡のきれいな海を見ながら食べるのありだな〜!

詩茶香愛茶華さんのカラフルソーダとドーナツ

おいしそうなドーナツをたくさん見て、あなたも食べたくなってきたのではないでしょうか?

ぜひ次の休日は「ドーナツ食べに行かない?」と、ドーナツのために遠出するのも素敵かもしれません……♡

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?