2児のパパが語る!新潟市で子連れにおすすめのイタリアン【パスタが美味しい】

コイケ

食べる

洋食

保育園に通う娘二人の父親である私ですが、我が家はよく外食に行きます。

ただ、小さい子ども連れなのでどのお店でも行けるというわけではないです。

かといって、ファミレスばかりでは味気ないですよね。おしゃれなお店でご飯を食べたいときもあるはずです。

そこで、今回は新潟市で子連れにおすすめのイタリアンを紹介します。

イタリア料理店のようなちょっとおしゃれなところは子どもを連れていってもいいお店なのか事前の確認が必要でちょっと面倒。そんな人のために、私が子連れで行ったことのあるお店からおすすめのイタリア料理店をまとめようと思いました。子連れなのでランチでおすすめのお店となります。

参考にしてもらえたらうれしいです。

※記載情報は執筆時点、筆者来店時点の情報なので現在とは異なる場合があります。必ずお店に直接ご確認お願いします。

新潟市で子連れにおすすめのイタリアン5選

子連れにうれしい座敷がある珍しいイタリア料理店「グルグルイタリア食堂」

イタリア料理店っておしゃれな空間でテーブル席が基本ですが、こちらは座敷席があって子連れにやさしいお店です。

座敷席は半個室になっていますから周りを気にせずに利用できます。

パスタ以外にもグリル系やデザートまでメニュー数が豊富なのが特徴。「お子様セット」もあり、500円という値段設定がうれしいですね。

ヒトミ
ヒトミ

地元ですが大人だけで行っても問題なし。パンのおかわり自由というところもポイント高い!

店舗名グルグル イタリア食堂
住所新潟県新潟市東区上王瀬町2-55フレスポ赤道(地図
電話番号050-5572-2171
営業時間月~木、祝前日: 11:00~16:00
金: 11:00~16:00、18:00~22:00
土、日、祝日: 11:00~16:00、17:00~22:00
都合により、早仕舞いする場合あり
定休日不定休
駐車場あり
子連れポイント・座敷あり
・キッズチェアあり
・子ども用取り皿あり
・お子様メニューあり
HP、SNS等FacebookInstagram

一見子連れはダメかと思うくらいおしゃれな隠れ家的お店「A alla Z 新潟店」

市街地から離れたところにある隠れ家的なお店は一見子連れはNGな雰囲気。

しかし、オーナー自身が赤ちゃん連れで利用できるレストランがないと悩んだことから、用意した子連れでも利用できる個室があります。

おしゃれな空間で美味しいパスタを中心としたイタリア料理を子連れで楽しめる数少ないお店です。

個室の様子は以下のリンクからご確認いただけます。

新店の個室をご案内 | A alla Z -新潟市と長岡市のイタリア料理のお店アー・アッラ・ゼータ-

コイケ
コイケ

実家の家族と6人で行きました。広い個室を用意してくれて静かだしとても過ごしやすかったです!

店舗名AallaZ(アー・アッラ・ゼータ 新潟)
住所新潟県新潟市西区黒鳥5004番1(地図
電話番号025-378-5001
営業時間ランチ 11:30~14:30(LO)
ディナー18:00~20:30(最終入店) 21:00(LO) 22:00(close)
定休日毎週火曜と他水曜日あり
詳細はブログで随時アップ
駐車場あり 30台
子連れポイント・キッズチェアあり
・ベビーカー入店可
・個室あり
HP、SNS等公式HPFacebookInstagram

子どもと一緒に親子でちゃんとご飯を食べに行けるお店「DELI&RESTAURANT piatto-giorni」

中央区のピア万代内にあるお店。地元新潟の食材を使用して添加物にも気を付けながら作られる料理は子どもにも安心して食べさせることができます。

以前お邪魔した時は、店主のお子さんたちがお店の表で遊んでいてアットホームな雰囲気で子連れでも利用しやすいなと感じました

お惣菜のテイクアウトもできるので、まだ店内で子連れは難しいと感じる方でも家で美味しいご飯を楽しむこともできます。

コイケ
コイケ

クリスマスにオードブルとラザニアを注文したことがあるのですが美味しかったな~。

店舗名DELI&RESTAURANT piatto-giorni(ピアットジョルニ)
住所新潟県新潟市中央区万代島2−14(地図
電話番号025-384-4955
営業時間11:00〜20:00LO 21:00close
※月曜日は15:00LO 16:00close
定休日火曜日
駐車場あり
子連れポイント・キッズチェアあり
・子ども用取り皿あり
HP、SNS等FacebookInstagram

赤ちゃん連れにはうれしいソファ席もある「ITALIAN RESTAURANT LIFE NIIGATA」

2階にアパレルショップがある3階建てのビルの1階に入っているおしゃれなカフェ風のイタリアンレストラン。

こちらはメニューに小学生以下向けの「キッズオムライスプレート」もあって子連れも歓迎されています。

ソファ席があって、子どもがまだ1歳以下の寝返りしない赤ちゃんの時にはとても助かりました。うまく寝かせることができればソファにそっと横にしてゆっくりご飯を食べられます。

ランチの「パスタプレート」はお惣菜2種と山盛りサラダとパスタがワンプレートに盛り付けられていてお得感がありますね!

シャモト
シャモト

お店がとってもおしゃれなのに、子連れで行けるのは驚きです。

店舗名ITALIAN RESTAURANT LIFE NIIGATA
住所新潟県新潟市中央区東堀通5番町438(地図
電話番号050-5488-1050
営業時間月・木・金
 ランチ 12:00~14:30(L.O.14:00)
土・日・祝前日・祝日
 ランチ 12:00~14:30(L.O.14:00)
月・木
 ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00)
金・土・祝前日
 ディナー 18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日火曜日・水曜日
駐車場有(提携コインパーキング ※詳細は店舗問合せ)
子連れポイント・お子様メニューあり
・ソファ席あり
HP、SNS等公式HPFacebookInstagram

農家直営で子どもにも安心して食べさせることができる「La Trattoria Estorto」

「タカギ農場」という農家直営のレストラン。

農場で獲れたての野菜をそのままレストランで提供しているので鮮度すごくいい。

トマトが有名な農場なのでトマトソースのパスタがおすすめですが、他にもトマトを使用したピザやサンドイッチも美味しいです。

個人的にはフルーツトマトを使用したサラダは必ず食べてほしい一品。トマト増量がおすすめ。

キッズチェアもあっていつも入店すると小さい子連れの家族を多く見かけるので安心して子連れで行けるお店です。

フジタ
フジタ

子どもに食べさせるものはちゃんとしたものがいいので農家さん直営というのは心強いですね。

店舗名La Trattoria Estorto(ラ・トラットリア エストルト)
住所新潟県新潟市北区新崎2757(地図
電話番号025-259-8111
営業時間11:00〜15:00 (ラストオーダー14:30)
定休日火曜日(祭日除く)
駐車場
子連れポイント・キッズチェアあり
・子ども用取り皿あり
HP、SNS等公式HPInstagram(estortotakagi)Instagram(estorto_dolce)

まとめ

意外と子連れで行ける新潟市内のイタリア料理店は多かったのではないでしょうか?

記載できていないお店もまだたくさんありますし、きっと私が行ったことがないお店でも子連れで行けるお店はたくさんあると思います。

今は子連れでも行けるお店が増えているので、ぜひ子連れでも外食を楽しみましょう!

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?