カフェ巡りが趣味のヒトミです。月に2回はカフェに行き、友達と語らう時はお酒よりも断然カフェラテ!(ブラック飲めない)
そんな新潟市のカフェ大好きな私が新潟市内のスタバ全店舗(11店舗)を訪れ、それぞれおすすめポイントを紹介します。新潟市のスタバは全店舗Wifi完備。もちろん営業時間や駐車場、ドライブスルーの有無、電源等の情報もお伝えします。
また、スタバってどこも同じと思っていませんか?私自身、「近くにあるから」「通り道で」などで選んでいましたが各店舗特徴があったので勝手にランキングも作っちゃいました!ぜひ参考にしてくださいね〜。
INDEX
新潟市にあるスターバックスコーヒー
新潟市東区
新潟松崎店


学生の頃テスト勉強で利用していました!…と言っても数えるほどですが(笑)店内がほどよく静かで勉強や仕事をしている人が多いです。
大通りに面しているので車で出る時はすこし大変かもしれません(汗)店脇に緑が多いので車通りが多くても店内の景観は◎です。
店舗名 | スターバックス 新潟松崎店 |
住所 | 新潟県新潟市東区松崎862 |
電話番号 | 025-257-9290 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | あり |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟中野山店


こちらも個人的によく利用する店舗です。
落ち着いた雰囲気で読書や一人モーニングなどにぴったり。客層も学生などは少なめです。駐車場は多くないですが私はいつも停められてるので、穴場店舗ですよ〜。
店舗名 | スターバックス 新潟中野山店 |
住所 | 新潟県新潟市東区若葉町1-1-31 |
電話番号 | 025-278-5571 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | あり |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟市中央区
新潟女池店


会社からとても近い店舗!朝早くからやっているのでドライブスルーをよく利用します。学生さんも多く全体的に若めのお客さんが多い印象。
店内はテラス席が多く、席の間隔が広めです。夜カフェも流行っているので、閉店近くまで活気があるお店です。
店舗名 | スターバックス 新潟女池店 |
住所 | 新潟県新潟市中央区女池上山2-9-19 |
電話番号 | 025-282-1681 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | あり |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟紫竹山店


2017年にリニューアルした店舗で、いわゆる駅南のほうのスタバです。
都会にありながらも鳥屋野潟のそばにあるので、景観もステキ。
土日はいつも混んでいて駐車場争奪戦となることもあるので、店内利用の場合は空いた時間を狙うと確実ですね〜
店舗名 | スターバックス 新潟紫竹山店 |
住所 | 新潟県新潟市中央区紫竹山5-2-19 |
電話番号 | 025-255-0711 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | あり |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
CoCoLo新潟西館店

新潟駅の中にある店舗で「ぽんしゅ館」の隣にあります。新幹線利用客や学生さんでにぎわっています。
人気店舗のため席間の距離は近めです。土日のカフェタイムには席待ちしているほど……。
また、レジは奥側にありますが、足元に並び順があるので初心者でもわかりやすいです。
店員さんも忙しそうですがフランクに話しかけてくれました!
店舗名 | スターバックス CoCoLo新潟西館店 |
住所 | 新潟県新潟市中央区花園1-602 CoCoLo新潟西館2階 |
電話番号 | 025-240-0781 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~22:00 |
駐車場 | なし |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟マルタケビル店


こちらも2020年にオープンしたばかりの新店舗!店内が抜群にオシャレ空間です。
テーブルは5卓程と、窓側のカウンター席と真ん中の大きなテーブルをシェアする感じなので仕事や読書など一人客が多い印象。皆さんイヤホンをつけて作業されていましたよ〜
店舗名 | スターバックス 新潟マルタケビル店 |
住所 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-1 マルタケビル1階 |
電話番号 | 025-290-7268 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~22:00 |
駐車場 | なし |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟万代シテイ店

こちらのお店が実は新潟1号店。2001年にオープンしました。
学生さんが多く、いつも賑わっています。店内は他店舗と比べるとすこし狭めで、人通りが多いので満席なことが多いです。座れればラッキー。
私が利用した際は、店員さんがフレンドリーで活気があるお店という印象でした!
店舗名 | スターバックス 新潟万代シテイ店 |
住所 | 新潟県新潟市中央区万代1-6-1 |
電話番号 | 025-249-5110 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~22:00 |
駐車場 | なし |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟市江南区
イオンモール新潟南店


イオン南1Fにある店舗(私は亀ジャと呼びますが)。
こちら最近撮った写真で、新作が出たばかりということもあり大行列!
普段はここまで並んでないと思いますが、モール通路との仕切りがないので店内は賑やかな印象。モール内なので、映画の待ち時間や買って持ち帰るお客さんが多いのかな〜家族やカップル、友達など年齢層は広めです。
店舗名 | スターバックス イオンモール新潟南店 |
住所 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1 イオンモール新潟南 |
電話番号 | 025-383-5635 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 09:00~21:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | なし |
地図 | こちらをクリック |
新潟市西区
アピタ新潟西店


こちらもショッピングモール内ですが、ガラスで区切られているのであまりうるさいと感じることなく休憩できます。同じく家族や子供連れなど幅広い客層です。
新作が出ると足元のマークに沿ってズラーッと並んでいるので、窓側の席はちょっと気まずいかも(笑)一方、店内の奥の方は比較的静かでゆっくりできます。
店員さんが忙しそうながらもいつも笑顔で接客してくれるので気持ちの良い店舗です。
店舗名 | スターバックス アピタ新潟西店 |
住所 | 新潟県新潟市西区小新5-7-21 アピタ新潟西店 |
電話番号 | 025-201-1315 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 09:00~21:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
新潟小新店


今年9月に出来たばかり話題のニューオープン店舗!
警備員さんが駐車場の誘導をしてくれるので安心。ショッピングタウンということもあり、家族連れも多く店内はあたたかみのある色合い。
電源もあり、この日は学生さんがほとんど勉強スペースとして利用していました。店内奥側は天井が高いので開放感もありますね〜ベビーチェアもありますよ。
店舗名 | スターバックス 新潟小新店 |
住所 | 新潟県新潟市西区小新南1-21-10 |
電話番号 | 025-201-1088 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 08:00~23:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | あり |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
地図 | こちらをクリック |
番外編:高速にもあるんです。黒埼パーキングエリア(下り線)店

全国に約1680店舗あるスターバックスの中でもSA(PA)にあるのはたった41店舗のみ!
実は1割もないんです。(2021年10月現在)スターバックス店舗検索 それが新潟にあるなんてもはや誇らしい……!
高速道路も、黒崎で休憩することもあまり無かったのですが、行ってみたらなんともすばらしい接客。店員さん同士も仲良さそうで、客が悩んでいると自然と話しかけてくれるのがうれしい。
持ち帰りもいいですが、ぜひ店舗でリフレッシュしていってほしいです。
店舗名 | スターバックス 黒埼パーキングエリア(下り線)店 |
住所 | 新潟県新潟市西区木場1206-3 黒埼パーキングエリア(下り線) |
電話番号 | 025-370-6131 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 07:00~20:00 |
駐車場 | あり |
ドライブスルー | なし |
Wi-Fi | あり |
電源 | なし |
地図 | こちらをクリック |
新潟市内の全スタバに行った私が勝手にランキングを作ってみた
仕事をするのに適しているスタバ
- 新潟中野山店
- 新潟松崎店
- 新潟マルタケビル店

電源があって、静かで落ち着いている店舗を選びました。実際に仕事をしている人が多かった店舗です。マルタケビル店は特に仕事をしている人が多く、「あんなところで仕事してたらかっこいいんだろうなぁ…」と思いつつもオシャレすぎてわたしは勇気が出ません(笑)
くつろぐのに最適なスタバ
- 新潟中野山店
- 新潟紫竹山店
- 黒崎パーキングエリア(下り線)店
またも新潟中野山店が第1位に!実際に調べてみても「ゆったりした店内が良い」という口コミ多数。いつ行ってもゆったり過ごせるので個人的にも大好きなお店です。
店内がおしゃれなスタバ
各店舗ちがうテイストのおしゃれさだったので1位を決められず……皆さんの好きなタイプはどこですか?
- 新潟マルタケビル店(照明がレトロ・壁画かわいい)
- 新潟松崎店(ホワイト系で清潔感・シンプルな店内)
- 新潟女池店(壁画おしゃれ・木目調)
- 新潟中野山店(シックで落ち着いた店内)

カフェ慣れしていない人が入りやすいスタバ

第一、頼み方がよく分からないんだよね〜。洒落た客ばっかだし基本混んでるから、メニュー頼む時早くしなきゃって焦るしさぁ。スケスケガラス張りだしさぁ……

頼み方は先にネットでメニュー見とけば大丈夫(笑)私もよく先にメニュー見て決めてからお店行ってるし、サイズも載ってるよ〜
たしかに混んでて若い人が多いから初心者には一人で行くハードル少し高いよね。
そんな初心者さんにおすすめの店舗を厳選してみたよ!
- 黒崎パーキングエリア(下り線)店
- 新潟松崎店
- イオンモール新潟南店

黒崎パーキングエリア店は、やはり高速道路なので他の店舗より混んでいないし何より接客が本当に親切!私がすこし注文を悩んでいると「悩みますよね〜」って自然と話しかけてくれたり、ドリンクを作っている店員さんが「シナモン(無料)かけるとさらに美味しくなりますけどかけますかっ?」とカスタムを勧めてくれてうれしかったな〜!
新潟松崎店は、一人のお客さんも多いしゆったりした店内なので比較的入りやすいし、イオンモール新潟南店は、人気で並びますが買い物ついでに買えるので誰かと一緒なら寄りやすいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?新潟市内のスタバ全11店舗をご紹介しました!
「チェーン店って違いあるの?」と思っていた私でしたが、こうやって比べてみると外観や店内の雰囲気も違いますし、シーンによって店舗を決めるとよさそうです。
買い物ついでに一息つくとき、一人でさくっと仕事をすすめたいとき、友達にめいっぱい愚痴を聞いてもらいたいとき……次はどこの店舗にしようかな。ぜひあなただけのお気に入りの店舗を見つけてくださいね。
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?