現代日本に暮らす人々、とりわけ若者のなかには、普段朝食を食べないという方も多いと聞きます。
朝って時間がないし食欲湧かないしね。僕も朝は苦手なタイプなので気持ちはよく分かります。
でもそれじゃ良くないんですよね。健康的な1日は健康的な朝食から始まる。脳にエネルギーを、身体に活力を送り込むためには、朝食は欠かせないものです。
ところで今回は、皆さんにおススメしたい朝食メニューがあるんですよ。朝バナナでも朝カレーでもない。そう、それは……。

ラーメンだね!
麺というスルスルとイケてしまう形状の食材で、食欲の湧かない朝でもスムーズに炭水化物を摂取。野菜とタンパク質もしっかり摂れてバランスもバッチグー。おまけにスープもたっぷりついてくる。
さらに凄いことにですよ、ラーメンは主菜・副菜・汁物が1つの丼の中で味わえるという優れものなんです。実に効率が良い。
時間のない現代人にもピッタリの時短メニューで、そのうえ美味い。これはもう、文句の付けようがないね!

でも、おウチでラーメンなんて手間がかかるし、カップ麺は朝にはむしろ重たすぎる! 私、どうしたらいいの~!??
……と嘆いている画面の前のあなた。ご安心ください。
ラーメン屋というと昼~夜での営業というイメージが強いですが、朝早くから営業しているお店も結構多いんですよ。最近は実際に朝ラーメンとして売り出し、提供しているお店もあります。
というわけで今回は朝から優雅にラーメンをすすりたいイカした方々に向け、新潟市で朝ラーメンを味わうことのできるお店を紹介していきます。
INDEX
新潟市で朝ラーメンが楽しめるお店を紹介
【7:00開店】志那そば+チャーハンのコンビが絶品「志那そば ぐゎらん洞」
さて、まずご紹介しますのはぐゎらん洞。新潟で「朝ラーメン」といえば一番手くらいで名前が挙がるお店なのではないでしょうか。
ここで味わえるのは昔ながらの味わいが嬉しい志那そば。レトロながらも具材は豊富で盛り付けは中々に華やかです。

ぐるぐるのナルトがキュート!
黄金色のスープは優しい煮干し系で、寝起きの身体にじんわり染みてきます。細麺との相性も抜群です。

こりゃスープ飲み干せるわ! 喉鳴らしてな!
「ウチ、朝はしっかり食べたい派やねん」という方は半チャーハンセットを注文してはいかがでしょうか?
朝からチャーハン? と思うかもしれませんが、これが美味しくてモリモリ食べれます。さすがに脂感はありますが、塩味は程よく抑えられていてそこまで重たくありません。
いわゆる「ラーチャン」を朝からでもイケるという方には超おススメのお店です。
店名 | 志那そば ぐゎらん洞 |
住所 | 【物見山店】 〒950-0021 新潟県東区物見山2丁目13−20(地図) 【小新店】 〒950-2022 新潟県新潟市西区小針8丁目9−2(地図) |
営業時間 | 7:00~14:00 |
定休日 | 火 |
【7:00開店】福島の名店、坂内食堂の系譜を汲む「会津喜多方ラーメン 坂新」
続いては江南区の坂新さんをご紹介。「ばんしん」と読みます。
こちらは福島県のご当地ラーメンである喜多方ラーメンの超名店「坂内食堂」の系譜という本格派。

新潟でも本場の喜多方ラーメンが味わえます。
そんな坂新さんでは朝9時までの間「朝ラーメン」を提供しています。
ベースは通常のラーメンと同様にあっさりとしつつもコクのある味わい。朝ラーメンは油分がやや抑えられているかなという印象です。
多加水でモチモチの中太縮れ麺はまさしく喜多方ラーメン。チャーシューも通常ラーメンと同じものが入っています。バラでトロっとしている、こちらも特有のものですね。

このチャーシューが美味いんだよな~喜多方ラーメンって。
ちなみに朝でも通常メニューの注文が可能です。朝でも肉が山盛り食いたいんじゃというワイルドなあなたは、チャーシュー麺を頼んでみてはいかが?
スープが見えなくなるほど敷き詰められたチャーシューは圧巻ですよ。
店名 | 会津喜多方ラーメン 坂新 |
住所 | 〒950-0157 新潟県新潟市江南区鵜ノ子2丁目5−28(地図) |
営業時間 | 7:00~15:00 |
定休日 | 木 |
【7:30開店】キレのある煮干しスープで目を覚ませ「煮干し中華 八」
お次は中央区の煮干し中華 八さん。店名にも冠している通り、煮干しスープにこだわりを持つお店です。
こちらは朝7:30から開店し、11時までは朝ラーメンを提供しています。
スープからはしっかりと煮干しの香りがしますが、そのほかに鰹節のような香りもして、煮干し一辺倒じゃない奥深い味。

和を感じるスープですね。これが日本の朝食です。
塩味としてはやや濃いめですが、しっとりとしたチャーシューやてっぺんに添えられた柚子のおかげで爽やかな印象になっています。
この柚子がね、ちょびっとしか乗ってないのにいい仕事するのよ。柑橘系の香りでラーメン全体の風味を引き締めてくれるし、色味も良いしね。
朝ラーメンの提供時間も長めなので、少し寝坊しても大丈夫なのが安心。早起きが苦手な困ったさんの味方だ。

目覚ましかけないと11時過ぎまで寝ちゃうので、助かります。

間に合ってないやん。
店名 | 煮干し中華 八 |
住所 | 〒950-0982 新潟県新潟市中央区堀之内南1丁目1−17(地図) |
営業時間 | 7:30~23:00 |
定休日 | 無 |
【9:00開店】普段とは違うテイストの一杯を「麺屋 しゃがら」
続いては新潟市内に複数店舗をかまえるしゃがらさんを紹介しましょう。

ん~異議ありです。しゃがらといえば、豚骨系醤油スープに背脂のがっつりしたラーメン。朝には適さないのでは?
ごもっとも。完璧に論破されてしまいました。
コイケさんの言う通り、しゃがらさんといえば僕が呼ぶところの「だるまや系」に属するラーメン(だるまや系列ではないので注意!)。朝に食べるには中々にヘビーです。
でも新潟駅の中にあるしゃがらさんは朝9時から開店しており、11時までは朝メニューの提供を行っているのです。

この店舗だけの限定なのよ。日本人は限定に弱いわよね。
朝ラーメンとして食べられるのは煮干し醤油ラーメンとつけ麺。さすがに背脂は乗ってません。
醤油スープは濃色ですが、塩味としては比較的あっさり目で朝に嬉しい一杯です。煮干しも強すぎず、後味と一緒にほのかに香ります。中細ストレートの麺は透明感があり、ツルッツルでのど越し爽やか。
9時開店ということで出勤前の一杯とはいきませんが、朝から駅前に繰り出してきてのエネルギー補給にはぴったりなのではないでしょうか。これ食って1日駅前で遊ぶぞ~。
【6:00開店】鮮度最高のマグロ出汁スープ「お食事処 市玄」
続いては江南区の市玄さんをご紹介。
こちらは中央卸売市場内にあるお店で、マグロの頭から出汁を取った「朝っぱらーめん」が名物です。

名前、好きです。

市場のなかという地の利を最大限に生かしてますね。
透き通る美しいスープからは優しくマグロの風味が漂い、一般の「魚介系」とはまた一味違う一杯です。
麺もまた透明感のある細打ちの縮れ麺。総じてこのラーメンは透明感がある。爽やかな朝の陽ざしが似合うぜ。
さらにこちらのお店、なんとラーメンのほかにお寿司や海鮮丼などの新鮮な魚介グルメも味わうことができます。

ラーメンも食いたいし寿司も食いたい。そんなワガママを叶えてくれるお店が……あった。
市場の中にあるお店だからこそできる芸当。最高のセットが、いまここに。
【8:00開店】マーボー麺やあご塩で朝のエネルギーチャージ「らーめん幸」
東区にある人気店、らーめん幸さんも朝早くから営業しております。
特に朝限定のメニューなどはなく通常メニューにて営業。それはつまり、幸さん名物のマーボー麺やあご塩麺が朝いちばんから食べられるということ!

ウホ~! テンション上がる~!
ホットなマーボー麺を寝起きの身体に流し込むのもまた一興ですが、やはり朝なのでおススメはあご塩麺です。
あご出汁の風味がしっかり染みた、魚介ベースのあっさり系スープです。しかしそれだけではなく、油分も適量で味にコクを加えてくれます。
水菜はしゃっきり。チャーシューはバラで脂がトロッとしています。朝でもスタミナをつけたい方にはこのくらいのチャーシューが嬉しいですね。それこそマーボー麺食べてもいいし。

目が覚めないなら、刺激のあるものを食べればいいじゃないという理論ですね。
【7:00開店】朝から豚骨ラーメンが食いたくないか?「俺のとんこつラーメン 伝丸」
中央区は古町にある伝丸さん。朝~昼と夜~深夜という変則的な営業時間になっています。いつ休憩してるんだ……? 感謝です。
こちらの看板メニューはもちろん豚骨ラーメン。白く濁ったスープに黒いマー油。これぞ豚骨ラーメンです。

マー油が入っていると食欲が湧いてきます。見た目も黒くてカッコいいし。
スープの舌触りとしては中々にクリーミーでコク深いですが、下手なとんこつ特有のしつこさがないためスルスルとイケちゃいます。
そんな豚骨ラーメンが名物ですが、朝11時までの時間は限定で朝汐ラーメンなるものが提供されています。
ベースは塩ですがスープはがっつり白濁した豚骨。しかしながら通常の豚骨よりもかなりライトであり、生姜も相まってあっさりと食べられます。

豚骨×生姜の組み合わせは、他では中々見ないですよね。
朝食に……というよりは、徹夜明けの一杯として食べると最高なのではないでしょうか。
店名 | 俺のとんこつラーメン 伝丸 |
住所 | 〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通8番町1410(地図) |
営業時間 | 7:00~13:00、19:00~翌3:00 |
定休日 | 日 |
SNS等 | HP、Twitter、Instagram |
まとめ ~健康な1日は健康な朝食から~
さて、今回は新潟市で朝からラーメンが食べられるお店を紹介しました。

今日も1日頑張る! ために、朝ごはんはしっかり食べる! でも、食欲が湧かない……。
そんな時、麺スタイルでスルスルとイケてしまうラーメンは中々に適任なのではないでしょうか。
実際僕は高校生くらいのころ、朝ごはんにうどんを食べていた時期があります。どうにも食欲が湧かなかったので、流し込むように食べれるメニューを求めていたんですよね。

俺は先取りしていたのか。”時代”を……。
もちろん普通のモーニングよりは重たいですが、朝メニューとしてあっさりしたラーメンを提供しているお店が多いので、程よくしっかり食べたい方へにはぴったりなのではないかな。
さあ、今日から君も優雅にモーニングラーメンだね。ちなみにランチはラーメンがおススメだし、ディナーは……そうだな、ラーメンなんかがいいんじゃないかな?
そして深夜もラーメンを食え。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?