「働く」と言ったらオフィス・仕事場に行って仕事をすることが当たり前だった昔に比べて、
現代は、様々な連絡ツールやシステムのおかげで働く場所を自由に選択できるようになっているように思います。
私自身、少し前までテレワーク、つまり自宅でお仕事をさせていただいていました。
通勤時間もなく、誰に見られる訳でもないので楽な服装で仕事が出来たりと、とっても快適ではありますが、
本来リラックススペースであるはずの自宅の中で仕事をしていると、たまに「今日は全然集中できないな!」という日があります。
そんなときたまに使用するのが「コワーキングスペース」。

コワーキングスペースとは
コワーキングとは、個人事業者や起業家、在宅勤務が許可されている会社員、ノマドワーカーといったように、場所の縛りがない環境で働いている人たちによるワークスタイルで~(略)
そのコワーキングを支えるのが、コワーキングスペースと呼ばれる施設です。
ビジドラより
普段と違う環境に置かれると作業もはかどりますし、最近のコワーキングスペースはおしゃれな場所が多いので、テンションも上がります!
私が住む新潟市内にも、最近おしゃれでとっても使いやすいコワーキングスペースがどんどん増えているんですよね。
という訳で、私が実際に利用してみて良かったなと感じた新潟市内のおすすめコワーキングスペースを5つ紹介していきたいと思います!
気になる人がいたらぜひ参考にしてみて下さいね。
INDEX
新潟市のおすすめコワーキングスペース5選
1.SHARE LOUNGE(中央区)


2021年8月28日にオープンしたばかりのこちら。
おしゃれなインテリアが並ぶ店内やドリンクだけでなくスナック・ナッツも食べ放題という太っ腹なアメニティの数々にかなり感動します!
住所 | 〒950-0908 新潟県 新潟市中央区幸西3‐1‐6 蔦屋書店 新潟万代 2F内(地図) |
営業時間 | 9:00~21:00(※最新の情報はTwitterで発信) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 025-249-0066 |
利用プラン | 通常プラン(当日受付) 1時間880円、延長30分440円、1日利用2200円 通常プラン(アプリ予約) 1時間792円、延長30分396円、1日利用2200円 アルコールプラン 1時間1320円、延長30分660円 プレミアムメンバー(月額利用)22000円 ※学生プランやキッズプランもあり。詳しくはこちら。 |
設備 | 無料アメニティ フリードリンク・スナック、各種書籍・雑誌・コミック、高速Wi-Fi、電源、文房具、各種充電器、打合せスペース 有料サービス アルコール |
HP、SNS | 公式HP Twitter |
↓実際利用したレポはこちらの記事で詳しく書いてます↓
2.しごと場灯台-Toudai-(中央区)


寺院に囲まれているため、周りがすごく静か。気分よく集中して仕事をするにはぴったりのコワーキングスペースです。
沼垂テラス商店街内にあるので周辺にはたくさんの素敵なお店が!ランチや作業終わりに訪れることが出来るのも魅力。
住所 | 〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5−21 2階(地図) |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 日曜日(ただし予約により営業)、年末年始等 |
電話番号 | 025-384-4010 |
利用プラン | ドロップイン 2時間550円、延長1時間220円、1日利用1320円 貸切 2時間2640円、延長1時間1100円、1日8800円 月額利用 14300円 ※初月のみ、別途電子キー発行手数料+1100円 ※そのほか、月単位で個室の貸切利用も可能。 |
設備 | 無料アメニティ 電源、Wi-Fi、キッチンスペース(冷蔵庫・電子レンジ・食器等)、お茶・コーヒー等ドリンク類(ホットのみ) 有料サービス プリンタ・コピー複合機、プロジェクター、ラミネーター |
HP、SNS | 公式サイト Instagram Facebook |
↓実際利用したレポはこちらの記事で詳しく書いてます↓
3.SeaPointNIIGATA(中央区)


海を見ながら作業が出来る贅沢すぎる場所!夏本番になる前、海風が心地いい気温の季節に行くのがおすすめです。
料金もお安いのも嬉しい。ランチもかなり満足度高めですよ!
住所 | 〒951-8134 新潟県新潟市中央区関屋1-24(地図) |
営業時間 | 11:00~日暮れまで(夕陽が沈むころ)※夜間利用相談可 |
定休日 | 火曜日 ※7月中旬~8月末営業時間延長 定休日無 ※1月~4月中旬冬季休業 |
電話番号 | 025-233-6605 |
利用プラン | 一般利用(1F) 2時間550円、1日利用1100円、ランチ付き1日利用2200円 プレミアムメンバー(2F) 月額16500円、週末利用8250円 ※初回事務手数料11000円、会員登録時面談あり、最低利用月数3ヵ月 ※学生は学習、ミーティングに限り利用無料(要登録、有償利用優先) |
設備 | 無料アメニティ 電源、Wi-Fi、コーヒー等ドリンク類 |
HP、SNS | 公式HP Instagram Facebook |
↓実際利用したレポはこちらの記事で詳しく書いてます↓
4.MOYORe:(中央区)


新潟駅直結の商業施設「CoCoLo 南館」1Fに2020年9月に誕生したMOYORe:。
レンタルスペース、コーヒースタンドなどを併設したシェアスペースの中にワークラウンジもあり、落ち着いた空間の中で作業をすることが出来ます。30分~サクっと使えるので便利です!
住所 | 〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−21CoCoLo 南館 1F(地図) |
営業時間 | 10:00~21:00(CoCoLo南館の営業時間に準ずる) |
定休日 | 年中無休(CoCoLo南館の休館日に準ずる) |
電話番号 | 025-250-7380 |
利用プラン | 通常プラン 30分275円~、1日利用2200円(4時間以上一律) 回数券 11000 円/6 回(1 回分お得 ※有効期限、発行日より3 ヵ月間 定期券(1か月使い放題) 16500円/月 |
設備 | 無料アメニティ Wi-Fi、電源 |
HP、SNS | 公式HP Twitter Instagram Facebook LINE |
5.ENJOY LIFE CLUB コワーキングスペース(中央区)


1人集中して作業が出来る個室ブースもあれば、ミーティングテーブルや、ゲームやダーツができるリフレッシュルームもあり!
用途に応じて様々な使い方が出来るコワーキングスペースです。
住所 | 〒950-0941新潟市中央区女池8-16-17 ケーズデンキ女池インター本店2階(地図) |
営業時間 | 9:00~22:00(月~土)、9:00~17:00(日) |
定休日 | 1月1日 ※お盆期間中や年末年始は時短営業。また、施設のメンテナンス作業などで臨時に休みとなるケースもあり。 |
電話番号 | 025-250-5240 |
利用プラン | ビジター 2時間550円、1日利用1100円 コワーキング会員 使い放題1か月10999円 コワーキングプレミアム会員 ※スパ&ラウンジ長潟・カルチャースクール・インドアゴルフも使い放題のプラン 使い放題1か月11999円 |
設備 | 無料アメニティ Wi-Fi、電源、文具、ラミネーター、シュレッダー、ドリンクサーバー(水、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、緑茶) |
HP、SNS | 公式HP Instagram Facebook |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は私が実際に行ってみて良かったと感じた新潟市のおすすめコワーキングスペースを5つ紹介しました。
どれも特徴があって、皆さんのワークスタイルがより充実するような素敵な場所ばかり。
気になる人は参考にしてみて下さいね!
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?