【朝活】新潟市の朝市・マルシェイベントまとめ!地元の人気飲食店が集合

オハナ

遊ぶ

観光

突然ですが、皆さん「朝活」してますか?お布団の中でダラダラ過ごす朝も最高ですが、朝から活動的に過ごすと、その日1日とても有意義に過ごせる感じがします。

という訳で今回は、そんな朝活にぴったりな「新潟市で行われている朝市・マルシェイベント」を6つご紹介!美味しい朝ご飯を食べたり、地元の新鮮野菜を購入したり、地域の人と交流したり……気持ちいい朝になること間違いなしのイベントばかりです。ではではみんなで~~Let’s「朝活」!!

新潟市の朝市、マルシェイベントまとめ

沼垂朝市・冬市

オハナ
オハナ

新潟の朝市といってまず思い浮かぶには「沼垂朝市」でしょう。
私も何度も行ったことがありますが、いつも大勢の人でにぎわっているように思います。
沼垂テラス商店街にあるお店だけでなくキッチンカーや出店もあったりするので、毎回どんなお店が来ているのか楽しみです!

イベント名沼垂 朝市・冬市
開催期間朝市:4月から11月の第1日曜日
冬市:12月から3月 の第1日曜日
開催時間8:00~12:00(店舗により営業時間は異なる)
会場沼垂テラス商店街
〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5(地図
料金入場無料
駐車場あり。
第一臨時駐車場・・・北越銀行沼垂支店裏手隣地(約30台)
第二臨時駐車場・・・上沼垂郵便局正面(約50台)
他は新潟駅・万代シテイ、ほんぽーと等の周辺の有料駐車場をご利用下さい。
情報商店街内のお店ほぼ全店が開店。社会情勢を見て、直前での開催中止の場合もあり。
HP、SNS公式HPInstagramTwitter

THE BRIDGE MARKET

オハナ
オハナ

ここも行ったことある~!この朝市はなんといってもロケーションが最高。会場の白山公園の空中庭園からは信濃川が見渡せるんです。キラキラ輝く水面を眺めながら朝ごはんを食べちゃったりしたらもう最高の1日の初まりになります!

イベント名THE BRIDGE MARKET
開催期間不定期。詳しくは公式Instagramをご確認ください。
開催時間8:00~14:00(変更になる場合もあり。)
会場白山公園空中庭園
〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-2(地図
※場合によって場所変更もあり。
料金入場無料
駐車場白山公園周辺の有料駐車場をご利用下さい。
情報フードをはじめ、ファッション、アート、雑貨などさまざまなジャンルのブースが並ぶ。雨天、強風、台風時は中止、もしくは延期になる可能性あり。
HP、SNSInstagram

潟マルシェ

オハナ
オハナ

買い物やお食事を楽しむことはもちろん、販売品の過剰包装やプラスチックを使った包装をできる限り減らしたり、 食料の確保が困難な方を支援するフードドライブという活動を行っていたりするとっても素敵なマルシェ。
2021年度の開催はもう終わってしまったようですが、来年は絶対行くぞ……!

イベント名潟マルシェ
開催期間2021は5月から10月 (8月はおやすみ) の毎月第2日曜に開催。来年の開催期間は未定。
開催時間10:00~14:00
会場新潟県立鳥屋野潟公園鐘木地区内「ユスリカの森」
〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎(地図
料金入場無料
駐車場あり。
「県立鳥屋野潟公園」鐘木地区駐車場(無料)
「いくとぴあ食花」駐車場(90分無料)
情報人も社会も環境も大切にする“新潟ローカルライフスタイル”に出会える、潟のほとりの小さなマルシェ。悪天候の場合は中止になる可能性あり。
HP、SNS公式HPInstagramFacebook

白山市場 DE 朝食を

オハナ
オハナ

開催時間はかなり早めですが、人気店には朝6時から行列ができるほど大盛況の朝市!地元の農家さんが作る新鮮野菜や、新潟の飲食店のお食事・スイーツ、雑貨や服に至るまでとっても多様なブースがあるみたい。こちらも次回開催時にはぜひ訪れたい~~。

イベント名白山市場 DE 朝食を
開催期間不定期。詳しくは主催のpentagONE公式HPをご確認ください。
開催時間6:00~9:00
会場白山市場
〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎(地図
料金入場無料
駐車場臨時駐車場が設置される場合あり。
情報昭和29年から続くといわれる歴史ある朝市とクリエイター集団「pentagONE(ペンタゴン)」とのコラボレートで開催された。
HP、SNSpentagONE公式HPpentagONEInstagram

Good Good Morning

オハナ
オハナ

こちらも「白山市場 DE 朝食を」を手掛けたクリエイター集団pentagONEによるイベント。しかしイベントといってもどこかに集まって行われるものではなく、普段この時間は営業していない人気飲食店で、このときだけ朝ごはんを楽しめるというものみたい。コロナ禍における新しいイベントの形……こういうのもいいですね!

イベント名Good Good Morning
開催期間不定期。詳しくは主催のpentagONE公式HPをご確認ください。
開催時間8:00~11:00(※店舗ごとに営業時間が異なります)
会場参加店舗
駐車場参加店舗による
情報「白山市場DE朝食を」をプロデュースしたpentagONEが手掛ける、ウィズコロナ時代の新しいイベント。
HP、SNSpentagONE公式HPpentagONEInstagram

モーニングマルシェ in ピア万代

オハナ
オハナ

2021年3月にリニューアルしてからおしゃれなスポットが増えたり色んなイベントが開催されたりしているピア万代ですが、なんと朝市も行われたことがあったみたい!普段から新潟の「美味しい」がたくさん集まる場所なので、満足度の高い朝ご飯が食べられること間違いなしだよね。2021年10月限定で行われた企画だったようですが、またやってほしい~。

イベント名モーニングマルシェ in ピア万代
開催期間2021年10月17日(日)・24日(日)・31日(日)
開催時間6:00~8:30頃まで
会場ピアBandai内
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2−11(地図
料金入場無料
駐車場あり。
情報ピアBandai全体を利用したモーニングマルシェ。新鮮地場産品、手作りのお菓子や発酵食品、お花など様々なお店が出店された。
HP、SNS公式HPInstagram Twitter

新潟ふるさと村朝市

オハナ
オハナ

普段から地元の新鮮食材や新潟の名物が揃うふるさと村。2021年は6月~10月の間で朝市を行っていたよう。2022年も開催されるといいな~。
鮮魚センターマリーンの割引もあるなんて超お得!

イベント名新潟ふるさと村朝市
開催期間2022年は未定。(2021年は6月6日(日)~10月31日(日)の毎週日曜日に開催していた)
開催時間6:00~8:00頃(無くなり次第終了)
会場新潟ふるさと村
〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2307(地図
料金入場無料
駐車場あり
情報野菜に果物、お花など様々な農産物が並ぶ。また、鮮魚センターマリーンでは一部商品を除く、鮮魚・海産物などを一割引きで販売される。
HP、SNS公式HPInstagram Twitter

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「新潟市で行われている朝市・マルシェイベント」を6つご紹介しました。私自身も行ったことがあるところもあればまだ行ったことがないイベントもあったので、機会があればぜひ参加してみたいと思います。

皆さんの朝活ライフに役立てたなら幸いです。

社会人サークル「エンコミ」の朝活イベントも楽しいよ!

取材・記事広告依頼承ります

あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?