昨日公開されたこちらの記事。
新潟大学周辺には美味しそうなラーメン屋さんがたくさんあるわねえ~いいわねえ~と読んでいたんですが、いや、ちょっと待て!!

私の出身大学「新潟県立大学」周辺にだって美味しいラーメン屋さんがたくさんあるじゃないの~!!
そう、県立大周辺は意外とラーメン激戦区。ラーメン玄人の方々をも唸らせる極上の1杯を揃えたお店がたくさんあるのです!
ということで今回は、新潟県立大学のOGである私が「新潟県立大学周辺でおすすめのラーメン屋」さんをご紹介します。今まさに県立大に通っている方やこの春から通う方、このあたりに住んでいるよ~という方から、とにかく美味しいラーメン屋が知りたい!という方まで、ぜひ参考にしてみてくださいね。
INDEX
新潟県立大学近くのおすすめラーメン屋
麺屋来味 大形店
新潟県立大学から徒歩5分ほどの位置にある「麺屋来味 大形店」。この店の特徴は、メニューの種類が多いこと!

写真は定番の濃淡醤油ですが、同じく透き通ったスープの濃淡塩ラーメンもあるし、背脂の乗った煮干しちゃっちゃ麺、野菜たっぷりの味噌ラーメンに、担々麵、そしてつけ麵に二郎系まで揃っているのです!
どのジャンルのラーメン屋さんに行くか迷っているときでも、とりあえず来味に行っておけば色々な種類のラーメンが食べれるので安心。更には期間限定のラーメンも頻繁に出現するんだから驚きだよね!

定番の濃淡醤油や煮干しちゃっちゃも好きだけど、私は期間限定のラーメンが結構好き!モッツアレラチーズがどーんって乗った塩ラーメンとか、夏にはかぼす使った冷やし中華とか食べた記憶ある。美味しかったな~。

軽めに食べたい人からガッツリ食べたい人まで、全ての要望を叶えられるところがいいよね。
私の在学時代はこちらの来味さんが大学から一番近いラーメン屋さんだったので、授業やサークル帰りによく友達と行きました。思い出の味。懐かしい……。
店舗名 | 麺屋来味 大形店 |
住所 | 新潟県新潟市東区大形本町5-6-6(地図) |
電話番号 | 025-272-4198 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~21:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
らーめん滋魂
県立大付近でガッツリこってりラーメンが食べたければ、ぜひこの「らーめん滋魂」さんに行ってほしい……。

燕三条背脂ラーメンの超人気店です。 店主さんは燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤 本店」にて店長を務めたこともあるという経歴の持ち主。
魚介系の醤油スープにたっぷりの背油がたまらんん!この背脂がスープの味に深いコクを与えてくれるんですね。すすったときのてろりとした口触りも最高です。そしてこの岩海苔もいいんだ。背脂を残すことなくた~っぷり含ませて食べてほしいですね。ごはんにダイブさせて食べてもGOOD。

僕は県立大出身ではないですが、滋魂さんのラーメンは大好きで何度も通っています。
スープに降り注ぐ背油、その様はまるで越後平野に降り注ぐ新雪……。ああ美しい……。なんて風情のあるラーメンなんだ……。

人気店のためお昼時はめちゃくちゃ混むので注意。駐車場も狭めなので、出来れば混みそうな時間を避けて行くのがいいかも!あと臨時休業するときも結構あるよ。私も店前で何度も肩を落としたことがあります。
ちなみに、禁断の特濃みそらーめんというメニューもおすすめ。超こってりでニンニク効きまくった濃厚みそスープ、初めて食べたときは衝撃でした。
店舗名 | らーめん滋魂 |
住所 | 新潟県新潟市東区松崎1-1-28(地図) |
電話番号 | 025-272-9260 |
営業時間 | 11:00~14:50 17:00~20:50 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
麺屋 ゆゆ多
こぢんまりとした店構え&店内なのに、お昼時にはたくさんのお客さんが訪れる人気店、ゆゆ多。
鶏とはまぐりのらーめん 白醤油ver.(900円) 金胡麻黒烏龍担々麺(850円)
店主さんは若いですが、中央区の人気店「いっとうや」で修業し独立した実力派。看板メニューはハマグリを使った醤油ラーメン、担々麺、汁なし担々麵の3種。たまに限定麺もやっているそう。
一番人気は鶏とはまぐりのらーめんらしいのですが、女性人気No.1は担々麵だそう。 胡麻の香りがダイレクトに伝わってくるのに重たくないスープ×歯切れのいい細麺、そこにラー油の程よい辛味と痺れが心地よく加わり、もう食べ進める手が止まらないんだって!

実はこのお店、私がちょうど卒業するかしないかくらいのときにオープンしたので在学中に通っていたお店ではないのですが、あまりの評判に社会人になってから食べに行って、美味しさに感動しました!

個人的に担々麺が好きダナ~~~(当方辛い物好き)。名前が漢字沢山でカッコいいので、中二病心もさわさわと刺激してくれます。
お昼時の限られた時間にしかやっていないので要注意!ただし、全メニュー持ち帰りも対応しているようですよ。詳しくはInstagramをチェックしてね!
らーめん ぼん蔵
この付近で味噌ラーメンの有名店と言えばこのらーめんぼん蔵さんでしょう。

年間ラーメンを170杯ほど食べるラーメン狂ヌマジリに

やっぱ味噌らーめんならぼん蔵だな!
と言わしめるこの店舗。
一番人気のぼん蔵味噌は、たっぷりの炒め野菜の旨味が甘みのある味噌スープに溶け込んで非常に味わい深いです。ジャキジャキで程よい炒め具合の野菜がたまらなく美味しい。上に乗ったフライドガーリックの香ばしさも最高です。
麺は黄色味の強い太麺で、モッチモチのワッシワシ。まろやかで優しいけれど、食欲をぐいぐい引っ張ってくれる香ばしさもある。最強の味噌ラーメンです。

加えて、平日の昼は大盛が無料になるんですって!学生には非常に嬉しいサービス!
ただ、なかなかニンニクが効いているラーメンではあるので、次の予定があるときはご注意を~。
店舗名 | らーめん ぼん蔵 |
住所 | 新潟県新潟市東区逢谷内6-10-10(地図) |
電話番号 | 080-4450-0438 |
営業時間 | 11:00~14:00(土・日~14:30)/ 18:00~21:00(日・祝~20:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
らーめん三咲屋
三咲屋さんと言えばチャーハン。ここのチャーハンはある理由でとっても有名なんです。なぜかというと……

チャーハンがすんごく「甘い」んです!それもお米の甘みや野菜の甘みとかも甘さじゃなくって、文字通り「甘い」の。作る過程で結構な量のお砂糖を入れているらしいのね。
「なんだそれー!」って思う人もいると思うんですが、これがね、美味いのよ。しかもかなり美味いのよ。しょっぱいラーメンと甘いチャーハンの組み合わせが絶妙で、ガンガン食が進んでしまうんです。

この甘いチャーハン、個人的には新潟で一番好きなチャーハン。食べた時の「コレコレコレ!」感がたまらん!定番はしおらーめんセットだと思うんですが、僕はみそらーめんとセットで食べるのが好きです。

私もこのチャーハンめっちゃ好き!ただ、単品で食べると結構くどいかも。ラーメンがセットで初めて完成する感はある。ラーメン×チャーハンがお互いの長所を出し合って、その味を高めあっている最高のコンビ!
この甘いチャーハン、あなたはハマるかハマらないか……。ぜひ一度食べて確かめてみて!
店舗名 | らーめん三咲屋 |
住所 | 新潟県新潟市東区大形本町3-1-75(地図) |
電話番号 | 025-250-9045 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:45) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 |
ラーメンぱせり
最近はスタイリッシュでおしゃれなラーメン屋も増えてきた中、「昔ながら」を貫き、地元の人に愛される名店「ラーメンぱせり」。
らーめん+半焼き肉丼 650円 お昼のメニュー
注目すべきは値段の安さとボリューム!写真のセットなんて、通常サイズのラーメンと大きめの茶碗1杯分の丼がついてなんと650円。メニューを見ると600円を切っているものもあります。リーズナブルすぎる!期待通りの懐かしい味もたまりません。
そしてラーメンぱせりの一番の人気メニューといったらこのちゃーしゅー炒飯!略して「チャーチャー」

大盛りの炒飯の上にたっぷり乗ったチャーシュー。家庭的だけど少ししょっぱめな味付けも食欲をそそるんだとか。

私ここまだ行ったことないんですが、セットで付いてくるスープは“この世にあるスープの中で一番熱いスープ”だと聞いたことがあります。

それはガチ。チャーチャー食べ終わってからスープに手をつけても、やけどするほど熱くてウケるよ。
ホームシックの学生や、人生に疲弊した大人たちはこのラーメンぱせりに行って、まるで実家に帰ったような懐かしい気持ちに浸ってみてはいかがですか?
店舗名 | ラーメンぱせり |
住所 | 新潟県新潟市東区大形本町4-8-17(地図) |
電話番号 | 025-273-7199 |
営業時間 | [月~土]12:00~12:30(L.O) 18:00~23:00(L.O) ※祝日は夜営業のみ |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店
中央区紫竹山にある人気ラーメン店「まごころ亭」の2店舗目が、なんとつい最近県立大学前にオープン!

看板メニューはこちらの特製吟醸味噌ラーメン。入っている具材は私が確認できただけでももやし、ネギ、にんじん、メンマ、フライドオニオン、柚子の皮、生姜、鶏肉、みじん切りのタケノコ、ザーサイなど具だくさん。
味噌の甘みがでた深みのあるスープに、これら各種具材の旨味がにじみ出ていて、まあ美味い!具のほとんどが細かく切られているので、それらがスープに混ざり、食べるスープ状態になっています。

これだけ聞くとかなりこってりしたラーメンだけど、上に柚子が乗っていることで爽やかさもプラス!最後まで美味しく食べることができるんですよね。

量がかなり多いので私は食べたあと胃袋が死にますが、それでも食べたくなってしまうほど推し!夏は限定でつけ麺も出していて、それも美味しかったです。
現在県立大から一番近くに位置するラーメン屋になったまごころ亭。県立大生の新たな定番スポットになりそうですね!
店舗名 | 吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店 |
住所 | 新潟県新潟市東区大形本町5-18-11(地図) |
電話番号 | 025-250-0356 |
営業時間 | [月~金]11:00~24:30(L.O24:00) [土・日・祝]10:30~24:30(L.O24:00) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
他にもこんなラーメン屋があるよ
紹介した7店舗以外にも、県立大周辺には美味しいラーメン屋さんがまだまだあるんです!サクっと紹介していきますよ。
ちゃーしゅうや武蔵

県内には13店舗を構え、全国にも展開する人気店!看板メニューの辛味噌ラーメンは、新潟にいるからには一度は食べておきたい逸品。
麺屋しゃがら 大形店

こちらも県内に4店舗を構える人気店。全てのラーメン大盛10円特盛20円なので、食べ盛りの学生にとっては最高に嬉しい!
SHINASOBA 颯々樹

最近とある確実な情報網から「ここ美味しいよ!」と言われめっちゃ気になってるラーメン屋さん。支那そばという店名の通り、シンプルなラーメンが美味しそう!
長江飯店

人気の五目そばはお野菜たっぷりで誰もが好きな味!でも椎茸そばやチャップそば、五目チャーハンなんかもおいしいよ~。
かなみ屋 松崎店

ここの四川担々麵、大好きです。飲むというより、食べるといった方が正しいくらいドロンドロンの胡麻味噌スープがたまらんん!
らーめん幸

あご塩麺はあご出汁がガッツリ効いていて、さっぱりなのに満足感のあるラーメン!他にもマーボーメンなんかも有名だよね。朝ラーができるもの嬉しいポイント!
まとめ
というわけで今回は、新潟県立大学のOGである私が、大学周りのおすすめのラーメン屋についてご紹介しました!
大学時代の思い出がよみがえって「またみんなで食べたいなあ……」とちょっとおセンチな気持ちになりながら、久しぶりに思い出の味を食べに行こう!と思ったいい機会になりました。
食べたラーメンの写真を大学時代の友達に送って、久しぶりに連絡とってみようかな~!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?