新潟県民なら誰もが知る観光名所である弥彦。県内1のパワースポットである彌彦神社を初め、紅葉シーズンの弥彦公園もみじ谷などがとっても有名ですよね。
私自身何度も訪れているこちらの場所ですが、美味しいランチや一息付けるおしゃれカフェ、可愛らしいお土産があるスポットがたくさんございます!
ということで本日は弥彦付近でおすすめの観光名所、ランチ、カフェ情報等を紹介していきます。お出かけの際に参考にしていただければ幸いです!
INDEX
弥彦おすすめお出かけスポット・温泉・ランチ・カフェ情報まとめ
観光名所
彌彦神社

新潟1のパワースポット(?)としても知られる弥彦神社。歩いているだけで神聖な気持ちになる~。秋に行われる菊祭りなどの四季折々のイベントや、もみじ谷の紅葉なども見ごたえばっちりです!
弥彦山ロープウェイ

山麓駅から弥彦山頂駅までを約5分で結ぶ弥彦山ロープウェイ。越後平野を眺めながら空中散歩を楽しめます。春には桜が秋には紅葉の葉が綺麗なようですよ。天気が良ければ、遠くに佐渡も見えるみたい!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898 |
電話番号 | 0256-94-4141 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 【4月~11月】8:40~17:30 【冬期間 12月~3月上旬】9:00~16:30 ※ 00 15 30 45 の15分間隔で稼働。ロープウェイの所要時間は5分。 |
駐車場 | あり。(彌彦神社周辺駐車場をご利用下さい。) |
料金 | 【大人】●往復:1,500円 ●片道:800円 【子供】●往復:750円 ●片道:400円 |
情報 | ロープウェイの他にもパノラマタワー(所要時間8分)やクライミングカー(所要時間1分)などもあり。 |
SNS等 | 公式サイト、Instagram |
地図 | こちらをクリック |
温泉 さくらの湯

弥彦散策の後、体を癒して変えるのにぴったりな場所!温泉の他に岩盤浴やお食事処もあり、エステやオイルトリートメントも出来たりと施設内もかなり充実しているので、ここを目当てに長時間楽しむのも良さそう。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓1970 |
電話番号 | 0256-94-1126 |
定休日 | 不定休(年5回程度メンテナンス休館有り) |
営業時間 | 11:00~19:00(2021年10月27日現在) |
駐車場 | あり |
料金 | 公式サイトをご確認ください。 |
情報 | 温泉施設の他に食事処、岩盤浴、マッサージ、宴会用個室等もあり。 |
SNS等 | |
地図 | こちらをクリック |
弥彦ブリューイングタップルーム

弥彦神社前で約50年にわたり酒販店を営んできた「酒屋やよい」が本店を改装し2019年4月に開設した、ブルワリー兼タップルーム。伊彌彦枝豆エールや弥彦菊エールなど、ビールに苦手意識がある人も思わず飲んでみたくなるラインナップがたくさん。タップルームでは出来立てのビールを味わうことが出来ますよ!
ランチ
食と茶

もともとRafieというお店でしたが、2021年10月から喫茶部門の愛称を「食と茶」に変えて移転オープン。店内の洗練された雰囲気がInstagramから伝わってきます……!丁寧に作られたお料理もとっても美味しそう。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村麓6014 |
電話番号 | 070-3313-1005 |
定休日 | 不定休(詳細はInstagramをご確認ください。) |
営業時間 | 11:00~16:00 |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり(お弁当あり。詳しくはこちらから) |
情報 | 11:00〜14:00まではお食事優先。甘味のみをお召し上がりの方は14:00以降のご利用をお願いします。 |
SNS等 | 公式サイト Instagram |
地図 | こちらをクリック |
BOSCAIOLO ぼすかいおーろ

新潟県野菜をふんだんに使ったイタリア料理、ピッツァとドルチェと自然派のワインのレストラン。店内の大きな窓からは弥彦山も観ることができ、その景観の良さも素敵です。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村上泉1792 |
電話番号 | 080-7837-9310 |
定休日 | 月・火・水と第2.4日曜 |
営業時間 | 【木金】11:30~13:30LO 【土日祝】 11:30~14:00LO 【デリ店頭販売】11:00~15:00頃まで |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
情報 | 2021年10月16日からは予約制のランチタイム営業。詳しくは 公式サイトをご確認ください。 |
SNS等 | 公式サイト Instagram |
地図 | こちらをクリック |
すりらんかかれー えいじま

普通のカレーと違って煮込まずに作ることでフレッシュなスパイスの香りが楽しめるスリランカカレー。それに油分と塩分が少なくてヘルシーなんだって。カレー大好きな私、とっても気になります!
住所 | 新潟県新潟市西蒲区石瀬3402 |
電話番号 | 0256-78-8266 |
定休日 | 火・水曜日(その他不定休もあり。詳しくはFacebookをご確認ください。) |
営業時間 | 10:00~17:00(LO16:30) |
駐車場 | あり |
SNS等 | |
地図 | こちらをクリック |
釜めし弥彦

炊きたてのご飯と上に乗った沢山の具、美味しくないわけない!釜めしだけじゃなく、ここはマーボーラーメンも有名なんだって。釜めしドリアなんて珍しいメニューもあるらしく、ぜひ一度試してみたいところ!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1127 |
電話番号 | 0256-94-2245 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:30~21:00(釜めしラストオーダー20:00) |
駐車場 | あり |
地図 | こちらをクリック |
カフェ食堂 柚子の花

オムライス、パスタ、プレートなど沢山のメニューがあり、そのどれもが野菜たっぷり!私好きなやつや……。特におすすめなお料理が「トリ肉のレモン和え」。吉田や弥彦付近の学校給食としてよく提供されていて、地元の人たちのソウルフードらしい!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村矢作7338-2 |
電話番号 | 0256-94-5835 |
定休日 | 月曜(祝日の場合ランチのみ営業) |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O. 17:00) |
駐車場 | あり |
地図 | こちらをクリック |
カフェ・スイーツ
alegre

2021年7月にオープンしたばかりのこちらのカフェ。木で出来た内壁や席ごとに違うテイストの家具、あたたかみのあるライト……、全てがオシャレすぎる!ゆったりとコーヒーを飲みながら非日常を楽しみたいです。(私コーヒー飲めないんだけどね……。)
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村上泉1729-1 |
電話番号 | なし |
定休日 | 火・水(その他不定休もあり。詳しくはInstagramをご確認ください。) |
営業時間 | 10:00〜18:00(L.O.17:30) |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
SNS等 | |
地図 | こちらをクリック |
SWEETS SHOP 3o’clock

弥彦おもてなし広場内にあるこちらのお店。タピオカミルクティーやフルーツティーなどのドリンクやフルーツがみっちり詰まったフルーツサンドなどが楽しめます。フルーツサンド見ると無条件に心躍ってしまう私……お土産として購入したい!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1121 おもてなし広場 |
電話番号 | 090-2211-0969 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | あり(弥彦公園付近の駐車場をご利用下さい) |
テイクアウト | あり |
情報 | CREPE SHOP 3o’clock イオン県央店(@crepe_3oclock)は姉妹店。 |
SNS等 | 公式サイト Instagram |
地図 | こちらをクリック |
弥彦スイーツ

カラフルな色が可愛いすぎる「フルーツからふる団子」、手に取って写真を撮れば映えること間違いなし。おやつにもぴったりの大きさです。お店の場所は先ほど紹介した3o’clockさんと同じ弥彦おもてなし広場内にあるようですよ!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1121 おもてなし広場 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | あり(弥彦公園付近の駐車場をご利用下さい) |
テイクアウト | あり |
地図 | こちらをクリック |
社彩庵ひらしお

彌彦神社の目の前にあるこちらのお店。1階はお土産屋さんで2階が和カフェになっています。甘さ控えめでどなたでも食べやすい甘味が人気。弥彦付近を散策中、ちょっと一息つきたいなって時にぴったりのお店ですね!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1240-1 |
電話番号 | 0256-94-2162 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
駐車場 | あり (彌彦神社参拝者無料駐車場も利用可能) |
テイクアウト | あり |
SNS等 | |
地図 | こちらをクリック |
甘味処鎌倉 弥彦神社店

看板メニューの「わらび餅ドリンク」、初めて聞いたときはかなりの発明だな……と思いました。タピオカはモチモチ+しっかりした歯ごたえが楽しめるのに比べて、こちらはもっちり食感もありつつ口どけはとろけるよう!
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2916 |
電話番号 | 050-5488-1149 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00〜17:00(店内L.O.16:00) |
駐車場 | あり(弥彦公園付近の駐車場をご利用下さい) |
テイクアウト | あり |
SNS等 | 公式サイト |
地図 | こちらをクリック |
分水堂菓子補(パンダ焼き)

弥彦を語るときどうしても外せないのが「パンダ焼き」。可愛いパンダの形とあのモチモチの生地がたまらんですよね!私ももう何度も購入しています。値段が150円~と買いやすいのも魅力です。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1041-1 |
電話番号 | 050-5488-1149 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00〜17:00(店内L.O.16:00) |
駐車場 | あり(弥彦公園付近の駐車場をご利用下さい) |
テイクアウト | あり |
SNS等 | 公式サイト |
地図 | こちらをクリック |
取材・記事広告依頼承ります
あなたの持つ"かがやき"を発見し、届けたい想いを言葉にする。セナポンにそのお手伝いをさせてくれませんか?