奥さんとの会話は、趣味である食に関しての話が中心である私。新しくオープンするお店の情報などは奥さんから仕入れることが多いです。先日たまたま私のお休みと奥さんが気になっていたとある新店舗のオープン日が被っていたようで、「買ってきてほしいオーラ」を出されました。笑
そのお店が「生どら焼き専門店creamsand Nagi〜凪〜」。名前の通り、生クリームが挟んであるどら焼きの専門店らしく、2021年10月26日にオープンしたばかりのお店。多分利用したお客さんとしてはどこよりも最速レポートかなと思います!メニューや営業時間、駐車場情報、また実際に食べてみた様子などを詳しくお伝えしていきますよ。では、さっそくどうぞ!
生どら焼き専門店creamsand Nagi〜凪〜

新潟市西区松美台にある「生どら焼き専門店creamsand Nagi〜凪〜」。
近くにはパン屋さんの「Bread Cafe Huckleberry(ハックルベリー)」、「清水フードセンター青山店」、酒屋の「やまや新潟青山店」などがあります。お隣はオートバイ専門店の「レッドバロン新潟本店」です。
オープン日は2021年10月26日(火)でしたが、26日、27日はプレオープン的な感じで、グランドオープンするのは29日から。以前からInstagramで情報発信されていたようで、奥さんはそれを見て知ったそうです。
売っているのは生クリームが挟んであるどら焼き。最近流行ったマリトッツォの和菓子バージョンのような感じですね。定番のあんこもありますが、様々な味で数種類展開するようです。
メニュー紹介
・生どら焼き4個入 1,351円
・生どら焼き6個入 2,053円
※価格は税込み
オープン初日だったのでこの日はセット販売のみ。上記のセットメニュー2種類のみでした。
因みに、26日、27日はオープンセールで4個入は税込1,200円、6個入は税込1,800円という価格設定でした。
4個入の内容は「粒あん」「プリン」「ショコラ」「旬のフルーツ」の4種。旬のフルーツはいちじくでした
6個入の内容は「粒あん」「苺とピスタチオ」「チーズテリーヌ」「ティラミス」「モンブラン」「抹茶金時」の6種。
セット販売の味の種類の組み合わせは今後変わるかもしれないですね。
駐車場情報

駐車場は店舗から少し離れた場所にあります。
「プチパーク松美台」という契約駐車場で3番と4番が使用できるとのことです。
レッドバロンと清水フードセンターの信号のある交差点で海側に曲がっていくと左手にあります。右手には教会が見えてきますがその協会の道路挟んでお向かいに駐車場があります。
おおよその地図は以下の通りです。
実食レポ
生どら焼き6個入
今回は「生どら焼き6個入」を購入。
お店のアイコンおしゃれ 箱外観
個包装
形が崩れないようにうまいこと一つ一つ個包装されています。
手土産に持って行った際でも配りやすくていいですね。

- 粒あん(お皿の奥)
- 苺とピスタチオ
- チーズテリーヌ
- ティラミス(お皿の左)
- モンブラン(お皿の右)
- 抹茶金時
実家の父親がどら焼き好きでよく食べていましたが、生クリームが挟んであるどら焼きは初めてでした。
まさにマリトッツォのような見た目です。
定番の粒あんからいただきました。どら焼きってあんこだけだと甘すぎたり飲み物がないと食べられなかったりするけど、生クリームがあることで食べやすくなっていると思いました。
どら焼きの皮はしっとりもちもちした触感です。
6種どれも美味しかったのですが、個人的には「粒あん」「苺とピスタチオ」がお気に入りです。単純に通常のどら焼きが好きなのと、あらゆる食べ物でピスタチオ味が好きだということからですが笑。
晩御飯の後のデザートとして家族4人で分け合いながら食べましたが、4歳と2歳の娘たちも喜んでました。
まとめ
生どら焼きは初めて食べましたが、ちょっとハマりそうです。
実は個人的には生クリームはそこまで好きではないのですが、これはいけますね。
マリトッツォのような生クリームメイン!というわけではなく、生クリーム以外の皮と様々な味の餡が絶妙にマッチしているから生クリームが苦手な私でも行けるんだと思います。
個包装されているし、生どら焼きは珍しく見た目のインパクトもあるので、手土産にもいいですね。
オープン初日のInstagramの投稿では、閉店時間を待たずして完売してしまったそうなので、お買い求めの際はなるべく早い時間に来店されることをおすすめします。
29日からグランドオープンで、おそらく1個単位で好きな味を買うことができると思うのでまたお邪魔したいと思います。
店舗情報
店舗名 | 生どら焼き専門店creamsand Nagi〜凪〜 |
住所 | 新潟県新潟市西区松美台1-4 1階 |
電話番号 | 未確認 |
定休日 | 火曜日 |
営業日 | 10:00~18:00 |
駐車場 | あり(プチパーク松美台の3番と4番:2台分) |
情報 | 予約、お取り置きは全て電話もしくは来店で |
SNS | お店の公式Instagram |
地図 | こちらをクリック |
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?