セナポンの運営会社である「株式会社ウィザップ」に、新卒で入社してからもうすぐ丸11年になる私コイケ。もう同じ職場に11年も通い続けているんですね。長い~。そうなると、会社周辺のお店には必然的に詳しくなります。
仕事の合間に後輩たちを連れて行ったランチスポットや、一人でよく行くラーメン屋、来客におすすめするとっておきのお店など、たくさんの情報を持っている私。
ということで今回は、弊社がある新潟市中央区南出来島周辺でランチにおすすめな飲食店を8店舗紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。
INDEX
女池・出来島エリアで10年働く私が教える!周辺おすすめランチ8選
とにかくコスパ抜群!食べなきゃ損の海鮮ランチ「大谷寿し」


トップバッターはお寿司屋さん!大谷寿しのランチはとにかくコスパが良すぎます。ランチのメニューは「ちらし定食」「握り定食」「刺身定食」がありますが、すべて税込み800円。驚き!
私は今のところ、ちらし定食しか食べていないですが、副菜もたくさんついてきて大満足な内容。カラッと揚がった天ぷらのサラダが美味しい。中国人店員もいるとのことで、副菜に本格的な麻婆豆腐が出てきたこともありました。ついこの間は麻婆茄子だったかな。
もちろん、新鮮なネタを使用しているちらし寿司も◎。2階が広々とした座敷4卓分あって席数は十分です。
店舗名 | 大谷寿し |
住所 | 〒950-0992 新潟県新潟市中央区上所上1丁目13−20(地図) |
電話番号 | 025-284-1787 |
営業時間 | 昼:11時30分~13時30分 夜:17時00分~0時00分 |
定休日 | 水曜日のお昼のみお休み |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP |
大谷寿しさんはこちらの記事でも紹介しています
おしゃれなイタリアン~♪を食べたいならココ「SPS GIFT」
オムレツハッシュドビーフライス 生パスタのボロネーゼ
サラダ スープ

おしゃれイタリア料理店の「SPS GIFT」。ここのランチすごく美味しいんですよねぇ。パスタを中心に、オムライス、肉料理をメインにしたランチなどがあります。ちなみに、ランチメニュー以外のお料理も注文できて、お酒も昼から飲めるとか!優雅に昼飲み最高ですね。
価格は1,500~2,000円くらいで決して安いとは言えないですが、ランチセットにはメインにプラスしてモリモリのサラダや満足度高めのスープ、ドリンクも付くので、値段に見合うかそれ以上の価値があります。それにオーナーさんも非常に優しく、ランチ後まったりしていても「ゆっくりしていって下さいね~」などと声をかけてくれる!
おひとりさまはもちろん、会社の同僚との食事や女子会など、様々なシーンで使えるお店だと思います。
店舗名 | SPS GIFT |
住所 | 〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島2丁目14−16 アルゴ天神山 1F(地図) |
電話番号 | 025-284-1787 |
営業時間 | 昼:11時30分~15時30分(L.O/14:30) 夜:18時00分~23時00分(L.O/22:00) |
定休日 | 月曜定休(祝日の場合は火曜) ※下記SNSのFBで更新 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP、facebook、Instagram |
リーズナブルなお値段で気軽にフレンチを楽しめる「ビストロフルフル」
パン じゃがいものポタージュ
イナダのポワレ かぼちゃのパウンドケーキ
ここもイチオシのお店。ランチセットはお肉かお魚のプレートが選べます。(この日はイナダのポワレ バジル風味のトマトソースと、鶏肉のきのこクリームソースが選べました)それ+パン、スープ、デザート、ドリンクもついて1,200円。お得すぎる!
そこにここは夜もとーっても美味しい。色々な種類のお料理がリーズナブルなお値段で、肩ひじ張らずに楽しめます。特にレバーペーストが絶品で、編集長フジタも大のお気に入り。
お会計を終えて店を出るとき、必ず店主さんと店員さんが「ありがとうございました!」と優しい笑顔でお見送りしてくれるのが印象的。美味しいお料理とあたたかい雰囲気に、何度も通いたくなる人気店です。そのため、ランチは開店と同時にお客さんがぞろぞろ入ってくる様子をよく見ます。予約してから行くのがベターですよ!
店舗名 | ビストロフルフル |
住所 | 〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島1丁目2−13 オーグ県庁前ビル 1階(地図) |
電話番号 | 025-285-5715 |
営業時間 | 昼:12時00分~14時00分 夜:17時30分~24時00分 |
定休日 | 木曜日 第2水曜日 |
駐車場 | あり |
食べれば食べるほどハマる。新潟あっさり醤油の有名店「元祖支那そばおもだかや 女池店」
デラックス冷やし(大盛) ちゃーしゅうめん

新潟5大ラーメンのうちの1つである「新潟あっさり醤油ラーメン」を提供するおもだかや。にいがた通信のガタ子さんがやっていた『新潟市のラーメン屋さんアンケート』でも堂々の一位を獲得した新潟が誇るラーメン屋さんです。名前の通り、あっさりしたスープと麺はどんなときでも胃にスルスルと入り、いくらでも食べられちゃうんですよね。大盛でもペロッと食べちゃいます。
私が小学生くらいの時から家族で食べに来ていたので、もう20年以上通っていますかね。夏季限定で冷やしそばや、秋・冬限定で辛ねぎそばもやっています。冷やしそばに関してはお好みで酢をかけて食べるのですが、個人的にはドバドバかけたほうが美味!
メニューや価格等についてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
店舗名 | 元祖支那そば おもだかや 女池店 |
住所 | 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池1794(地図) |
電話番号 | 025-283-7711 |
営業時間 | 11:15〜20:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
琥珀中華と背脂醤油の二枚看板! 月替わりのメニューがあるのも◎「麺屋 極一」
背脂担々麵(880円) 2022年3月限定マーラー坦々麺
こってりラーメン、あっさりラーメン、油そばにつけ麺も……。メニューが非常に豊富な極一さん。それにプラスして月替わりのメニューもあるなんて驚きです。しかも、その全部が美味い!
複数人でラーメンを食べに行こうとなったものの、「私はあっさりしたラーメンがた食べたい~」「いや俺はガッツリこってりしたのがいいなあ」と意見が食い違ったとき!極一さんに行けば万事解決。どんな時でも行ける安心のラーメン屋さんです。
店舗名 | 麺屋 極一 |
住所 | 〒950-0944 新潟県新潟市中央区愛宕3丁目10−4(地図) |
電話番号 | 025-281-2662 |
営業時間 | 昼:11時00分~15時00分 夜:18時00分~22時00分 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
小鉢付きの中華定食が嬉しい「東華楼 新和店」
豚肉の柔らか煮込み定食 チンジャオロース定食
バナナ餃子。デカッ!
女池からちょっと離れてしまうのですが、周辺として許容した中華料理店「東華楼 新和店」。中華料理らしく単品メニューが多いですが、もちろんランチに最適な定食もあります。
ついこの間言ったときは、写真の「豚肉の柔らか煮込み定食」を食べました。メインとライスの他に、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐、ごま団子がついて1,000~1,100円程度だったので大満足ですよね。 そしてご飯は大盛り無料。嬉しいサービスです。
写真撮り忘れていますが、名物はジャンボギョーザ。一個から注文可能なのでお腹が空いているならこちらも併せて食べてみてください。ちなみにバナナ餃子なるおもしろ餃子もあるみたい!怖いもの見たさでちょっと試してみたい……。(笑)
店舗名 | 東華楼(とうかろう) 新和店 |
住所 | 〒950-0972 新潟県新潟市中央区新和1丁目7−17(地図) |
電話番号 | 025-283-5566 |
営業時間 | 昼:11時00分~15時00分 夜:17時00分~22時00分 |
定休日 | 金曜日 |
駐車場 | あり |
1年中冷やし中華が食べれる!?地元の人に愛される名店「大江戸 県庁前店」

チャーハン(並) 大江戸餃子
ここも超名店!オープンしてから20年以上も経っているのに、お昼どきなんかはいまだにお店の中がお客さんでギューギュー。名物はなんといっても1年中提供している冷やし中華です。コシがあってつるっとしたのどごしの細麺と、少し酸味があってあまじょっぱい濃いめのタ、それに具材が合わさって、さっぱりしているのにどんどん食が進んでいってしまう!中毒性のある味。
本店は秋田にあるらしく、本店とここで味が変わらないおように、冷やし中華のタレや味変用の辛味噌はそこで作ったものを使っているんだって。
店舗名 | 大江戸 県庁前店 |
住所 | 〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島2丁目13−38(地図) |
電話番号 | 025-280-9060 |
営業時間 | 昼:10時30分~15時00分 夜:17時00分~20時00分 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
優しい台湾料理と中国茶に癒される~。「台湾茶房 茶趣茶樂」
魯肉飯や中華粥、台湾風角煮まんなど、日頃あまりなじみのない珍しい台湾料理と中国茶が楽しめる茶趣茶樂。ランチセットはメインとスープ、点心3種に小菜2品、小さいデザートも2種類ついて税込1,540円。食後にはもちろん中国茶が提供されます。4.5杯ほど飲むことが出来るので、ゆったりとした時間を楽しむことができますよ。
店内には茶葉・茶器の販売コーナーもあります。ギフトにもぴったり!
店舗名 | 台湾茶房 茶趣茶樂 (ちゃしゅしゃらく) |
住所 | 〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山4丁目22−11(地図) |
電話番号 | 025-211-2229 |
営業時間 | 11時30分~20時00分 火曜は17時閉店(16:30L.O.) |
定休日 | 水曜日、第2火曜日 |
駐車場 | あり |
HP、SNS等 | HP、Instagram |
その他
- 新潟タレカツ丼 MATSURIYA DeKKY401店(たれかつ)
- 明洞(韓国料理)
- 麺作 ブタシャモジ(とんこつらーめん)
- 中華麺食堂 かなみ屋 女池上山店(担々麺)
- 万人家(背油醤油ラーメン)
- ちゃーしゅーや武蔵(からし味噌ラーメン)
- だるまや(背油醤油ラーメン)
- なおじ(らーめん)
- めんくま(生姜醤油らーめん)
- キッチンしゃがいも(カジュアルフレンチ)
などなど……。すべて書いていたらキリがない!この辺のお店も調べてみると幸せになれますよ。私は全部行ったことがありますが、どの店舗も間違いなく美味しいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?以上、新潟市中央区女池・出来島周辺で10年以上働く私がおすすめするランチスポットを8つご紹介しました。
県庁の近くでもありますし、付近には企業やオフィスビルも多いので、立ち寄るビジネスマンも多いはず。
午後からの仕事を頑張るために、美味しいご飯を食べて英気を養ってくださいね!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?