私が今一番行きたいと思っているブルワリー、その名も「t0ki brewery (トキブルワリー)」。
今年9月に佐渡でオープンしたばかりのマイクロブルワリーで、クラウドファンディングをやっているときから応援していました。今回は、一番行ってみたい理由、トキブルワリーの魅力を語っていきたいと思います!
この記事を読んだらきっとあなたもトキブルワリーに行きたくて仕方がなくなることでしょう。
INDEX
t0ki breweryに行きたくなる5つ理由
①コンセプトが素晴らしい
佐渡の「朱鷺」と「時間(トキ)」が組み合わせっている素敵なコンセプト。
今の時代ってやっぱりどこか皆急いでいて、時間の感覚がすこし置いてけぼりな雰囲気があるのでこのコンセプトにはグッとくるものがあります。
トキブルワリーのコンセプトは時間(トキ)です。時間を大切にするブルワリーでありたいと考えています。仲間と過ごす時間や、美味しいクラフトビールに出会った瞬間、佐渡島に訪れた大切な一日。そういった時間に寄り添うクラフトビールを醸していきます。
クラウドファンディング「リターンの紹介」より引用
気付いた人もいると思いますが「t0ki」の文字は「o(オー)」じゃなくて「0(ゼロ)」なのに気づいて人も多いはず。そこに込められている想いもいいよね。
クラファン裏話2: 実はt0ki breweryの2文字目はo(オー)でなく0(ゼロ)。トキを刻み始めるゼロ、コンピュータにとって重要な概念のゼロ、ハッカー文化のLeet、佐渡の朱鷺。自分の好きなものとブルワリーのコンセプトを組み合わせた、大好きな名前。 pic.twitter.com/94cpLYvYJi
— 藤原敬弘🍻Takahiro Fujiwara (@wutali) August 1, 2021
②写真映えするオシャレな店内
タップのハンドルも手造りで一本ずつ形が違う テーブルは円卓で素敵
私もまだ行ったことが無いのですが、SNSなどでアップされる写真がとっても素敵なのが多いのです。
店内はこだわりを持って作られており、空間自体がオシャレです。ここで飲むビールはきっと美味しいはず。
店内はウッド調で統一されており温かい雰囲気が特徴。ビールが出てくるタップには佐渡二ツ亀の流木を使用し手作りされたハンドルで一本一本形が違うのがとても良い◎
加えてロゴとパッケージがオシャレなのも外せないポイント!
ロゴも素敵 ラベルも素敵
t0ki breweryはロゴもパッケージもめっちゃおしゃれ!
0の形が佐渡の形にも見えたり、鳥(朱鷺)の形にも見えたり奥深い。定番商品に加えて、きっと季節によって仕込んでいくビールのバリエーションも増えていくと思います。
③新潟ではなかなか飲むことが出来ないビールのラインナップ

トキブルワリーのオリジナルビールはまだ醸造中ということでタップルームには国内外から取り寄せたビールが揃っております。このラインナップが新潟ではなかなか飲めないビールが揃っていてビール好きにはたまらないんだよね。
ビールのスタイルも幅広く、行ったタイミングでどんなビールと出会えるのかもワクワクしちゃいます。
ほんと瞬間移動できたら毎週通いたいくらい!(笑)
またビールが飲めない方やドライバーの方も楽しめるようシャレたソフトドリンクも飲めちゃいます。
取り扱っている商品は、YASO COLA(クラフトコーラ)やYASO GINGER(クラフトジンジャー)など新潟県の越後薬草が手がけているソフトドリンクです。こちらも美味しそうですよね。

④魅力的なイベント
トキブルワリーさんでは定期的なイベントが開催されています。
先月も開催された「トキと酒」ではトキブルワリーをはじめ、天領盃酒蔵やおにCafeなどバラエティに富んだグルメが楽しめちゃいます。ビールに日本酒にスパイスカレーにチキンに甘いデザートに加えてテントサウナも楽しめちゃう。想像しただけで最高。
何度も言いますが、瞬間移動させてくれ!(笑)
こういったイベントを通して佐渡の魅力をもっと知れたり、思い出に残る大切な時間が過ごせたりするんよね。
⑤代表の藤原さんのクラフトビール愛
実は代表の藤原さんとはちょくちょく一緒にクラフトビールを飲む間柄です。
昨年クラフトビール好きの会を私が開いたときに来てくださったことから関係が始まりました。その時からt0ki breweryの話は聞いていてワクワクが止まらなかったんだよね。
東京からBEER BRAINの樽生を持ってきてくれたり、3時間ぶっ続けでクラフトビールトークを続けたり、「店のDIY手伝って」ってムチャぶりされたり(笑)
本当にクラフトビール愛があふれ出ちゃっている感じなんです。
北海道苫小牧出身の藤原さんがクラフトビール醸造所を新潟の離島で作ってしまう……その心意気が新潟県民の私からしたらもう感謝!というかありがとう!って感じなんですよ。だからこそ全力応援したいのです。

営業時間・アクセス・駐車場
店舗名 | t0ki brewery(トキブルワリー) |
住所 | 新潟県佐渡市加茂歌代458 |
電話番号 | 050-3311-1010 |
営業日・時間 | 金曜:16時〜22時、土日祝日:12時〜22時 ※詳細はTwitterの最新情報をチェック |
テイクアウト | ビールのテイクアウト可能 |
駐車場 | あり |
HP | https://www.t0ki.beer/ |
SNS等 | Instagram twitter |
地図 | こちらをクリック |
まとめ
ビール好きの私としては、まだまだ知名度の低いクラフトビールをもっと皆にも知ってもらいたいなと思っています。特にいわゆる「ビール」が苦手な人に是非飲んでもらいたいのがクラフトビールなんですよね。きっと一口飲めばそのイメージは全然変わるはずなんです。
新潟県民の方に「佐渡のビールか~いっちょ飲んでみるか」ってところまでいけたらもっと多くの人にクラフトビール文化が広まると思うし、その結果、お店で飲めるチャンスも増える気がするんですよね。
トキブルワリーはその中でも要チェックなお店です!私も早く行ってみたい!
皆さんも是非是非足を運んでみてね!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?