チラシやパンフレットなど印刷物の価格・費用を抑える方法5選

お店や企業の広報や販売促進の際に必要となるチラシパンフレット

部数が多くなるとどうしても印刷会社や広告代理店などのプロに依頼するという方も多いのではないでしょうか。
そうなると必ず問題になってくるのがコスト(費用)の問題ですよね。
今日はそんなコストの下げ方について方法を5つ、印刷のプロとしてお伝えさせていただきます。

コストなどについて検討してなくてはいけない広報担当の方やお店の販売促進を任されている方は参考にしてください。

印刷物の価格・費用を抑える方法5選

①原稿や素材を自分で用意する

こちらは最も効果的に費用を抑えることができる方法です。
やはり費用は作業量に比例して大きくなっていきます。

大きい印刷機はもっていないけど原稿を考えることは皆さんにも可能です。

  • 作りたい内容の原稿をしっかりと作ること
  • 作りたい印刷物のデザインをネットで探しておくこと
  • きちんとコンセプトを固めておくこと
  • ラフなレイアウトを考えておくこと

上記のように原稿やデザインの方向性が定まっていれば、制作をスムーズにすることが可能です。
結果的に印刷会社の作業が減り、コストも安くなります。

最強の方法はPDFで完成品を入稿することです。こちらの方法が最もコストをカットすることができるでしょう。

ただ販売促進や広報には必ず目的があるはずです。自分たちだけで効果のあるものを作るのは難しいというケースもあると思います。その際はプロの力を借り、作成する印刷物の効果(売上UPや集客UP)を上げる方向性も検討してください。

②スケジュールに余裕を持つ

どんな業界でも納期まである程度の期間があれば割引してくれるところもあります。
これは印刷会社も同様ですね。特急料金という言葉は皆さんも耳馴染みなのではないでしょうか?

スケジュールに余裕をもって依頼すれば、印刷会社も空いている時間帯に印刷することができ利益率が上がります。逆にギリギリのスケジュールだと料金が上がってしまったり、下手をすると印刷ができないなんていうケースもあるので要注意です。

なるべく費用を抑えるためには、スケジュールに余裕をもって発注することも大切です。
もちろん納期が無い場合にも全力でサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

③校正の回数を減らす

まず「校正」という言葉はあまり聞きなじみが無いかもしれませんね。
簡単に言うと印刷前の内容チェックのことです。

校正とは、記事の制作過程において、現在の原稿と1つ前の原稿を比較し、誤りを見つける作業のこと。また、誤字や脱字、衍字などの誤りを見つける作業のこと。

Weblio辞書より

①でも記載しましたが内容をよく固めずに印刷会社に発注してしまい、その後何度も何度も修正してしまうと、その修正の回数分請求額が膨らんでしまうことがあります。

たいていは見積書に「校正は●回まで」と書いてありますが、無い場合は確認するようにしましょう。
校正の回数が増える=作業が増えるということで費用に関係してくる項目であり、また回数が増えれば当然納期もどんどん先延ばしになってしまいます。

こういった事態を避けるためにも原稿はきちんと固め、上司の確認をあらかじめとった段階で発注するように心がけましょう。

④チラシとポスターで同じデザインを使用する

こちらは作業量が限りなく少なく済む方法であり、費用を抑えることが可能です。

例えば同じ内容でチラシとポスターを作成したいとき、別々のデザインにしてしまうとデザイン費用は二倍かかってしまいます。これをチラシを同じデザインのポスターにしてしまえば、作業はただ拡大するだけとなり費用を抑えることが可能になるということです。

もちろんチラシとポスターでは用途が違いますから一概には言えませんが、コストを低くする方法として一つ提案させていただきます。

⑤ネット通販印刷に依頼する

これは、もう印刷会社の立場で伝えていいか悩みますが……ネット通販印刷会社のほうが印刷費用は安いです。
これは紛れもない事実です。なので印刷会社に発注するならネット通販印刷会社に変えるだけでコストは安くなると思います。

ただネット通販印刷は発注する側もそれなりの知識と技術が必要になります。
そういったことが得意な方ももちろん社内にいると思いますし、ノウハウさえあればクリア可能です。

ただそういったことが苦手な方もいますし、実際に直接やり取りをしながらのほうが自分たちの意図を伝えやすかったり安心したりという方も当然いらっしゃいます。

どちらが良いというわけではなく、自分たちに合った方法を選んでもらいたいなと思います。

まとめ

以上が「チラシやパンフレットなど印刷物の価格を抑える方法5選」となります。いかがだったでしょうか。

印刷物を作成するうえで大事なことは「何を目的に」印刷物を作成するのか固めておくことだと思います。売上アップのため、商品を宣伝するため、イベントに来てもらうため……などなど目的によって入れる内容などは変わってきます。

そういった部分があいまいだとどうしてもやり取りが増えてしまいコストアップにつなっがてしまうことになります。皆さんも是非参考にしてみてくださいね。

どんな悩みでもいいので、セナポンにも是非是非ご相談ください。