働く場所を自由に選択できるようになっているようになってきている現代。そんなとき便利なのがコワーキングスペースです。
私が住む新潟市内にも、最近おしゃれでとっても使いやすいコワーキングスペースがどんどん増えているように思います。という訳で、私が気になった新潟市のコワーキングスペースを実際に利用し、その感想レポをお届けします!

今回訪れたのは 新潟市西区関屋浜にある 「SeaPointNIIGATA(シーポイントニイガタ)」さん !
INDEX
Sea Point NIIGATA(シーポイントニイガタ)

Sea Point NIIGATA(シーポイントニイガタ)
〒951-8134 新潟県新潟市中央区関屋1-24
Sea Point NIIGATA公式サイトより
営業時間:11:00~日暮れまで(夕陽が沈むころ)
定休日:火曜日
※夜間利用相談可
※7月中旬~8月末営業時間延長 定休日無
※1月~4月中旬冬季休業
電話番号:025-233-6605
カフェ、BBQ、バー、コワーキングスペース、イベントスペースの機能が同居するオシャレで新しい海の家であるSea Point NIIGATAさん。
新潟市の海水浴場関屋浜の一角にあるお店ということで、目の前はこんな感じにしっかり海!!

今回私はこちらのSea Point NIIGATAさんを「コワーキングスペース」として半日ほど利用してきました。
この記事ではその様子を詳しくレポしていきたいと思います!
利用プラン
利用プランはこちら。
【施設1階 コワーキングスペース(一般利用)】
Sea Point NIIGATA公式サイトより
2時間利用:¥550(税込)
1日利用:¥1,100(税込)
ランチ付1日利用 :¥2,200(税込)
学生利用:学習、ミーティングに限り利用無料 ※要登録、有償利用優先
え!!安くない!?丸1日いても1,100円なの!?かなり破格のお値段だと思います。
そして学生利用は無料!なんて優しいんだ…。
ちなみに、会員になると2階のプレミアムメンバーズ専用フロアが利用出来るようです。
また、コワーキングスペースの貸し切りなども出来るみたい。ホワイトボード・マイク・プロジェクターなども無料でお借り出来るみたいなので、会議やミーティングもしっかり出来ちゃいますね!(詳しくはこちら。)
中の様子
コワーキングスペースの様子はこんな感じ~!

広々とした開放感のある空間~~!光ってしまって分かりづらいですが、窓の外には一面の海が広がっています。最高かよ。

木のぬくもりを感じる床や壁もステキ。

奥にはミーティングが出来るような大きなテーブルも。黒い椅子の座り心地超良さそう…。

本や雑誌も多数ありました。仕事じゃなくて、読書をしに行ったりするのもいいですねえ~。
無料設備
無料で使える設備はこちら。
・電源、Wi-Fi
・お茶・コーヒー等ドリンク類
飲み物類はこんな感じで置いてありました。

ちなみに飲み物のラインナップは左から、お湯・ホットほうじ茶・ホットコーヒー・アイスコーヒー・麦茶でした!
実際に利用してみた
利用までの流れ
利用までの流れは簡単で、シーポイントさんまで行き、入口付近で店員さんに「コワーキングスペースを利用したいんですが…。」と声をかければOKです!
貸切したいときや訪れる人数が多い場合は事前予約が必要だと思いますが、一人での利用なら当日ふらっと訪れるので大丈夫そうです。
11:00 仕事開始
今回私が利用したのは「ランチ付1日利用 :¥2,200(税込)」のプラン。時間は11時ごろに伺いました。
席は自由なので、自分の好きな席を選んで座れます。
ちなみに5月前半の平日である今日、午前中に訪れたら一人で来ているお客さんが私の他に2組ほど。
そして運よく窓際の席が空いていたため、そこに座ることに。海の見える特等席をゲットしました!

画像右下にある黒いのが私のパソコンで、そこが私の席ね。ねえ、めちゃくちゃ海近いんだが。最高じゃない!?
そしてこの日は新潟には珍しく快晴で天気も良く、海がとっても綺麗でした。
さて、パソコンを開き、仕事を始めます。
綺麗すぎる景色、心地よい海風…。環境が最高すぎてかなり胸いっぱいな気分になりながらお仕事をしました。笑
12:00 ランチ
しばらく仕事をしたらお腹が空いたので、ランチにすることに。
ここランチの頼み方が少し独特で、店員さんを呼んで「これ下さい」って頼むのではなく、席ごとにあるQRコードを読みこんで、そこに表示されるメニュー表から注文をします。
沢山の魅力的なランチメニューから、私は「ス―チャイさんの秘伝ガパオライス」をチョイス。
注文して少ししたら、前菜が届きました。

ラタトゥイユ的なやつと、葉物野菜の炒め物?和え物?的なやつ。どちらも美味しい!
ていうか前菜が出てくることにびっくり!
そしてメイン!

完璧なガパオライス!!
ガパオ、ナンプラーがきいてて美味しい~。卵も黄身が半熟トロトロ!

それにスープとサラダも付きます。
ちなみに、コワーキングスペースで食べれるランチメニュー、多分海カフェのメニューとほぼ同じでした!メニューも満足度が高いものばかりで全然お腹いっぱいになる。
(詳しいメニューはこちらから。)
ていうかランチ単体でも1,300円くらいするものばかりなのに、コワーキング+ランチで税込2,200円ってかなり破格のお値段。すごすぎます。
13:00 再び仕事開始
海を見ながら美味しいランチ食べて、「私はここに、本当に仕事をしに来たのか…?仕事中にこんなに贅沢な時間を過ごしていいのか…?」という気持ちになりましたが、間違いなく仕事をしに来たんです!ということで午後もしっかりお仕事開始。
さっきまでふわふわ贅沢気分だった私ですが、いつもと違う場所にいるとやっぱり仕事ってはかどるんだよね。
なんでなんでしょう?他の人の目線もあってか、意識高い気持ちになるのかな~。記事を書くスピードも、集中力も高まるから不思議。
また、午後になると徐々に利用者さんも増えてきました!満席とまではいきませんが、各テーブルに人が1人はいるかな~という状態に。(でももしかしたらお店の人もそこでお仕事をしていたかも?そこまで人がみっちりという状態ではなく、ゆったりとした雰囲気はそのままでしたよ~!)
そして私は室内で仕事をしていましたが、こんな感じでテラス席で雑談やお仕事している人も!

私としては少し日焼けが気になるところではありますが、もっと海が近くに感じられて最高ですよね…。
16:00 帰宅
本日はこのあと予定があったため早めに帰宅。
しかし、本当は1日利用なら営業時間が終わるまで(夕日が沈むころまで)いられる予定です。
沈む夕日も見たかったな~。名残惜しい!またリベンジしたい!
最後にお会計を済ませて、終わりです!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回訪れた「SeaPointNIIGATA(シーポイントニイガタ)」さん、新潟ならではの贅沢気分を味わいながらお仕事が出来る最高の場所でした!
夏本番になる前のちょうどいい気温の今、かなりおススメのコワーキングスペースです。
興味がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょう!
他にも新潟市のおすすめコワーキングスペースを紹介しているので、よかったらこちらも覗いてみてください!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?