これを見たらあなたも韓国沼!新潟市で食べられる本格韓国料理特集

ヤスガヒラ

食べる

中華

アニョハセヨ〜!ヤスガヒラデス。

近頃急に寒さが増してきましたね。そして年末という時期もあり、やることが大詰め……。
私も「卒業論文」という名の、大学生活における“ラスボス”と戦っている最中です。

なんだかこういう寒い時や忙しない時って、無性に辛いものが食べたくなりませんか!?!?

……

なりますよね!?!はい!なります。なるんです。

ということで今回は、新潟市で食べられる本格的な韓国料理のお店をたくさんご紹介していくニダ!!

たまにめちゃくちゃ食べたくなる韓国料理の魅力

突然ですが、皆さんは「韓国料理」お好きですか??

シオリ
シオリ

大好き。キムチ is 最高のつまみ。

ちゃくみ
ちゃくみ

この前食べたキンパが美味しすぎて韓国料理ハマりそう……

ふむふむ。どうやらセナポンガールズのみんなも韓国料理に魅了されている模様ですね。
確かに韓国料理って女性が好きなイメージがあるかも。

かくいう私ヤスガヒラは辛いものが苦手。しかし、ピリ辛は好きというわがままガール。

そんな私の過去の記憶ちゃんたちを振り返ってみると、プルコギトッポギサムギョプサルサムゲタンタッカルビヤンニョムチキンなど。数々の韓国料理たちにほっぺを落とされてきました。

そして「美酢(ミチョ)」と呼ばれる韓国で有名な飲むお酢も、高校生時代にハマって今もなおずっと飲み続けているドリンクの一つ。

さらに映画「パラサイト」の影響で、チャパグリを貪っていた時期も。

ヤスガヒラ
ヤスガヒラ

待てよ。ひょっとして私、韓国料理好きなんじゃね……?

なんて思ったりなんかしちゃったりして。

とはいえ、ちゃんと韓国料理のことを知らない「にわか」な私。

数々の女性たちを魅了させてきた韓国料理の特徴って一体……?

韓国料理の特徴

主食は日本と同じ「米」である

韓国では、日本と同様「米」が食文化の主役だそう。
ご飯を主食としながら、肉料理や魚料理、野菜を使った料理などが加わり、栄養バランスのとれた献立が特徴なんだとか。

やはり日本と最も近い外国ということもあり、似た食文化を持っているんですね。
だからこそ、日本人の口にも合いやすいものが多いのかも。

唐辛子・にんにく・薬味野菜を多用

韓国料理特有のピリッとした辛さと赤い色を演出しているのは、唐辛子
また、にんにくやネギ、生姜といった香味野菜がたくさん使われているのも特徴です。

発酵食品が豊富

韓国料理は発酵食品が豊富で、韓国料理を代表する食べ物「キムチ」もその中のひとつ。
その他にも、カンジャン(醤油)やコチュジャン(唐辛子味噌)などの調味料やマッコリ、冒頭でもご紹介した美酢などと多岐に渡っています。


なるほど……。つまり、韓国料理は

  • お米が主食なので日本人の口に合いやすい
  • 唐辛子やにんにくを使った少し辛めの味付けのものが多い
  • 発酵食品が豊富なため、体に良い

ということですな。

ではでは、韓国料理の特徴がよく分かったところで、市内のオススメ韓国料理店をご紹介していくヨ!

チーズ好きにはたまらない……!熱々トロトロのチーズ沼に溺れる「多来」

まず最初にご紹介するのは、DEKKY401の近くにある「多来(タレー)」さん。

1992年の創業以来、本場韓国の味を守りつつ、日本人に合わせたこだわりの味を守り続けており、県外からのお客さんも多いんだそう。

投稿のお料理は、「チーズキムチ石焼きビビンバ」。かなりボリューミーで、混ぜるとチーズ感たっぷりの濃厚なビビンバになるんだとか。

その他にも「チーズチヂミ」「チーズトッポキ」「チーズスンドゥブチゲ」といった、チーズをふんだんに使った多来オリジナルメニューが盛りだくさん。

私を含む全チーズ好きさんが唸ること間違いなしのお店です。

店舗名多来(タレー)
住所新潟市中央区上近江4-2-20(地図
電話番号025-284-8261
営業時間ランチ  11:30〜14:00
ディナー 17:00〜22:30(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00)
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(12台)
HP、SNS等HPInstagram

自分好みの辛さにカスタマイズできちゃう!?「韓国料理 明洞」

続いては、先ほどご紹介した「多来」さんの近くに位置する「明洞(ミョンドン)」さん。

オープンから並ぶと噂の隠れ名店。

投稿のお料理は「豚キムチ石焼ビビンバ」。これはほどよい辛さで体も温まりそう……。

辛いのがお好きな方はコチュジャンをたっぷりとかけたり、辛いのが苦手な方はチーズをトッピングしたりと自分好みの辛さに調節可能なのも嬉しいポイント。

女性客が多いため、女性一人でも入りやすいお店です。

店舗名韓国料理 明洞(ミョンドン)
住所新潟市中央区出来島2-9-13 2F(地図
電話番号025-280-0215
営業時間ランチ  11:30〜14:00(L.O.13:45)
ディナー 17:30〜23:00(L.O.22:00)
定休日火曜日
駐車場あり(5台)
HP、SNS等なし

韓国料理界で繰り広げられる運動会「コリアンダイニング けなり」

お次は新潟駅直結のビル内にある「コリアンダイニング けなり」さん。

タグの付いた投稿を見てみると、皆さんこぞって「スンドゥブチゲ」を食べている模様……。

イチオシは、自家製香辛油・タテギが香る「牛すじ赤鍋」と出汁のうま味が引き立つ「牛すじ白鍋」という2色のお鍋。白鍋は辛いのが苦手な方にもオススメです。

体の芯からじんわりとあたたまる、今の季節にぴったりな逸品。

店舗名コリアンダイニング けなり
住所新潟市中央区弁天1-1-26 オセオ弁天3F(地図
電話番号025-288-1800
営業時間ランチ  11:30〜14:00(L.O. 14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O. 22:00)
定休日なし
駐車場なし
HP、SNS等なし

昨年オープンしたばかりのニューフェイス「韓国料理 妙味」

続いては、同じく新潟駅前に位置する「韓国料理 妙味」さん。

昨年オープンしたばかりの新しいお店ということもあり、広くて綺麗な店内も推しポイント。

オススメは「サムギョプサル」で、肉厚でジューシーなお肉をサンチュやエゴマで巻いて、ヘルシーに味わうことが出来ます。

とろけるチーズがたっぷりの「もちチーズチヂミ」も妙味名物のひとつ。

店舗名韓国料理 妙味
住所新潟市中央区弁天1-4-27 伊藤駅前ビル2F(地図
電話番号050-5494-3265
営業時間ランチ  11:30〜14:00
ディナー 17:00〜23:30(L.O. 23:00)
定休日不定休
駐車場なし
HP、SNS等Instagram

新潟の韓国料理屋さんといえばココ!「KOREAN KITCHEN cotteji」

お次は、西区は大野にあります「KOREAN KITCHEN cotteji」さん。

新潟の韓国料理屋さんといえばここ!と言わんばかりの、韓国出身のご主人が営むお店。

ランチセットは、「石焼チーズタッカルビ」「サムギョプサル」「ビビンバ」「ビビン麺」!?
と、種類が豊富で迷っちゃうほど……。

何を選んでも間違いなしのcottejiさんは、韓国料理初心者の方にもオススメです。

店舗名KOREAN KITCHEN cotteji
住所新潟市西区大野332-22(地図
電話番号025-378-1214
営業時間11:00〜15:00
17:30〜22:00(L.O. 21:00)
定休日月曜日(祝日の場合は営業、火曜休業)
駐車場あり(店の前に6台、内野駅方面100m先にもあり)
HP、SNS等InstagramFacebook

食べ歩きを重ねて辿り着いた味!「韓国家庭料理 韓竜庭」

お次は関谷にある「韓国家庭料理 韓竜庭」さん。焼肉中心の韓国料理屋さんだそう。

全席個室なので、家族とのご飯やデートにもピッタリ。

「スンドゥブチゲ」とは違い、少し甘みのある「チゲ」もあるそう。これは気になる……。

韓国人ママさんが食べ歩きを重ね、辛さや味を日本人好みにアレンジしたという味を、ぜひご堪能あれ。

店舗名韓国家庭料理 韓竜庭
住所中央区関谷昭和町1-14-2(地図
電話番号025-231-7893
営業時間17:00〜22:00(L.O. 21:30)
定休日月曜日
駐車場あり(2台)
HP、SNS等なし

東区の隠れた名店!「韓国料理  蘭苑」

最後にご紹介するのは、我らが東区()にある韓国料理屋の「蘭苑」さん。

こちらも「韓国料理 韓竜庭」さんに引き続き、焼肉が中心のお店で、創業から35年以上経っているという地元民に愛される老舗です。

イチオシはカルビラーメンや、ピリ辛のビビン冷麺

こ、これは間違いなくお酒が欲しくなる系のお店だ……。ゴクリ。

店舗名韓国料理 蘭苑
住所新潟市東区河渡本町13-10(地図
電話番号025-274-9753
営業時間17:00〜23:00
定休日火曜日
駐車場あり(10台)
HP、SNS等Instagram

おまけ 〜記事執筆のウラガワ〜

さて、ここまで韓国料理屋さんをご紹介してきたわけですが、この記事を執筆した時間は夜遅く。

こんなに美味しそうな料理の写真をたくさん見ていたら、まあお腹が空くわけですよね。

そうして私が辿り着いた末路はコチラ。

いやうんま。ウマ。馬。美味すぎる。この絶妙な甘辛の味付けがクセになります。

これは箱買いストック案件だ……。こうして文字を打っている今も、味を思い出したらほら。

お腹からSOSが出されました。早急に対応します。

チョアヘヨ!コリアンフード!!

さあ、皆さん。どうですか。韓国料理、食べたくなりましたか?

私はね、めちゃくちゃに食べたくなってしまったので、先ほどもご覧いただいたようにキンパやトッポキ、ヤンニョムチキンなどをまとめ買いしましたよ。

こりゃ、まんまと韓国料理沼にハマりましたね。

ということで、皆さんもみーんなまとめて道連れにしちゃいますヨ☆

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?