【新潟ラーメン酒場放浪記Vol.1】大人気ラーメン店フタツメ東明店で飲んでみた

フジタ

食べる

ラーメン

酒が好き、飲み会が好き、そしてラーメンが好きな私がずっとやりたかったこの企画。

ラーメン屋さんに行くとラーメン以外のメニューが充実しているお店ってありますよね。
夜に行くと半分居酒屋になっているようなラーメン屋も。そんな最高すぎるお店を巡り、そのお店の定番メニューや愛すべきポイントを紹介していく企画です。気持ち的には毎日やりたい・・・・。

その名も「新潟ラーメン酒場放浪記」

新潟ラーメン酒場放浪記のルール

予算:一人3,000円以内(飲み物込み)
メニュー:1種類1つまで
縛り:ラーメンは頼まない


記念すべき第一弾は「フタツメ東明店」!
セナポンリーダーのオハナとお酒好きなお友達タカハシさんと3人で参戦してまいりました。それでは行ってきます!

フタツメ東明店の紹介

群馬県で行列店となっているタンメン専門店「極濃タンメン フタツメ」が新潟に出店した店舗の一つです。

新潟市東区の東明店南区の白根店の二店舗がありますが、どちらも大人気のお店。昼にラーメンを食べようと思ったら行列は必至です。

看板メニューでもあり大人気メニューの「濃厚タンメン」(750円)は豚骨と鶏ガラを長時間煮込んだクリーミーなスープが特徴で最初口にした時の衝撃はなかなかすごかった。ラーメンの上にはたっぷりの炒め野菜が載っていてボリュームも満点です。

私たちが伺った時間は5/21(金)の19:30くらいでしたが並ばずに入ることが出来ました◎

頼んだメニュー紹介

こちらが前菜/つまみ/一品メニューとドリンクメニュー
(クリックで拡大表示できるよ)

もうメニュー見ただけでよだれ出ちゃいませんか(笑)

最初は全メニューを制覇して一品ずつ紹介しようと思っていましたが、とても胃袋とお財布が耐えられないのでこの日食べたメニューを一品ずつ紹介していきます。

生ビール(ジョッキ)380円+税

フジタ
フジタ

一杯目は「とりあえず生」でしょう!
金曜日の仕事終わりに飲むビールは最高の味。黄金色のプールにおぼれたい。

ザーサイ 290円+税

タカハシさん
タカハシさん

しょっぱすぎなくて優しいお味でおいしい!チビチビいけるのも酒好きにはたまらん!

蒸し鶏480円+税

オハナ
オハナ

柔らか~~~い鶏肉にうんまいタレがかかってます!ウーロン茶が進むぜ!

タコの唐揚げ 480円+税

フジタ
フジタ

揚げ物とビールの組み合わせは間違いないよね。カリっとしてプリっとしてビールがとまらん!

豚肉きくらげ玉子炒め 650円+税

きくらげのコリコリ感、ネギの甘みとシャキシャキ感、豚肉の旨味が全部良い!

生ビール(2杯目)380円+税

フジタ
フジタ

最初の一杯って美味しすぎるからすぐ無くなっちゃうよね。すかさずおかわりです!

春巻き(3本) 390円+税

ずっと食べたいと思っていた春巻き!
中身の具材はたぶん豚肉とタケノコとシイタケ、シンプルにうめえええ!

おつまみ排骨(パイコー) 580円+税

フジタ
フジタ

パイコーって豚のあばら肉の唐揚げでフタツメ名物料理の一つ!
カレー風味が食欲をそそる。それにしてもボリュームがヤバい・・・食べきれるかな

芳醇トマトサワー 380円+税

タカハシさん
タカハシさん

芳醇トマトサワーちょっと気になったんで頼んでみました!
スッキリしていて料理に合います!

ニラレバ炒め 650円+税

フジタ
フジタ

こちらも定番のレバニラ炒めと生ビール(3杯目)
ボリュームが相変わらずヤバい・・・・
※もうこの時点で腹8分目です。

豚キムチ焼めし 780円+税

オハナ
オハナ

チャーハンじゃなくて焼めしって言うのがなんかいいよね!
そんでしっかり辛い!スプーンが止まらない。

野菜スープ 680円+税

フジタ
フジタ

フタツメに来たら、やっぱり飲まないといけないよね、これは!
スープだけ頼めるとは知りませんでした!

お会計はこちら

上記の料理の他、3人合わせてビールは6杯、芳醇トマトサワー1杯、ウーロン茶1杯いただきました!

料金別おススメプラン

料理のボリュームがしっかりしているので品数が少なくてもしっかり満腹になれるはず!
大勢で行けばいろんな料理をシェアしながら食べれるのでそちらもおススメです◎

あとフタツメ初めてって人は絶対野菜スープは頼んでくださいね!

約2000円プラン

お酒を2杯、200~300円台の料理を2品、600円以上のメイン料理を1品がベスト!
例)ビール×2、ザーサイ、春巻き、豚肉きくらげ玉子炒め

約3000円プラン

お酒を3杯、200~300円台の料理を2品、600円以上のメイン料理を2品がベスト!
例)ビール×3、ごま塩キャベツ、タコの唐揚げ、レバニラ炒め、豚キムチ焼めし

お店のおすすめポイント

①スープだけでもフタツメが堪能できるぞ

フタツメの名物といったら濃厚タンメンでも使用されているスープなんですが、なんとスープだけでも販売していました!今回は3名で行ったのできちんとシェアできるようにお皿も用意してくれました

締めに濃厚タンメンのスープを飲むと「ああ、フタツメ来たんだな」と思えます。
飲みに来たらラーメンは食べれないよな・・・・でもあのスープ飲みたいなって人必ずいると思いますからうれしいサービスですよね。

②食べきれなかった料理はお持ち帰り可能

こちらもフタツメさんの素晴らしいサービスですよね。

メニュー紹介で載せた写真のうち私たちがお持ち帰りしたのは「おつまみパイコー」「レバニラ炒め」「豚キムチ焼めし」「豚肉きくらげ玉子炒め」です。
食べたい料理がたくさんあるんですが一品一品ボリュームがかなりあるので、このお持ち帰りサービスは本当にありがたい!

③テイクアウトもやっています!

コロナ禍でお店に食べに行くのは不安という方は是非テイクアウトのお弁当を食べてみてください!

濃厚野菜スープは頼めませんがボリューム満点のお弁当がたくさん!630円という値段も嬉しいですよね。
ご注文は電話方式になっているので食べたいという方は電話してみてね!
注文TEL:025-287-8388(受付時間:11:00~21:30)

まとめ

企画段階で絶対良いと分かっていたのですが、その想像を超えて良かったです「新潟ラーメン酒場放浪記」
フタツメさんのコスパの良さは恐れ入りました。是非新潟市中央区に1店舗出してほしいレベルです!

お腹も心も満たされるこの感じ。酒好きの私からしたら月一本は更新していきたい企画です。
ラーメン屋さんで飲むの全然あり!お酒好きの方は選択肢の一つに加えてみてくださいね!

それでは皆さん、今日も酔い一日を!

おまけ(今回一緒に飲んでくれたお友達)

今回付き合ってくれたお酒大好きなタカハシさんもありがとうございました!
タカハシさんの会社はVRをメインに企業の情報発信を応援しているリプロネクストさん。メディア運営もされているので是非覗いてみてくださいね!

https://lipronext.com/blog-top/
リプロネクストさんのオウンドメディア

同伴者募集します

私と一緒に「新潟ラーメン酒場放浪記」で飲んでくれる方募集しています!お金は割り勘です(笑)
募集条件:お酒が好き、企業の情報発信に携わっている

■お問い合わせ方法
r-fujita@sksp.co.jpへ直接メールしていただく。
②フォームからお問い合わせいただく→お問い合わせ

その他のラーメン放浪記記事はこちら

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?